ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
世界史
>
東南アジア史
出版社名:白水社
出版年月:2023年11月
ISBN:978-4-560-09460-0
561,20P 図版16P 20cm
ヴェトナム 壮大な悲劇1945-1975 上
マックス・ヘイスティングス/著 平賀秀明/訳
組合員価格 税込
5,346
円
(通常価格 税込 5,940円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:戦場で何があったのか、戦闘に至る歴史的背景と政治的思惑、その結果もたらされたものを冷徹な筆致で描いたノンフィクションの白眉。
ヴェトナム戦争取材に携わった英国のジャーナリストが悲劇を再構築。第一次インドシナ戦争前夜からサイゴン陥落までの30年を振り返り、戦場で何があったのか、戦闘に至る歴史的背景と政治的思惑、その結果もたらされたものを事実に即して描写し、悲劇の本質に迫る。
もくじ情報:第1章 美女と多くの野獣たち;第2章 「汚い戦争」;第3章 存在しなかった要塞;第4章 血の足跡;第5章 双子の専制国家;第6章 ちょっとケネディ流;第7章 一九六三年―二人の大統領のための棺桶;第8章…(
続く
)
内容紹介:戦場で何があったのか、戦闘に至る歴史的背景と政治的思惑、その結果もたらされたものを冷徹な筆致で描いたノンフィクションの白眉。
ヴェトナム戦争取材に携わった英国のジャーナリストが悲劇を再構築。第一次インドシナ戦争前夜からサイゴン陥落までの30年を振り返り、戦場で何があったのか、戦闘に至る歴史的背景と政治的思惑、その結果もたらされたものを事実に即して描写し、悲劇の本質に迫る。
もくじ情報:第1章 美女と多くの野獣たち;第2章 「汚い戦争」;第3章 存在しなかった要塞;第4章 血の足跡;第5章 双子の専制国家;第6章 ちょっとケネディ流;第7章 一九六三年―二人の大統領のための棺桶;第8章 迷路;第9章 湾に入る;第10章 「いかに進めるべきか、途方に暮れている」;第11章 段階的拡大へ;第12章 「雲をつかもうとして」;第13章 汚職とハッカ油;第14章 「ローリング・サンダー作戦」;第15章 苦労を引き受ける
著者プロフィール
ヘイスティングス,マックス(ヘイスティングス,マックス)
1945年生まれ。英国のジャーナリスト、歴史家。25歳のとき、BBCの特派員としてヴェトナム戦争報道に従事。ほかに『デイリー・テレグラフ』の編集長、『イヴニング・スタンダード』の編集者などを務めた
ヘイスティングス,マックス(ヘイスティングス,マックス)
1945年生まれ。英国のジャーナリスト、歴史家。25歳のとき、BBCの特派員としてヴェトナム戦争報道に従事。ほかに『デイリー・テレグラフ』の編集長、『イヴニング・スタンダード』の編集者などを務めた
同じ著者名で検索した本
ヴェトナム 壮大な悲劇1945-1975 下
マックス・ヘイスティングス/著 平賀秀明/訳
ヴェトナム戦争取材に携わった英国のジャーナリストが悲劇を再構築。第一次インドシナ戦争前夜からサイゴン陥落までの30年を振り返り、戦場で何があったのか、戦闘に至る歴史的背景と政治的思惑、その結果もたらされたものを事実に即して描写し、悲劇の本質に迫る。
もくじ情報:第1章 美女と多くの野獣たち;第2章 「汚い戦争」;第3章 存在しなかった要塞;第4章 血の足跡;第5章 双子の専制国家;第6章 ちょっとケネディ流;第7章 一九六三年―二人の大統領のための棺桶;第8章…(続く)
ヴェトナム戦争取材に携わった英国のジャーナリストが悲劇を再構築。第一次インドシナ戦争前夜からサイゴン陥落までの30年を振り返り、戦場で何があったのか、戦闘に至る歴史的背景と政治的思惑、その結果もたらされたものを事実に即して描写し、悲劇の本質に迫る。
もくじ情報:第1章 美女と多くの野獣たち;第2章 「汚い戦争」;第3章 存在しなかった要塞;第4章 血の足跡;第5章 双子の専制国家;第6章 ちょっとケネディ流;第7章 一九六三年―二人の大統領のための棺桶;第8章 迷路;第9章 湾に入る;第10章 「いかに進めるべきか、途方に暮れている」;第11章 段階的拡大へ;第12章 「雲をつかもうとして」;第13章 汚職とハッカ油;第14章 「ローリング・サンダー作戦」;第15章 苦労を引き受ける