ようこそ!
出版社名:日本看護協会出版会
出版年月:2025年4月
ISBN:978-4-8180-2910-1
179P 26cm
看護研究における文献の調べ方・活かし方
貝谷敏子/編著 平紀子/編著
組合員価格 税込 2,673
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
あなたのクリニカルクエスチョン(臨床疑問)を洗練されたリサーチクエスチョン(研究の疑問)へ!
もくじ情報:1章 看護研究の概要(看護研究と看護の現象;看護研究の意義と倫理);2章 クリニカルクエスチョンを吟味する(看護実践の場におけるクリニカルクエスチョンとは;クリニカルクエスチョンの型と研究デザイン ほか);3章 クリニカルクエスチョンをリサーチクエスチョンにつなげるための文献探索(看護研究における情報源;さまざまな情報源 ほか);4章 リサーチクエスチョンを決定する(エビデンスの整理:スコーピングレビュー;エビデンスのまとめ方 ほか);5章 概念枠組みを決定するための文献レビュー(概念枠組…(続く
あなたのクリニカルクエスチョン(臨床疑問)を洗練されたリサーチクエスチョン(研究の疑問)へ!
もくじ情報:1章 看護研究の概要(看護研究と看護の現象;看護研究の意義と倫理);2章 クリニカルクエスチョンを吟味する(看護実践の場におけるクリニカルクエスチョンとは;クリニカルクエスチョンの型と研究デザイン ほか);3章 クリニカルクエスチョンをリサーチクエスチョンにつなげるための文献探索(看護研究における情報源;さまざまな情報源 ほか);4章 リサーチクエスチョンを決定する(エビデンスの整理:スコーピングレビュー;エビデンスのまとめ方 ほか);5章 概念枠組みを決定するための文献レビュー(概念枠組みとその構成要素;概念枠組みの作成例)
著者プロフィール
貝谷 敏子(カイタニ トシコ)
札幌市立大学看護学部老年看護学領域
貝谷 敏子(カイタニ トシコ)
札幌市立大学看護学部老年看護学領域