ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
日本史
>
日本古代史
出版社名:東洋出版
出版年月:2024年1月
ISBN:978-4-8096-8695-5
239P 21cm
俾彌呼と神武天皇 瓶姜と衛懿公
山田勝/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日本国の成り立ち、俾彌呼の役割、半島との関係、伊勢神宮・出雲大社に建立の意味…。「三国志」を読み解きながら、日本古代の歴史に迫る。
もくじ情報:第1章 俾彌呼相関図;第2章 鮮卑帝国;第3章 袁家滅亡;第4章 記紀・風土記と俾彌呼;第5章 瓶姜と袁譚;第6章 後漢書の袁譚;第7章 天皇氏と蛍;第8章 野王;第9章 日本人は何処から?;第10章 卑彌呼と俾彌呼;第11章 始皇帝(史記から第六章);第12章 瓶姜の栄光
日本国の成り立ち、俾彌呼の役割、半島との関係、伊勢神宮・出雲大社に建立の意味…。「三国志」を読み解きながら、日本古代の歴史に迫る。
もくじ情報:第1章 俾彌呼相関図;第2章 鮮卑帝国;第3章 袁家滅亡;第4章 記紀・風土記と俾彌呼;第5章 瓶姜と袁譚;第6章 後漢書の袁譚;第7章 天皇氏と蛍;第8章 野王;第9章 日本人は何処から?;第10章 卑彌呼と俾彌呼;第11章 始皇帝(史記から第六章);第12章 瓶姜の栄光
著者プロフィール
山田 勝(ヤマダ マサル)
英国から基軸通貨が米国に変更した1939年生まれ。神戸市東灘区で管工事業、三東工業株式会社を経営する。会社を閉じた後にふとしたきっかけで播磨風土記を題材にした播磨物語を出版する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 勝(ヤマダ マサル)
英国から基軸通貨が米国に変更した1939年生まれ。神戸市東灘区で管工事業、三東工業株式会社を経営する。会社を閉じた後にふとしたきっかけで播磨風土記を題材にした播磨物語を出版する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
諜・無法地帯 暗躍するスパイたち
勝丸円覚/著 山田敏弘/構成
岸田自民で日本が瓦解する日 アメリカ、中国、欧州のはざまで閉塞する日本の活路
金子勝/著 山田厚史/聞き手
心理療法家になる 内界の旅への実践ガイド
ルイス・コゾリーノ/著 山田勝/監訳
卑弥弓呼と俾弥呼
山田勝/著
大学入学共通テスト日本史B予想問題集
山田勝/著
ふたりの卑弥呼
山田勝/著
消された「種子法」
山田正彦/著 岩月浩二/著 浅野正富/著 田井勝/著 TPP交渉差止違憲訴訟の会/編 TPP交渉差止違憲訴訟弁護団/編
奴国王卑弥呼
山田勝/著
家族相互作用 ドン・D・ジャクソン臨床選集
ドン・D・ジャクソン/著 ウェンデル・A・レイ/編 小森康永/訳 山田勝/訳
もくじ情報:第1章 俾彌呼相関図;第2章 鮮卑帝国;第3章 袁家滅亡;第4章 記紀・風土記と俾彌呼;第5章 瓶姜と袁譚;第6章 後漢書の袁譚;第7章 天皇氏と蛍;第8章 野王;第9章 日本人は何処から?;第10章 卑彌呼と俾彌呼;第11章 始皇帝(史記から第六章);第12章 瓶姜の栄光
もくじ情報:第1章 俾彌呼相関図;第2章 鮮卑帝国;第3章 袁家滅亡;第4章 記紀・風土記と俾彌呼;第5章 瓶姜と袁譚;第6章 後漢書の袁譚;第7章 天皇氏と蛍;第8章 野王;第9章 日本人は何処から?;第10章 卑彌呼と俾彌呼;第11章 始皇帝(史記から第六章);第12章 瓶姜の栄光