ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
エッセイ
>
エッセイ
出版社名:新潮社
出版年月:2025年6月
ISBN:978-4-10-355008-2
221P 20cm
トットあした
黒柳徹子/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:トットはあの人達からこんな言葉を受け取って、生きる支えにしてきた--。「あなたの、そのままが、いいんです!」--向田邦子、渥美清、沢村貞子、永六輔、久米宏、飯沢匡、トモエ学園の小林校長、そして父……幼い頃から人生のさまざまな場面で、徹子さんが大切に受け取り、励まされてきた「二十四の名言」。そんなかけがえのない言葉たちで新たに半生を辿り直した待望の書下ろし長篇エッセイ!
向田邦子、渥美清、沢村貞子、トモエ学園校長、そして父…「あの人たちの、こんな言葉」で振り返る。決定版自叙伝。トットを励まし、支えてきた24の言葉。
もくじ情報:「きみは、本当は、いい子なんだよ!」小林宗作さん;「直すん…(
続く
)
内容紹介:トットはあの人達からこんな言葉を受け取って、生きる支えにしてきた--。「あなたの、そのままが、いいんです!」--向田邦子、渥美清、沢村貞子、永六輔、久米宏、飯沢匡、トモエ学園の小林校長、そして父……幼い頃から人生のさまざまな場面で、徹子さんが大切に受け取り、励まされてきた「二十四の名言」。そんなかけがえのない言葉たちで新たに半生を辿り直した待望の書下ろし長篇エッセイ!
向田邦子、渥美清、沢村貞子、トモエ学園校長、そして父…「あの人たちの、こんな言葉」で振り返る。決定版自叙伝。トットを励まし、支えてきた24の言葉。
もくじ情報:「きみは、本当は、いい子なんだよ!」小林宗作さん;「直すんじゃ、ありませんよ。あなたの、そのままが、いいんです!」飯沢匡さん;「あの戦争で、小さな子どもまで含めて、誰もが傷ついたのだと知りました」かつての兵隊さん;「君は、とても、元気だね」もうひとりの兵隊さん;「かくれていても、解決しないよ」父;「普通の眼には見えないもののためにも心を痛める」チェーホフさん;「なんで白と黒なんですか?」パンダ好きの子どもたち;「次に来る時は、それ、おみやげね」伯母;「いや、今がいちばん幸せなんだよ」永六輔さん;「一緒に思い出話をできる相手が一人もいないって、きっと、すごくさびしいことだよ」小沢昭一さん;「幸せと災いは、かわりばんこに来るの」向田邦子さん;「あなたがおばあさんになるのを、私は楽しみにしているのよ」向田邦子さん;「忍耐力があったこと。目がよかったこと。そして、女であったこと」リリイ・スタンズィさん;「修練と勇気、あとはゴミ」マリア・カラスさん;「泣くときは、一人で、河原に行って泣け」近江浩一さん;「黒柳さんが泣いていますから、もうやめてくださいね」久米宏さん;「自分の子どもが見て恥ずかしい番組だけは作りたくない」山田修爾さん;「僕は大丈夫だから、あなたは早く行きなさい」アラン・ドロンさん;「息子のジャックが恋人を連れてきて、私のベッドの下で、半日、ささやきあってるの」森茉莉さん;「人間ってね、一生懸命やると、後悔しないものよ」沢村貞子さん;「自分のイメージをしっかり持って、もっともっと、想像力を働かせるの!」メリー・ターサイさん;「あなたのお幸せを祈っています」インドで出会った男の子;「お嬢さんはいつも、元気でいてください」渥美清さん;「自分の選んだ道ですもの」杉村春子さん
同じ著者名で検索した本
黒柳徹子ビジュアル大図鑑
黒柳徹子/著
小さいころに置いてきたもの 下/大活字本シリーズ
黒柳徹子/著
渥美清に逢いたい
山田洋次/著 黒柳徹子/著
本物には愛がある/PHP文庫 く39-1
黒柳徹子/著
窓ぎわのトットちゃん 続
黒柳徹子/著
親愛なる向田邦子さま
森繁久彌/著 倉本聰/著 久世光彦/著 山口瞳/著 風間完/著 江國滋/著 山本夏彦/著 水上勉/著 向田和子/著 車谷長吉/著 沢木耕太郎/著 山田太一/著 金子成人/著 早坂暁/著 本田靖春/著 清水義範/著 鴨下信一/著 遠藤周作/著 加藤治子/著 甘糟幸子/著 向田保雄/著 川野黎子/著 黒柳徹子/著 増田れい子/著
パンダとわたし
黒柳徹子と仲間たち/著
チャックより愛をこめて/文春文庫 く2-3
黒柳徹子/著
トットひとり/新潮文庫 く-7-9
黒柳徹子/著
向田邦子、渥美清、沢村貞子、トモエ学園校長、そして父…「あの人たちの、こんな言葉」で振り返る。決定版自叙伝。トットを励まし、支えてきた24の言葉。
もくじ情報:「きみは、本当は、いい子なんだよ!」小林宗作さん;「直すん…(続く)
向田邦子、渥美清、沢村貞子、トモエ学園校長、そして父…「あの人たちの、こんな言葉」で振り返る。決定版自叙伝。トットを励まし、支えてきた24の言葉。
もくじ情報:「きみは、本当は、いい子なんだよ!」小林宗作さん;「直すんじゃ、ありませんよ。あなたの、そのままが、いいんです!」飯沢匡さん;「あの戦争で、小さな子どもまで含めて、誰もが傷ついたのだと知りました」かつての兵隊さん;「君は、とても、元気だね」もうひとりの兵隊さん;「かくれていても、解決しないよ」父;「普通の眼には見えないもののためにも心を痛める」チェーホフさん;「なんで白と黒なんですか?」パンダ好きの子どもたち;「次に来る時は、それ、おみやげね」伯母;「いや、今がいちばん幸せなんだよ」永六輔さん;「一緒に思い出話をできる相手が一人もいないって、きっと、すごくさびしいことだよ」小沢昭一さん;「幸せと災いは、かわりばんこに来るの」向田邦子さん;「あなたがおばあさんになるのを、私は楽しみにしているのよ」向田邦子さん;「忍耐力があったこと。目がよかったこと。そして、女であったこと」リリイ・スタンズィさん;「修練と勇気、あとはゴミ」マリア・カラスさん;「泣くときは、一人で、河原に行って泣け」近江浩一さん;「黒柳さんが泣いていますから、もうやめてくださいね」久米宏さん;「自分の子どもが見て恥ずかしい番組だけは作りたくない」山田修爾さん;「僕は大丈夫だから、あなたは早く行きなさい」アラン・ドロンさん;「息子のジャックが恋人を連れてきて、私のベッドの下で、半日、ささやきあってるの」森茉莉さん;「人間ってね、一生懸命やると、後悔しないものよ」沢村貞子さん;「自分のイメージをしっかり持って、もっともっと、想像力を働かせるの!」メリー・ターサイさん;「あなたのお幸せを祈っています」インドで出会った男の子;「お嬢さんはいつも、元気でいてください」渥美清さん;「自分の選んだ道ですもの」杉村春子さん