ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
医学
>
臨床医学一般
>
画像診断・超音波診断学
出版社名:オーム社
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-274-23374-6
255P 26cm
Pythonによる医用画像処理入門
藤田広志/監修 上杉正人/共編 平原大助/共編
組合員価格 税込
3,564
円
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:生成AI、機械学習の最新技術を駆使して、医用画像処理を効率的に極める!医用画像診断支援の分野では人工知能が組み込まれたAI-PACS(画像保管管理システム)の普及が期待されています。こうした状況の中でPythonはその学びやすさと、また画像処理や人工知能のためのパッケージが多く提供されていることから、今後ますます、簡単な実験から臨床研究などへ幅広く使用されていくことが予想されます。本書では、深層学習の基礎的な内容、Pythonの基礎はおさえたうえで、医用画像応用に特化して、最新のデータセットやライブラリを使用して画像解析、診断への適用などの基礎的な内容をわかりやすく解説するものです。…(
続く
)
内容紹介:生成AI、機械学習の最新技術を駆使して、医用画像処理を効率的に極める!医用画像診断支援の分野では人工知能が組み込まれたAI-PACS(画像保管管理システム)の普及が期待されています。こうした状況の中でPythonはその学びやすさと、また画像処理や人工知能のためのパッケージが多く提供されていることから、今後ますます、簡単な実験から臨床研究などへ幅広く使用されていくことが予想されます。本書では、深層学習の基礎的な内容、Pythonの基礎はおさえたうえで、医用画像応用に特化して、最新のデータセットやライブラリを使用して画像解析、診断への適用などの基礎的な内容をわかりやすく解説するものです。改訂にあたって、医用画像の標準規格であるDICOMの最新版の取扱いを解説するとともに、生成AIの適用・応用についてもふれています。
もくじ情報:第1章 開発環境を構築する;第2章 Pythonプログラミングの基本を学ぶ;第3章 DICOM画像の表示と基本画像処理;第4章 画像管理とDICOM応用処理;第5章 Pythonを使った人工知能の前処理を学ぶ;第6章 Pythonを使った人工知能の基本を理解する;第7章 人工知能開発の実践;第8章 医用画像処理における生成AI活用
著者プロフィール
藤田 広志(フジタ ヒロシ)
1976年岐阜大学工学部電気工学科卒業。2022年滋賀医科大学客員教授。医用画像情報学会名誉会長、電子情報通信学会フェロー
藤田 広志(フジタ ヒロシ)
1976年岐阜大学工学部電気工学科卒業。2022年滋賀医科大学客員教授。医用画像情報学会名誉会長、電子情報通信学会フェロー
同じ著者名で検索した本
学ぶ!究める!医療AI ディープラーニングの基礎から研究最前線まで/インナービジョン・ムック vol.1
藤田広志/企画・監修
もくじ情報:第1章 開発環境を構築する;第2章 Pythonプログラミングの基本を学ぶ;第3章 DICOM画像の表示と基本画像処理;第4章 画像管理とDICOM応用処理;第5章 Pythonを使った人工知能の前処理を学ぶ;第6章 Pythonを使った人工知能の基本を理解する;第7章 人工知能開発の実践;第8章 医用画像処理における生成AI活用