ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
雑学・知識
>
雑学
出版社名:日本文芸社
出版年月:2025年1月
ISBN:978-4-537-22258-6
127P 21cm
図解眠れなくなるほど面白い疲労回復の話
梶本修身/著
組合員価格 税込
891
円
(通常価格 税込 990円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:≪累計300万部突破!『眠れなくなるほど面白い図解シリーズ』≫全然取れないその疲労、「脳の疲れ」が原因かもしれません。TVでも話題の疲労・睡眠の専門医が教える、疲労回復の新常識!「寝ても疲れが取れない」「最近疲れやすくなった」さまざまなストレスがある現代社会、疲れに悩む人は増え続けています。にもかかわらず、疲労回復の正しい知識はアップデートされていません。●温泉にゆっくり浸かっていっぱい汗をかく●疲れたら栄養ドリンクを飲んで補給●思いっきり運動して一瞬で寝付く疲れを取るのに良いと思っていたこれらの行動、実はすべてNG!ただ、いつもの習慣をちょっと変えるだけで、どんな人でも疲れ知らずの…(
続く
)
内容紹介:≪累計300万部突破!『眠れなくなるほど面白い図解シリーズ』≫全然取れないその疲労、「脳の疲れ」が原因かもしれません。TVでも話題の疲労・睡眠の専門医が教える、疲労回復の新常識!「寝ても疲れが取れない」「最近疲れやすくなった」さまざまなストレスがある現代社会、疲れに悩む人は増え続けています。にもかかわらず、疲労回復の正しい知識はアップデートされていません。●温泉にゆっくり浸かっていっぱい汗をかく●疲れたら栄養ドリンクを飲んで補給●思いっきり運動して一瞬で寝付く疲れを取るのに良いと思っていたこれらの行動、実はすべてNG!ただ、いつもの習慣をちょっと変えるだけで、どんな人でも疲れ知らずの体に変わることができます。本書では疲労回復の専門医である著者が疲労回復の新常識を図解でわかりやすく解説!すべてのカギは脳。脳の疲れを取るための食事法、入浴法、呼吸法など疲労回復のための新習慣が満載です。そして、疲労回復のウソ・ホントと共に「睡眠の質を上げるといっても何をすればいい?」「何を食べるのがいい?」といった悩みに具体的に答えていきます。読むことで疲労の悩みが消え、疲れ知らずの体になることができる一冊です!
寝ても取れなかった疲れがみるみる消えていく!科学的に正しい疲労回復法を専門医が徹底解説!いつもの習慣をちょっと変えるだけで、どんな人でも疲れ知らずの体に!疲労と睡眠の専門医が教える疲労回復の新常識!
もくじ情報:1 脳を休ませればどんな疲労も必ず回復できる(疲労の正体は「脳の疲れ」だった;脳はどうやって疲れていく? ほか);2 9割が間違えている 疲労回復のウソ・ホント(栄養ドリンクは飲むほど疲れていく;サプリメントは疲労回復効果に意味ないどころか逆効果のものも ほか);3 疲労回復の専門医が教える疲れが究極にとれる新習慣(脳を冷却すると疲れがとれる!;睡眠の質を上げることが疲労回復への近道 ほか);4 疲れがみるみる消えていくすごい食事術(疲労回復に効果バツグンの4大成分をとろう;最強の疲労回復成分イミダペプチドが体のサビをおさえる ほか)
著者プロフィール
梶本 修身(カジモト オサミ)
医学博士。東京疲労・睡眠クリニック院長。大阪大学大学院医学系研究科修了。元大阪市立大学大学院医学研究科疲労医学教室特任教授。2003年より産官学連携「疲労定量化及び抗疲労食薬開発プロジェクト」統括責任者。ニンテンドーDS『アタマスキャン』をプログラムして「脳年齢」ブームを起こす。「ホンマでっか!?TV」「サイエンスZERO」「林修の今知りたいでしょ!」など、メディア出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梶本 修身(カジモト オサミ)
医学博士。東京疲労・睡眠クリニック院長。大阪大学大学院医学系研究科修了。元大阪市立大学大学院医学研究科疲労医学教室特任教授。2003年より産官学連携「疲労定量化及び抗疲労食薬開発プロジェクト」統括責任者。ニンテンドーDS『アタマスキャン』をプログラムして「脳年齢」ブームを起こす。「ホンマでっか!?TV」「サイエンスZERO」「林修の今知りたいでしょ!」など、メディア出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
世界一眠らない日本に疲労専門医が伝えたいお疲れ日本人の本当の休み方
梶本修身/著
疲労回復の専門医が選ぶ健康本ベストセラー100冊「すごい回復」を1冊にまとめた本
梶本修身/著
「疲れないからだ」になれる本/王様文庫 B213-1
梶本修身/著
疲労回復の名医が教える誰でも簡単に疲れをスッキリとる方法
梶本修身/著
すべての疲労は脳が原因 3/仕事編/集英社新書 0898
梶本修身/著
“人疲れ”が嫌いな脳 ラクしてうまくいく人間関係のつくりかた
梶本修身/著
すべての疲労は脳が原因 2/超実践編/集英社新書 0861
梶本修身/著
寝ても取れなかった疲れがみるみる消えていく!科学的に正しい疲労回復法を専門医が徹底解説!いつもの習慣をちょっと変えるだけで、どんな人でも疲れ知らずの体に!疲労と睡眠の専門医が教える疲労回復の新常識!
もくじ情報:1 脳を休ませればどんな疲労も必ず回復できる(疲労の正体は「脳の疲れ」だった;脳はどうやって疲れていく? ほか);2 9割が間違えている 疲労回復のウソ・ホント(栄養ドリンクは飲むほど疲れていく;サプリメントは疲労回復効果に意味ないどころか逆効果のものも ほか);3 疲労回復の専門医が教える疲れが究極にとれる新習慣(脳を冷却すると疲れがとれる!;睡眠の質を上げることが疲労回復への近道 ほか);4 疲れがみるみる消えていくすごい食事術(疲労回復に効果バツグンの4大成分をとろう;最強の疲労回復成分イミダペプチドが体のサビをおさえる ほか)