ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
ダイエット
>
ダイエット
出版社名:Gakken
出版年月:2024年7月
ISBN:978-4-05-802295-5
158P 19cm
25kgやせた医師が教えるにこたま肝臓ダイエット
川西輝明/著
組合員価格 税込
1,386
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:3食のうち1食分のごはんやパンを「たまご2個」に置き換えるだけ! 「肝臓の数値が改善した」「体重が落ちた」の声が続出。自身も肥満や脂肪肝を克服した医師が提唱する、肝臓から脂肪を落とすラクやせダイエット
2週間で肝臓の数値が改善!3食のうち、1食分の主食をたまご2個に置き換えるだけ!脂肪肝も肥満も克服!食いしん坊でも無理なくやせる!
もくじ情報:第1章 肝機能をアップさせて効率よくやせる!ダイエット成功の肝は肝臓にあった!(やせにくくなったら肝機能の低下を疑うべき;肝臓はエネルギー代謝量が大きい臓器 ほか);第2章 楽しく継続するためのポイントを解説!にこたまダイエットのやせコツルール…(
続く
)
内容紹介:3食のうち1食分のごはんやパンを「たまご2個」に置き換えるだけ! 「肝臓の数値が改善した」「体重が落ちた」の声が続出。自身も肥満や脂肪肝を克服した医師が提唱する、肝臓から脂肪を落とすラクやせダイエット
2週間で肝臓の数値が改善!3食のうち、1食分の主食をたまご2個に置き換えるだけ!脂肪肝も肥満も克服!食いしん坊でも無理なくやせる!
もくじ情報:第1章 肝機能をアップさせて効率よくやせる!ダイエット成功の肝は肝臓にあった!(やせにくくなったら肝機能の低下を疑うべき;肝臓はエネルギー代謝量が大きい臓器 ほか);第2章 楽しく継続するためのポイントを解説!にこたまダイエットのやせコツルール(こんなに簡単!「にこたま」基本のやり方;楽しく、無理なく継続するための上手な卵の食べ方 ほか);第3章 栄養バランス抜群のスーパーフード!知られざる卵の持つスゴいパワー(卵は、体に必要な栄養をほぼまかなえる「完全栄養食品」;肝臓機能をバックアップする成分を含む卵 ほか);第4章 健康&美ボディを維持するために 知っておきたい肝臓のこと(肝臓を弱らせる「食べ過ぎ」で脂肪肝は増えている;太っている人は、満腹のストッパーが壊れている ほか)
著者プロフィール
川西 輝明(カワニシ テルアキ)
北海道大学医学部卒業。日本内科学会認定内科医、日本肝臓学会専門医・指導医、日本消化器病学会専門医・指導医、日本消化器内視鏡学会専門医、日本超音波医学会専門医。北海道民医連就職、稲積公園病院、札幌緑愛病院勤務を経て、17年5月「肝臓クリニック札幌」開院。自身の肥満や脂肪肝を改善するためさまざまなダイエットに取り組んだ結果、主食をたまごに置き換える「にこたま療法」にたどり着き、見事大幅減量、脂肪肝克服に成功。患者さんへの食事指導の入り口として「にこたま療法」を勧めたところ、ダイエットに成功する方や、肝臓の数値が改善する方が続出し、様々なメディアでも話題に。クリニッ…(
続く
)
川西 輝明(カワニシ テルアキ)
北海道大学医学部卒業。日本内科学会認定内科医、日本肝臓学会専門医・指導医、日本消化器病学会専門医・指導医、日本消化器内視鏡学会専門医、日本超音波医学会専門医。北海道民医連就職、稲積公園病院、札幌緑愛病院勤務を経て、17年5月「肝臓クリニック札幌」開院。自身の肥満や脂肪肝を改善するためさまざまなダイエットに取り組んだ結果、主食をたまごに置き換える「にこたま療法」にたどり着き、見事大幅減量、脂肪肝克服に成功。患者さんへの食事指導の入り口として「にこたま療法」を勧めたところ、ダイエットに成功する方や、肝臓の数値が改善する方が続出し、様々なメディアでも話題に。クリニックでの勤務のほか、肝臓がんを予防・患者を減らす取り組みとして肝がん検診団を結成。肝臓病に関する正しい知識を啓発するため、全国公演をライフワークとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
2週間で肝臓の数値が改善!3食のうち、1食分の主食をたまご2個に置き換えるだけ!脂肪肝も肥満も克服!食いしん坊でも無理なくやせる!
もくじ情報:第1章 肝機能をアップさせて効率よくやせる!ダイエット成功の肝は肝臓にあった!(やせにくくなったら肝機能の低下を疑うべき;肝臓はエネルギー代謝量が大きい臓器 ほか);第2章 楽しく継続するためのポイントを解説!にこたまダイエットのやせコツルール…(続く)
2週間で肝臓の数値が改善!3食のうち、1食分の主食をたまご2個に置き換えるだけ!脂肪肝も肥満も克服!食いしん坊でも無理なくやせる!
もくじ情報:第1章 肝機能をアップさせて効率よくやせる!ダイエット成功の肝は肝臓にあった!(やせにくくなったら肝機能の低下を疑うべき;肝臓はエネルギー代謝量が大きい臓器 ほか);第2章 楽しく継続するためのポイントを解説!にこたまダイエットのやせコツルール(こんなに簡単!「にこたま」基本のやり方;楽しく、無理なく継続するための上手な卵の食べ方 ほか);第3章 栄養バランス抜群のスーパーフード!知られざる卵の持つスゴいパワー(卵は、体に必要な栄養をほぼまかなえる「完全栄養食品」;肝臓機能をバックアップする成分を含む卵 ほか);第4章 健康&美ボディを維持するために 知っておきたい肝臓のこと(肝臓を弱らせる「食べ過ぎ」で脂肪肝は増えている;太っている人は、満腹のストッパーが壊れている ほか)