ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
世界史
>
東南アジア史
出版社名:新評論
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-7948-1235-3
212P 19cm
スヴェンスカ・ヘムの女性たち スウェーデン「専業主婦の時代」の始まりと終わり
太田美幸/著
組合員価格 税込
2,178
円
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ジェンダー平等への道のりを日常生活の目線から描く。「スヴェンスカ・ヘム」とは、20世紀初頭に女性たちが結成した消費協同組合の名称で、「スウェーデンの家」という意味だ。食料品店を経営していたこの協同組合は、女性の政治参加と家事労働をつなぐ結節点として象徴的な意味をもっている。今でこそスウェーデンはジェンダー平等の先進国と目されているわけだが、かつての女性の社会的位置づけは日本とさほど変わらず、1930年代から1950年代は既婚女性の圧倒的多数が専業主婦だった。そして、この時代につくられた「丁寧な暮らし」のイメージが、いま再び脚光を浴びている。ジェンダー平等への挑戦という歴史のなかで、「専業主婦の…(
続く
)
ジェンダー平等への道のりを日常生活の目線から描く。「スヴェンスカ・ヘム」とは、20世紀初頭に女性たちが結成した消費協同組合の名称で、「スウェーデンの家」という意味だ。食料品店を経営していたこの協同組合は、女性の政治参加と家事労働をつなぐ結節点として象徴的な意味をもっている。今でこそスウェーデンはジェンダー平等の先進国と目されているわけだが、かつての女性の社会的位置づけは日本とさほど変わらず、1930年代から1950年代は既婚女性の圧倒的多数が専業主婦だった。そして、この時代につくられた「丁寧な暮らし」のイメージが、いま再び脚光を浴びている。ジェンダー平等への挑戦という歴史のなかで、「専業主婦の時代」は何を残したのか。
もくじ情報:第1章 食料品店の挑戦;第2章 暮らしと家事;第3章 労働者女性とブルジョワ女性;第4章 つながる女性たち;第5章 「国民の家」の専業主婦;第6章 専業主婦のいない社会
著者プロフィール
太田 美幸(オオタ ミユキ)
一橋大学大学院社会学研究科教授。博士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 美幸(オオタ ミユキ)
一橋大学大学院社会学研究科教授。博士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
スウェーデン・デザインと福祉国家 住まいと人づくりの文化史
太田美幸/著
イケアとスウェーデン 福祉国家イメージの文化史
サーラ・クリストッフェション/〔著〕 太田美幸/訳
生涯学習社会のポリティクス スウェーデン成人教育の歴史と構造
太田美幸/著
性的虐待を受けた少年たち ボーイズ・クリニックの治療記録
アンデシュ・ニューマン/〔著〕 ベリエ・スヴェンソン/〔著〕 太田美幸/訳
もくじ情報:第1章 食料品店の挑戦;第2章 暮らしと家事;第3章 労働者女性とブルジョワ女性;第4章 つながる女性たち;第5章 「国民の家」の専業主婦;第6章 専業主婦のいない社会