ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
文芸評論
>
文芸評論その他
出版社名:南雲堂
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-523-29335-4
142P 20cm
サミュエル・ジョンソン博士 精神の葛藤
中村賢一/著
組合員価格 税込
2,376
円
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
病跡学的視点から、辞書編集者、作家、そして日本独自の精神療法。「森田療法」にも通じる精神医学のパイオニアであった、サミュエル・ジョンソンの実像をあぶり出す!
もくじ情報:第1章 「森田療法理論」とは;第2章 「病跡学」とは;第3章 サミュエル・ジョンソンと狂気;第4章 狂気と想像力について;第5章 ジョンソンのメランコリーと「森田療法」;第6章 『アビシニアの王子ラセラス』と「意味療法理論」について;第7章 ジョンソンと夏目漱石;第8章 ジェームズ・ボズウェルの『サミュエル・ジョンソン伝』について;第9章 リットン・ストレイチーの『フローレンス・ナイチンゲール』への一考察
病跡学的視点から、辞書編集者、作家、そして日本独自の精神療法。「森田療法」にも通じる精神医学のパイオニアであった、サミュエル・ジョンソンの実像をあぶり出す!
もくじ情報:第1章 「森田療法理論」とは;第2章 「病跡学」とは;第3章 サミュエル・ジョンソンと狂気;第4章 狂気と想像力について;第5章 ジョンソンのメランコリーと「森田療法」;第6章 『アビシニアの王子ラセラス』と「意味療法理論」について;第7章 ジョンソンと夏目漱石;第8章 ジェームズ・ボズウェルの『サミュエル・ジョンソン伝』について;第9章 リットン・ストレイチーの『フローレンス・ナイチンゲール』への一考察
著者プロフィール
中村 賢一(ナカムラ ケンイチ)
1954年名古屋市に生まれる。1994年中京大学大学院文学研究科修士課程修了。専門学校享栄ビジネスカレッジ、名古屋短期大学、南山短期大学、岐阜大学を経て、中京大学・愛知大学非常勤講師。専門は18世紀英文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 賢一(ナカムラ ケンイチ)
1954年名古屋市に生まれる。1994年中京大学大学院文学研究科修士課程修了。専門学校享栄ビジネスカレッジ、名古屋短期大学、南山短期大学、岐阜大学を経て、中京大学・愛知大学非常勤講師。専門は18世紀英文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
たぬきの本 里山から街角まで
村田哲郎/著 中村沙絵/著 南宗明/著 上保利樹/著 萩野(文)賢一/著
アビシニアの王子ラセラス
サミュエル・ジョンソン/著 中村賢一/訳
まるごと授業国語 全授業の板書例と展開がわかるDVDからすぐ使える 4年上/喜楽研のDVDつき授業シリーズ
岡篤/著 荒井賢一/著 中村幸成/著 藤田えり子/著 原田善造/著 堀越じゅん/板書・清書 わかる喜び学ぶ楽しさを創造する教育研究所編集部/編集
うまいぞ!シカ肉 捕獲、解体、調理、販売まで
松井賢一/著 藤木徳彦/著 竹内清/著 長谷川直/著 中村勝宏/著
ファンクショナルトレーニング 機能向上と障害予防のためのパフォーマンストレーニング
中村千秋/編 渡部賢一/著 鈴木岳/著 北川雄一/著
CKCエクササイズ 傷害予防とリコンディショニングのための多関節運動の理論と応用
Todd S.Ellenbecker/〔著〕 George J.Davies/〔著〕 山本利春/監訳 中村千秋/監訳 渡部賢一/訳 小柳好生/訳
動きでわかる解剖と機能
Joseph E.Donnelly/著 福林徹/監修 中村千秋/訳 渡部賢一/訳
もくじ情報:第1章 「森田療法理論」とは;第2章 「病跡学」とは;第3章 サミュエル・ジョンソンと狂気;第4章 狂気と想像力について;第5章 ジョンソンのメランコリーと「森田療法」;第6章 『アビシニアの王子ラセラス』と「意味療法理論」について;第7章 ジョンソンと夏目漱石;第8章 ジェームズ・ボズウェルの『サミュエル・ジョンソン伝』について;第9章 リットン・ストレイチーの『フローレンス・ナイチンゲール』への一考察
もくじ情報:第1章 「森田療法理論」とは;第2章 「病跡学」とは;第3章 サミュエル・ジョンソンと狂気;第4章 狂気と想像力について;第5章 ジョンソンのメランコリーと「森田療法」;第6章 『アビシニアの王子ラセラス』と「意味療法理論」について;第7章 ジョンソンと夏目漱石;第8章 ジェームズ・ボズウェルの『サミュエル・ジョンソン伝』について;第9章 リットン・ストレイチーの『フローレンス・ナイチンゲール』への一考察