ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会問題
>
人権問題
出版社名:社会評論社
出版年月:2023年1月
ISBN:978-4-7845-1162-4
95P 21cm
ヘイト・差別の無い社会をめざして 映像、人権、奨学からの取り組み/日韓記者・市民セミナーブックレット 10
金聖雄/著 師岡康子/著 權清志/著
組合員価格 税込
891
円
(通常価格 税込 990円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ヘイトスピーチは単なる暴言や憎しみの表現ではなく、本質的に差別である。社会からこれを無くすための、三つの取り組みを紹介する。一つは、川崎・桜本で明るく生きるオモニたちの暮らしと、この街を襲ったヘイトスピーチの落差を捉えた映画制作。二つ目は、なおも残る法と条例の限界を超えて進む法律家の人権意識。三つ目は、若者に向けられた民族差別についての朝鮮奨学会の実態調査。根強く続くヘイトと差別に対する、異なる視点・立場からの接近は多くのことを教えてくれる。
もくじ情報:第1講 絶望から希望を見出す―川崎桜本をめぐるふたつの物語;第2講 ヘイトスピーチ・ヘイトクライム根絶に向けて;第3講 差別実態調査から見る…(
続く
)
ヘイトスピーチは単なる暴言や憎しみの表現ではなく、本質的に差別である。社会からこれを無くすための、三つの取り組みを紹介する。一つは、川崎・桜本で明るく生きるオモニたちの暮らしと、この街を襲ったヘイトスピーチの落差を捉えた映画制作。二つ目は、なおも残る法と条例の限界を超えて進む法律家の人権意識。三つ目は、若者に向けられた民族差別についての朝鮮奨学会の実態調査。根強く続くヘイトと差別に対する、異なる視点・立場からの接近は多くのことを教えてくれる。
もくじ情報:第1講 絶望から希望を見出す―川崎桜本をめぐるふたつの物語;第2講 ヘイトスピーチ・ヘイトクライム根絶に向けて;第3講 差別実態調査から見るヘイト
著者プロフィール
金 聖雄(キム ソンウン)
1963年大阪の鶴橋生まれ。在日2世。大学卒業後サラリーマン、料理写真家の助手を経て助監督。1993年からフリーの演出家としてスタート、PR映像やテレビ番組など幅広く活動。2004年にドキュメンタリー映画『花はんめ』を監督。以降、冤罪4部作などドキュメンタリー映画を中心に監督
金 聖雄(キム ソンウン)
1963年大阪の鶴橋生まれ。在日2世。大学卒業後サラリーマン、料理写真家の助手を経て助監督。1993年からフリーの演出家としてスタート、PR映像やテレビ番組など幅広く活動。2004年にドキュメンタリー映画『花はんめ』を監督。以降、冤罪4部作などドキュメンタリー映画を中心に監督
同じ著者名で検索した本
ドキュメンタリーの力/寺子屋新書 012
鎌仲ひとみ/著 金聖雄/著 海南友子/著
もくじ情報:第1講 絶望から希望を見出す―川崎桜本をめぐるふたつの物語;第2講 ヘイトスピーチ・ヘイトクライム根絶に向けて;第3講 差別実態調査から見る…(続く)
もくじ情報:第1講 絶望から希望を見出す―川崎桜本をめぐるふたつの物語;第2講 ヘイトスピーチ・ヘイトクライム根絶に向けて;第3講 差別実態調査から見るヘイト