ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
日本文学
>
文学
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2024年10月
ISBN:978-4-04-115330-7
309P 19cm
百年かぞえ歌
大崎梢/著
組合員価格 税込
1,683
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:百年という時の流れの背後に埋もれた人々の思い、そして、愛する作家と文学館に自分が出来ること--里海町の町役場で働く由佳利は、二週間前に婚約破棄をされてしまい人生行き詰まり中。そんな中、担当している地元出身作家の文学館「貴地崇彦生家館」に関して、刑事二人が聞き込みに来た。貴地は明治末期の生まれで戦後に活躍した作家だ。没後二十年以上になるが知名度はまだまだ高い。刑事は収蔵物について聞きたいということだったが、なにやら裏に不穏な事件があるらしい。調べると、数日前に発見された身元不明の青年遺体のポケットから、貴地にまつわる葉書が発見されたようだ。驚き戸惑う由佳利のもとに、以前いちどだけ会った…(
続く
)
内容紹介:百年という時の流れの背後に埋もれた人々の思い、そして、愛する作家と文学館に自分が出来ること--里海町の町役場で働く由佳利は、二週間前に婚約破棄をされてしまい人生行き詰まり中。そんな中、担当している地元出身作家の文学館「貴地崇彦生家館」に関して、刑事二人が聞き込みに来た。貴地は明治末期の生まれで戦後に活躍した作家だ。没後二十年以上になるが知名度はまだまだ高い。刑事は収蔵物について聞きたいということだったが、なにやら裏に不穏な事件があるらしい。調べると、数日前に発見された身元不明の青年遺体のポケットから、貴地にまつわる葉書が発見されたようだ。驚き戸惑う由佳利のもとに、以前いちどだけ会った老齢女性の艶子が訪れる。艶子は若いころ貴地の愛人だったと噂される存在だ。生前の貴地先生から、やり残したことがあると聞いていたという艶子。その勢いに呑まれて調べを続けた先で由佳利は、大学で同級生だった夏央にも再会する。彼も調査に加わり、3人の凸凹チームが誕生した。やがて、貴地が謎の「かぞえ歌」を残していたことが分かり、そこに隠された秘密を辿るのだが……。思いがつながる、著者初の文学館ミステリ。ある作家をめぐる「百年」に、あなたは何を見つけますか。
里海町の町役場で地元出身作家の文学館「貴地崇彦生家館」の担当をしている由佳利は、刑事からの聞き込みに戸惑っていた。他殺疑いの青年遺体が、作家と関係があるらしい。驚く由佳利を、以前に会った老齢女性の艶子が訪れる。艶子は若いころ貴地の愛人だったと噂される存在だ。艶子の勢いに呑まれ調査を進める先で由佳利は、中学高校で同級生だった夏央に再会する。彼は昔、ある場面を目撃していた。やがて、貴地が謎の「かぞえ歌」を残していたことが分かり、そこに隠された秘密をたどるのだが…。
著者プロフィール
大崎 梢(オオサキ コズエ)
東京都生まれ。書店勤務を経て、2006年『配達あかずきん』でデビュー。同作をはじめとする「成風堂書店事件メモ」シリーズで人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大崎 梢(オオサキ コズエ)
東京都生まれ。書店勤務を経て、2006年『配達あかずきん』でデビュー。同作をはじめとする「成風堂書店事件メモ」シリーズで人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
やさしいお店で謎解きを お店×ミステリアンソロジー/双葉文庫 ほ-07-08
大崎梢/〔ほか〕著 細谷正充/編
リクと暮らせば レンタル番犬物語
大崎梢/著
ミステリなカフェ 午後3時の謎解きアンソロジー/双葉文庫 み-36-03
大崎梢/〔ほか〕著 山前譲/編
これが最後のおたよりです/ポプラ文庫 あ19-1
アミの会/編 大崎梢/〔ほか〕著
キッチンつれづれ/光文社文庫 あ61-3
大崎梢/〔ほか〕著 アミの会/編
めぐりんと私。/創元推理文庫 Mお5-8
大崎梢/著
春休みに出会った探偵は
大崎梢/著
おいしい旅 しあわせ編/角川文庫 あ203-3
大崎梢/〔著〕 近藤史恵/〔著〕 篠田真由美/〔著〕 柴田よしき/〔著〕 新津きよみ/〔著〕 松村比呂美/〔著〕 三上延/〔著〕 アミの会/編
もしかしてひょっとして/光文社文庫 お43-9
大崎梢/著
里海町の町役場で地元出身作家の文学館「貴地崇彦生家館」の担当をしている由佳利は、刑事からの聞き込みに戸惑っていた。他殺疑いの青年遺体が、作家と関係があるらしい。驚く由佳利を、以前に会った老齢女性の艶子が訪れる。艶子は若いころ貴地の愛人だったと噂される存在だ。艶子の勢いに呑まれ調査を進める先で由佳利は、中学高校で同級生だった夏央に再会する。彼は昔、ある場面を目撃していた。やがて、貴地が謎の「かぞえ歌」を残していたことが分かり、そこに隠された秘密をたどるのだが…。