ようこそ!
出版社名:朝日新聞出版
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-02-252068-5
285P 19cm
「キノコ雲」の上と下の物語 孫たちの葛藤と軌跡
原田小鈴/著 アリ・ビーザー/著 黒住奏/訳
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:1945年8月の広島と長崎に原爆を投下した米爆撃機に搭乗していた軍人ジェイコブ・ビーザー氏の孫と、双方の地で原爆に遭った「二重被爆者」山口彊(つとむ)氏の孫が出会ったとき、どんな対話が生まれるのか。祖父たちの残したメモや日記・貴重な資料から孫たちが当時を描き出し、10年以上にわたる交流と協働を記した異色のノンフィクション。朝日新聞デジタル掲載「アリとコスズ」の往復書簡も収録。
核と人間は共存できない。「いかなる理由があっても二度と原爆を使ってはいけない」山口彊氏は、そう世界の人々に伝えるための代弁者として「選ばれた人」といわれる。二重被爆者と原爆投下兵、それぞれの孫たちは葛藤を超え、…(続く
内容紹介:1945年8月の広島と長崎に原爆を投下した米爆撃機に搭乗していた軍人ジェイコブ・ビーザー氏の孫と、双方の地で原爆に遭った「二重被爆者」山口彊(つとむ)氏の孫が出会ったとき、どんな対話が生まれるのか。祖父たちの残したメモや日記・貴重な資料から孫たちが当時を描き出し、10年以上にわたる交流と協働を記した異色のノンフィクション。朝日新聞デジタル掲載「アリとコスズ」の往復書簡も収録。
核と人間は共存できない。「いかなる理由があっても二度と原爆を使ってはいけない」山口彊氏は、そう世界の人々に伝えるための代弁者として「選ばれた人」といわれる。二重被爆者と原爆投下兵、それぞれの孫たちは葛藤を超え、分断が深まる世界で異文化を超えて協働する。戦後80年、日本とアメリカの両方から見た原爆の実相。
もくじ情報:自己紹介(コスズ 祖父は広島と長崎、両方の「二重被爆者」;アリ 祖父は広島と長崎、両方の原爆投下機に搭乗);1 私たちのこと、祖父たちのこと(コスズ ジェームズ・キャメロン監督の約束(2009年);アリ ツトムさんのことを知る(2010年);コスズ キノコ雲の上から(2013年);アリ 彼は恐れていたのだろうか(2013年) ほか);2 往復書簡(アリからコスズへ 原爆投下に罪悪感がなかった祖父 世界は核兵器の真実を受け入れたか;コスズからアリへ 米国で訴えた「二重被爆者」の祖父「三度目、あってはならない」;コスズからアリへ 「姉妹公園」になった真珠湾と広島、謝罪なき「和解」はあるのか;アリからコスズへ 真珠湾攻撃、原爆投下、アサド政権崩壊…歴史から学ぶべきことは ほか)
著者プロフィール
原田 小鈴(ハラダ コスズ)
1974年、長崎市生まれ。広島・長崎で二度被爆した「二重被爆者」、祖父・山口彊さんの体験を、母の山〓年子さん、息子の晋之介さんとともに家族で語り継いでいる。長崎大学平和講座非常勤講師
原田 小鈴(ハラダ コスズ)
1974年、長崎市生まれ。広島・長崎で二度被爆した「二重被爆者」、祖父・山口彊さんの体験を、母の山〓年子さん、息子の晋之介さんとともに家族で語り継いでいる。長崎大学平和講座非常勤講師