ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
語学
>
韓国語
>
会話
出版社名:高橋書店
出版年月:2024年4月
ISBN:978-4-471-11346-9
207P 19cm
活用別で身につく80パターンで韓国語が止まらない!
阪堂千津子/著 キムスノク/著
組合員価格 税込
1,188
円
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:80のパターンを覚えていつのまにか韓国語が話せるようになる。初心者がつまずきやすい活用別で章分けしているので理解しやすい。
会話でよく使う80パターン。型で覚えるから自由に使える韓国語が身につく。初心者がつまずきやすい活用別。韓国語を使いこなすために必要な活用が身につく。穴うめトレーニングで定着度UP。210問の練習問題で覚えた型がとことん身につく。
もくじ情報:名詞などにつくグループ(~です(か?);~ではないです(か?) ほか);活用グループ1(~たいです(か?);~しないでください ほか);活用グループ2(私たち、~ましょうか?;一緒に~ますか? ほか);活用グループ3(~てく…(
続く
)
内容紹介:80のパターンを覚えていつのまにか韓国語が話せるようになる。初心者がつまずきやすい活用別で章分けしているので理解しやすい。
会話でよく使う80パターン。型で覚えるから自由に使える韓国語が身につく。初心者がつまずきやすい活用別。韓国語を使いこなすために必要な活用が身につく。穴うめトレーニングで定着度UP。210問の練習問題で覚えた型がとことん身につく。
もくじ情報:名詞などにつくグループ(~です(か?);~ではないです(か?) ほか);活用グループ1(~たいです(か?);~しないでください ほか);活用グループ2(私たち、~ましょうか?;一緒に~ますか? ほか);活用グループ3(~てください;~てもいいですか? ほか)
著者プロフィール
阪堂 千津子(ハンドウ チズコ)
立教大学卒業、ソガン大学大学院修了。東京外国語大学、武蔵大学、国際基督教大学のほか、コリ文語学堂、ひろば語学院、桜美林エクステンション講師。NHKラジオとテレビの講師を務める
阪堂 千津子(ハンドウ チズコ)
立教大学卒業、ソガン大学大学院修了。東京外国語大学、武蔵大学、国際基督教大学のほか、コリ文語学堂、ひろば語学院、桜美林エクステンション講師。NHKラジオとテレビの講師を務める
同じ著者名で検索した本
一瞬で気持ちが伝わるはじける韓国語
阪堂千津子/著
ちょこっとチャレンジ!韓国語
金順玉/著 阪堂千津子/著 崔栄美/著
最新チャレンジ!韓国語
金順玉/著 阪堂千津子/著
韓国語の語源図鑑 一度見たら忘れない!
阪堂千津子/著 しろやぎ秋吾/イラスト
韓国語きほん単語集 カタカナ読みからでも引ける!
金順玉/著 阪堂千津子/著 承賢珠/著
新韓国語学習Q&A333
hana編集部/編 李允希/著 金順玉/著 金玄謹/著 谷澤恵介/著 中川正臣/著 阪堂千津子/著 白尚憙/著 山下誠/著 尹貞源/著
ちょこっとチャレンジ!韓国語
金順玉/著 阪堂千津子/著 崔栄美/著
最新チャレンジ!韓国語
金順玉/著 阪堂千津子/著
ゼロから1人で韓国語
阪堂千津子/著
会話でよく使う80パターン。型で覚えるから自由に使える韓国語が身につく。初心者がつまずきやすい活用別。韓国語を使いこなすために必要な活用が身につく。穴うめトレーニングで定着度UP。210問の練習問題で覚えた型がとことん身につく。
もくじ情報:名詞などにつくグループ(~です(か?);~ではないです(か?) ほか);活用グループ1(~たいです(か?);~しないでください ほか);活用グループ2(私たち、~ましょうか?;一緒に~ますか? ほか);活用グループ3(~てく…(続く)
会話でよく使う80パターン。型で覚えるから自由に使える韓国語が身につく。初心者がつまずきやすい活用別。韓国語を使いこなすために必要な活用が身につく。穴うめトレーニングで定着度UP。210問の練習問題で覚えた型がとことん身につく。
もくじ情報:名詞などにつくグループ(~です(か?);~ではないです(か?) ほか);活用グループ1(~たいです(か?);~しないでください ほか);活用グループ2(私たち、~ましょうか?;一緒に~ますか? ほか);活用グループ3(~てください;~てもいいですか? ほか)