ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
哲学・思想
>
構造主義・ポスト構造主義
出版社名:河出書房新社
出版年月:2024年12月
ISBN:978-4-309-23167-9
236P 20cm
機械状エロス 日本へのまなざし
フェリックス・ガタリ/著 ギャリー・ジェノスコ/編 ジェイ・ヘトリック/編 杉村昌昭/訳 村澤真保呂/訳
組合員価格 税込
3,366
円
(通常価格 税込 3,740円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日本に深く魅了された稀代の思想家による日本社会のスキゾ分析―誰も気づかなかった日本がここにある。田中泯、田原桂一、今井俊満、高松伸、草間彌生…日本の芸術家たちとの出会いと対話は、何をもたらしたのか?田原桂一『顔貌』よりガタリの肖像写真掲載。粉川哲夫の導入的インタビュー、編者の秀逸な解説も。
もくじ情報:1 フェリックス・ガタリの日本論(誇らしげな東京;粉川哲夫によるインタビュー―“トランスローカル”をめぐって;舞踏;田中泯との対話―身体の動的編成をめぐって;田原桂一の顔貌機械 ほか);2 ガタリにとって日本とは何か(情動的転移と日本の現代アート;批判的ノマディズム?―日本におけるフェリックス・…(
続く
)
日本に深く魅了された稀代の思想家による日本社会のスキゾ分析―誰も気づかなかった日本がここにある。田中泯、田原桂一、今井俊満、高松伸、草間彌生…日本の芸術家たちとの出会いと対話は、何をもたらしたのか?田原桂一『顔貌』よりガタリの肖像写真掲載。粉川哲夫の導入的インタビュー、編者の秀逸な解説も。
もくじ情報:1 フェリックス・ガタリの日本論(誇らしげな東京;粉川哲夫によるインタビュー―“トランスローカル”をめぐって;舞踏;田中泯との対話―身体の動的編成をめぐって;田原桂一の顔貌機械 ほか);2 ガタリにとって日本とは何か(情動的転移と日本の現代アート;批判的ノマディズム?―日本におけるフェリックス・ガタリ)
著者プロフィール
ガタリ,フェリックス(ガタリ,フェリックス)
1930~1992年。フランスの哲学者・精神分析家。ジル・ドゥルーズとともに『アンチ・オイディプス』『千のプラトー』『哲学とは何か』などの歴史的名著を遺す
ガタリ,フェリックス(ガタリ,フェリックス)
1930~1992年。フランスの哲学者・精神分析家。ジル・ドゥルーズとともに『アンチ・オイディプス』『千のプラトー』『哲学とは何か』などの歴史的名著を遺す
同じ著者名で検索した本
ドゥルーズとガタリ交差的評伝
フランソワ・ドス/著 杉村昌昭/訳
フェリックス・ガタリと現代世界/龍谷大学国際社会文化研究所叢書 第29巻
村澤真保呂/編 杉村昌昭/編 増田靖彦/編 清家竜介/編 ギャリー・ジェノスコ/〔ほか〕著
ミクロ政治学/叢書・ウニベルシタス 1128
フェリックス・ガタリ/〔著〕 シュエリー・ロルニク/〔著〕 杉村昌昭/訳 村澤真保呂/訳
精神分析と横断性 制度分析の試み 新装版/叢書・ウニベルシタス 435
フェリックス・ガタリ/〔著〕 杉村昌昭/訳 毬藻充/訳
地理哲学 ドゥルーズ&ガタリ『哲学とは何か』について/叢書・エクリチュールの冒険
ロドルフ・ガシェ/著 大久保歩/訳
フェリックス・ガタリ 危機の世紀を予見した思想家/叢書・ウニベルシタス 1080
ギャリー・ジェノスコ/著 杉村昌昭/訳 松田正貴/訳
ドゥルーズ=ガタリにおける政治と国家 国家・戦争・資本主義
ギヨーム・シベルタン=ブラン/著 上尾真道/訳 堀千晶/訳
カフカ マイナー文学のために 新訳/叢書・ウニベルシタス 1068
ジル・ドゥルーズ/著 フェリックス・ガタリ/著 宇野邦一/訳
エコゾフィーとは何か ガタリが遺したもの
フェリックス・ガタリ/著 杉村昌昭/訳
もくじ情報:1 フェリックス・ガタリの日本論(誇らしげな東京;粉川哲夫によるインタビュー―“トランスローカル”をめぐって;舞踏;田中泯との対話―身体の動的編成をめぐって;田原桂一の顔貌機械 ほか);2 ガタリにとって日本とは何か(情動的転移と日本の現代アート;批判的ノマディズム?―日本におけるフェリックス・…(続く)
もくじ情報:1 フェリックス・ガタリの日本論(誇らしげな東京;粉川哲夫によるインタビュー―“トランスローカル”をめぐって;舞踏;田中泯との対話―身体の動的編成をめぐって;田原桂一の顔貌機械 ほか);2 ガタリにとって日本とは何か(情動的転移と日本の現代アート;批判的ノマディズム?―日本におけるフェリックス・ガタリ)