ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
学校・学級経営
>
学校・学級経営その他
出版社名:黎明書房
出版年月:2023年12月
ISBN:978-4-654-02396-7
87P 26cm
教師のためのChatGPT超かんたん活用術
蔵満逸司/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
対話型AI、ChatGPTは、教師の仕事をサポートします。「クロールで息継ぎが苦手な小学生にはどのような指導をしたらいいか、いくつか教えてください」と伝えると、瞬時に5つのアイディアを回答します。学級づくり、生徒指導、職員研修、学級事務などいろいろな場面で助けてくれます。本書は、そのような力をもったChatGPTを教師がすぐに使いこなせるように、ChatGPTの基本情報からChatGPTの使い方の実際までをわかりやすく紹介した待望の入門書です。使い方の実際には、留意点もきちっとアドバイスされていますので、便利です。
もくじ情報:第1章 ChatGPTと教育(ChatGPTとは;ChatGPTと…(
続く
)
対話型AI、ChatGPTは、教師の仕事をサポートします。「クロールで息継ぎが苦手な小学生にはどのような指導をしたらいいか、いくつか教えてください」と伝えると、瞬時に5つのアイディアを回答します。学級づくり、生徒指導、職員研修、学級事務などいろいろな場面で助けてくれます。本書は、そのような力をもったChatGPTを教師がすぐに使いこなせるように、ChatGPTの基本情報からChatGPTの使い方の実際までをわかりやすく紹介した待望の入門書です。使い方の実際には、留意点もきちっとアドバイスされていますので、便利です。
もくじ情報:第1章 ChatGPTと教育(ChatGPTとは;ChatGPTと教育);第2章 ChatGPTの基本的な使い方(使用環境とデバイス;登録方法と必要な情報 ほか);第3章 ChatGPT教師活用編(教材についての情報を収集します;教材文を作成します ほか);第4章 ChatGPT生徒活用編(求める情報を提供します;対話の練習相手をします ほか)
著者プロフィール
蔵満 逸司(クラミツ イツシ)
1961年鹿児島県生まれ。国立大学法人琉球大学教職大学院准教授(2016~2023)。鹿児島県小学校教諭(1986~2015)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
蔵満 逸司(クラミツ イツシ)
1961年鹿児島県生まれ。国立大学法人琉球大学教職大学院准教授(2016~2023)。鹿児島県小学校教諭(1986~2015)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
身近な野鳥でSDGs教育 授業プラン&野鳥図鑑・野鳥クイズ
蔵満逸司/著
小学生の思考力を引き出す!算数クイズ集 5・6年
蔵満逸司/著
小学生の思考力を引き出す!算数クイズ集 1・2・3・4年
蔵満逸司/著
沖縄もの知りクイズ394問
蔵満逸司/著 米澤美智留/イラスト
教師のためのiPhone & iPad超かんたん活用術
蔵満逸司/著
GIGAスクール構想で変わる授業づくり入門 1人1台情報端末でできること50
蔵満逸司/著
インクルーシブな視点を生かした学級づくり・授業づくり 子どもを見る目が変わる!
蔵満逸司/著
小学校授業が盛り上がるほぼ毎日学習クイズBEST365
蔵満逸司/著
小学校プログラミング教育の考え方・進め方
蔵満逸司/著
もくじ情報:第1章 ChatGPTと教育(ChatGPTとは;ChatGPTと…(続く)
もくじ情報:第1章 ChatGPTと教育(ChatGPTとは;ChatGPTと教育);第2章 ChatGPTの基本的な使い方(使用環境とデバイス;登録方法と必要な情報 ほか);第3章 ChatGPT教師活用編(教材についての情報を収集します;教材文を作成します ほか);第4章 ChatGPT生徒活用編(求める情報を提供します;対話の練習相手をします ほか)