ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
経済
>
経済
>
経済学一般
出版社名:日経BP日本経済新聞出版
出版年月:2023年6月
ISBN:978-4-296-11769-7
258P 21cm
池上彰のやさしい経済学 1/しくみがわかる
池上彰/著 テレビ東京報道局/編
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「これからどうなるの?」円安、インフレ、給料があがらない…まずは、知ることからそなえよう!
もくじ情報:1 金は天下の回りもの―経済とは何だろう?;2 お金はなぜお金なのか―貨幣の誕生;3 「見えざる手」が経済を動かす―アダム・スミス;4 「資本主義は失業者を生み出す」―マルクス;5 公共事業で景気回復―ケインズ;6 「お金の量」が問題だ―フリードマン;7 自由貿易と保護貿易で揺れる世界―比較優位
「これからどうなるの?」円安、インフレ、給料があがらない…まずは、知ることからそなえよう!
もくじ情報:1 金は天下の回りもの―経済とは何だろう?;2 お金はなぜお金なのか―貨幣の誕生;3 「見えざる手」が経済を動かす―アダム・スミス;4 「資本主義は失業者を生み出す」―マルクス;5 公共事業で景気回復―ケインズ;6 「お金の量」が問題だ―フリードマン;7 自由貿易と保護貿易で揺れる世界―比較優位
著者プロフィール
池上 彰(イケガミ アキラ)
ジャーナリスト・名城大学教授。長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。社会部記者や科学文化部記者を経て、報道局記者主幹に。1994年よりNHK「週刊こどもニュース」で、ニュースをわかりやすく解説し、人気を博す。2005年NHK退局後、フリージャーナリストとしてさまざまなテーマについて取材し、幅広いメディアに出演する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池上 彰(イケガミ アキラ)
ジャーナリスト・名城大学教授。長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。社会部記者や科学文化部記者を経て、報道局記者主幹に。1994年よりNHK「週刊こどもニュース」で、ニュースをわかりやすく解説し、人気を博す。2005年NHK退局後、フリージャーナリストとしてさまざまなテーマについて取材し、幅広いメディアに出演する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
世界を動かす巨人たち 宗教家編/集英社新書 1270
池上彰/著
知らないと恥をかく世界の大問題 16/トランプの“首領モンロー主義時代”/角川新書 K-486
池上彰/著
ドナルド・トランプ全解説 世界をかき回すトランプ氏が次に考えていること 池上彰と増田ユリヤのYouTube学園特別授業
池上彰/著 増田ユリヤ/著
池上彰の経済学入門/ちくまプリマー新書 481
池上彰/著
50歳から何を学ぶか 賢く生きる「教養の身につけ方」/PHPビジネス新書 477
池上彰/著
20歳の自分に教えたいアメリカ/SB新書 679
池上彰/著 「池上彰のニュースそうだったのか!!」スタッフ/著
一気にわかる!池上彰の世界情勢 2025/トランプ再選で日本と世界はどうなる編
池上彰/著
歴史で読み解く!世界情勢のきほん 中東編/ポプラ新書 269
池上彰/著
池上彰の世界の見方 アフリカ/希望の大地か、暗黒の大陸か
池上彰/著
快適に安全に暮らす気象学/明日の自信になる教養 5
斉田季実治/著
もくじ情報:1 金は天下の回りもの―経済とは何だろう?;2 お金はなぜお金なのか―貨幣の誕生;3 「見えざる手」が経済を動かす―アダム・スミス;4 「資本主義は失業者を生み出す」―マルクス;5 公共事業で景気回復―ケインズ;6 「お金の量」が問題だ―フリードマン;7 自由貿易と保護貿易で揺れる世界―比較優位
もくじ情報:1 金は天下の回りもの―経済とは何だろう?;2 お金はなぜお金なのか―貨幣の誕生;3 「見えざる手」が経済を動かす―アダム・スミス;4 「資本主義は失業者を生み出す」―マルクス;5 公共事業で景気回復―ケインズ;6 「お金の量」が問題だ―フリードマン;7 自由貿易と保護貿易で揺れる世界―比較優位