ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
医学
>
臨床医学外科系
>
産婦人科学
出版社名:
出版年月:2025年4月
ISBN:978-4-86132-878-7
156P 21cm
赤ちゃんにやさしいお産 いろはかるたにみる妊娠・出産の真相
長谷川功/著
組合員価格 税込
990
円
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
知っておきたいお産の「いろは」。
もくじ情報:い いい身体乳がん予防授乳から“母乳育児”;ろ 6、7回に1回ある流産は“流産”;は 判定の色が薄けりゃ要注意“妊娠検査薬”;に 妊娠の初期は出血まれじゃない“切迫流産”;ほ 母子手帳母の愛情しみとおる“母子健康手帳”;へ ヘモグロビン11くらいがちょうど良い“妊婦貧血”;と ドクターの数が足りないわけでない“産婦人科医師不足”;ち 近くても離れてもいい年齢差“子どもの年齢差”;り リスク負うのが妊娠というものだ“出生前検査”;ぬ 縫い縮め胎胞中に押し戻す“頸管無力症”;る ルールだよ『まごわやさしい』鉄葉酸“妊娠中の栄養”;を 男ならとっくにダウ…(
続く
)
知っておきたいお産の「いろは」。
もくじ情報:い いい身体乳がん予防授乳から“母乳育児”;ろ 6、7回に1回ある流産は“流産”;は 判定の色が薄けりゃ要注意“妊娠検査薬”;に 妊娠の初期は出血まれじゃない“切迫流産”;ほ 母子手帳母の愛情しみとおる“母子健康手帳”;へ ヘモグロビン11くらいがちょうど良い“妊婦貧血”;と ドクターの数が足りないわけでない“産婦人科医師不足”;ち 近くても離れてもいい年齢差“子どもの年齢差”;り リスク負うのが妊娠というものだ“出生前検査”;ぬ 縫い縮め胎胞中に押し戻す“頸管無力症”;る ルールだよ『まごわやさしい』鉄葉酸“妊娠中の栄養”;を 男ならとっくにダウン出血で“産科出血”;わ 悪くない頭が下がっていることは“早産”;か 神様がつわりを与えパパ試す“悪阻”;よ 予定日が〆切というわけじゃない“出産予定日”;た 立ち会いは体調十分整えて“立ち会い出産”;れ レントゲン要るが要らぬは風邪薬“放射線と薬”;そ 早剥を頭の隅に置いておく“胎盤早期剥離”;つ ツインだがダブルもあるよ双子ちゃん“双胎妊娠”;ね 年齢が上でも妊娠できりゃ勝ち“高齢出産”〔ほか〕
著者プロフィール
長谷川 功(ハセガワ イサオ)
1958年山梨県甲府市生まれ。1983年新潟大学医学部卒業。1991年医学博士。新潟大学医学部婦人科医局長、講師を経て、1998年済生会新潟病院赴任。2006年「生殖医療専門医」に新潟県で初めて認定される。2008年助産師スタッフとともに、済生会新潟病院をWHO/ユニセフによる「赤ちゃんにやさしい病院(BFH)」に導く。胎胞形成例の頸管縫縮術、骨盤位の外回転術や鉗子分娩などの小技を得意とし、生殖医療でも顕微授精や胚凍結のラボワークもこなせる数少ない医師である。2025年4月からARTクリニック白山で、生殖医療に引き続き従事する(本データはこの書籍が刊行された当時…(
続く
)
長谷川 功(ハセガワ イサオ)
