ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
仕事の技術
>
プレゼンテーション
出版社名:朝日新聞出版
出版年月:2024年11月
ISBN:978-4-02-251991-7
255P 19cm
ドラマチック・プレゼンテーション
土合朋宏/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ドラマチック・プレゼンテーションとは、聞き手を魅了するプレゼンのこと。コミュニケーションの技術であるマーケティングと、人を感動させる技術であるストーリーテラー、2つの思考を活用することで劇的に伝わるプレゼンを可能にする。
インパクトを強め効率的にアイデアを伝えるようとするマーケティングの考え方と、丁寧に詳細にアイデアを伝えるようとするストーリーテリングの考え方を使うことで、誰でも確実に魅力的なプレゼンテーションをつくることができる、それが本書で紹介する「ドラマチック・プレゼンテーション」です。一橋大学ビジネススクールでマーケティング思考を教える著者による、聞き手の心に残る最高のプレゼ…(
続く
)
内容紹介:ドラマチック・プレゼンテーションとは、聞き手を魅了するプレゼンのこと。コミュニケーションの技術であるマーケティングと、人を感動させる技術であるストーリーテラー、2つの思考を活用することで劇的に伝わるプレゼンを可能にする。
インパクトを強め効率的にアイデアを伝えるようとするマーケティングの考え方と、丁寧に詳細にアイデアを伝えるようとするストーリーテリングの考え方を使うことで、誰でも確実に魅力的なプレゼンテーションをつくることができる、それが本書で紹介する「ドラマチック・プレゼンテーション」です。一橋大学ビジネススクールでマーケティング思考を教える著者による、聞き手の心に残る最高のプレゼンメソッド。
もくじ情報:第1章 ドラマチック・プレゼンテーションとは何か;第2章 コンセプトを開発してアイデアを研ぎ澄ます;第3章 ストーリーを構築する;第4章 コミュニケーションをプランニングする;第5章 ストーリーを豊かにする;第6章 5つのツールでインパクトを強化する;第7章 プレゼンテーションをさらにドラマチックに仕上げる;第8章 もっとも大事なキーワード 共感と感動
著者プロフィール
土合 朋宏(ドアイ トモヒロ)
一橋大学大学院商学研究科を修了。外資系戦略コンサルティングを経て、日本コカ・コーラ株式会社に入社。16年間マーケティング本部で、世界初のライフスタイルやトレンドの調査部門の立ち上げ、ファンタ、アクエリアス、爽健美茶など既存ブランドの立て直し、綾鷹などの新製品開発などを指揮。その後20世紀フォックスホームエンターテイメントに移り、代表取締役社長を務め、2017年より外資系映画配給会社でマーケティング本部統括の上席執行役員。2021年から一橋大学大学院経営管理研究科の客員教授を兼任。新市場創造型商品を研究する市場創造学会の理事を歴任(本データはこの書籍が刊行された当…(
続く
)
土合 朋宏(ドアイ トモヒロ)
一橋大学大学院商学研究科を修了。外資系戦略コンサルティングを経て、日本コカ・コーラ株式会社に入社。16年間マーケティング本部で、世界初のライフスタイルやトレンドの調査部門の立ち上げ、ファンタ、アクエリアス、爽健美茶など既存ブランドの立て直し、綾鷹などの新製品開発などを指揮。その後20世紀フォックスホームエンターテイメントに移り、代表取締役社長を務め、2017年より外資系映画配給会社でマーケティング本部統括の上席執行役員。2021年から一橋大学大学院経営管理研究科の客員教授を兼任。新市場創造型商品を研究する市場創造学会の理事を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
世界的優良企業の実例に学ぶ「あなたの知らない」マーケティング大原則
足立光/著 土合朋宏/著
インパクトを強め効率的にアイデアを伝えるようとするマーケティングの考え方と、丁寧に詳細にアイデアを伝えるようとするストーリーテリングの考え方を使うことで、誰でも確実に魅力的なプレゼンテーションをつくることができる、それが本書で紹介する「ドラマチック・プレゼンテーション」です。一橋大学ビジネススクールでマーケティング思考を教える著者による、聞き手の心に残る最高のプレゼ…(続く)
インパクトを強め効率的にアイデアを伝えるようとするマーケティングの考え方と、丁寧に詳細にアイデアを伝えるようとするストーリーテリングの考え方を使うことで、誰でも確実に魅力的なプレゼンテーションをつくることができる、それが本書で紹介する「ドラマチック・プレゼンテーション」です。一橋大学ビジネススクールでマーケティング思考を教える著者による、聞き手の心に残る最高のプレゼンメソッド。
もくじ情報:第1章 ドラマチック・プレゼンテーションとは何か;第2章 コンセプトを開発してアイデアを研ぎ澄ます;第3章 ストーリーを構築する;第4章 コミュニケーションをプランニングする;第5章 ストーリーを豊かにする;第6章 5つのツールでインパクトを強化する;第7章 プレゼンテーションをさらにドラマチックに仕上げる;第8章 もっとも大事なキーワード 共感と感動