1958年山梨県甲府市生まれ。1983年新潟大学医学部卒業。1991年医学博士。新潟大学医学部婦人科医局長、講師を経て、1998年済生会新潟病院赴任。2006年「生殖医療専門医」に新潟県で初めて認定される。2008年助産師スタッフとともに、済生会新潟病院をWHO/ユニセフによる「赤ちゃんにやさしい病院(BFH)」に導く。胎胞形成例の頸管縫縮術、骨盤位の外回転術や鉗子分娩などの小技を得意とし、生殖医療でも顕微授精や胚凍結のラボワークもこなせる数少ない医師である。2025年4月からARTクリニック白山で、生殖医療に引き続き従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
デジタル時代の基礎知識SNSマーケティング 「つながり」と「共感」で利益を生み出す新しいルール/MarkeZine BOOKS
長谷川直紀/著 本門功一郎/著
「英文法大事典」シリーズ 10/形態論と語形成
Rodney Huddleston/著 Geoffrey K.Pullum/著 畠山雄二/編集委員長 藤田耕司/監訳 長谷川信子/監訳 竹沢幸一/監訳
情報セキュリティ概論
瀬戸洋一/著 佐藤尚宜/著 越前功/著 中田亮太郎/著 織茂昌之/著 長谷川久美/著 渡辺慎太郎/著 小檜山智久/著 村上康二郎/著
ISO運用の“大誤解”を斬る! マネジメントシステムを最強ツールとするための考え方改革
飯塚悦功/編著 金子雅明/編著 平林良人/編著 青木恒享/著 住本守/著 土居栄三/著 長谷川武英/著 福丸典芳/著 丸山昇/著
弁護士が説くDV解決マニュアル
長谷川京子/著 佐藤功行/著 可児康則/著
新植物栄養・肥料学
米山忠克/著 長谷川功/著 関本均/著 牧野周/著 間藤徹/著 河合成直/著 森田明雄/著
新生児フォローアップガイド 健診からハイリスク児の継続的支援まで
長谷川功/編著 京都府立医科大学附属病院小児科フォローアップ外来/編 吉田菜穂子/著 小谷裕実/著 高野(村田)美由紀/著
もくじ情報:い いい身体乳がん予防授乳から“母乳育児”;ろ 6、7回に1回ある流産は“流産”;は 判定の色が薄けりゃ要注意“妊娠検査薬”;に 妊娠の初期は出血まれじゃない“切迫流産”;ほ 母子手帳母の愛情しみとおる“母子健康手帳”;へ ヘモグロビン11くらいがちょうど良い“妊婦貧血”;と ドクターの数が足りないわけでない“産婦人科医師不足”;ち 近くても離れてもいい年齢差“子どもの年齢差”;り リスク負うのが妊娠というものだ“出生前検査”;ぬ 縫い縮め胎胞中に押し戻す“頸管無力症”;る ルールだよ『まごわやさしい』鉄葉酸“妊娠中の栄養”;を 男ならとっくにダウ…(続く)
もくじ情報:い いい身体乳がん予防授乳から“母乳育児”;ろ 6、7回に1回ある流産は“流産”;は 判定の色が薄けりゃ要注意“妊娠検査薬”;に 妊娠の初期は出血まれじゃない“切迫流産”;ほ 母子手帳母の愛情しみとおる“母子健康手帳”;へ ヘモグロビン11くらいがちょうど良い“妊婦貧血”;と ドクターの数が足りないわけでない“産婦人科医師不足”;ち 近くても離れてもいい年齢差“子どもの年齢差”;り リスク負うのが妊娠というものだ“出生前検査”;ぬ 縫い縮め胎胞中に押し戻す“頸管無力症”;る ルールだよ『まごわやさしい』鉄葉酸“妊娠中の栄養”;を 男ならとっくにダウン出血で“産科出血”;わ 悪くない頭が下がっていることは“早産”;か 神様がつわりを与えパパ試す“悪阻”;よ 予定日が〆切というわけじゃない“出産予定日”;た 立ち会いは体調十分整えて“立ち会い出産”;れ レントゲン要るが要らぬは風邪薬“放射線と薬”;そ 早剥を頭の隅に置いておく“胎盤早期剥離”;つ ツインだがダブルもあるよ双子ちゃん“双胎妊娠”;ね 年齢が上でも妊娠できりゃ勝ち“高齢出産”〔ほか〕