ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
仕事の技術
>
セールス・営業
出版社名:クロスメディア・パブリッシング
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-295-41116-1
255P 19cm
目に見えない価値の伝え方 顧客を感動させる提案の技術
今野有子/著
組合員価格 税込
1,683
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「伝え方」次第で価格が大きく変わるワインビジネスの世界。そこには、どんなふうに伝えたら、顧客の心が動くのかを探るヒントが詰まっています。本書では、ワインの流通・企画営業で成功を収めてきた起業家が、世界6カ国12都市での経験、哲学、認知科学の知見を組み合わせたメソッドを公開。「顧客の購買行動を支配する4つの法則」にもとづいた、価値の見出し方と伝え方を、明快な解説とトークスクリプトで学べます。
お酒を飲まない人にワインを売るには?ワインビジネスから学んだ、商品の魅力を伝える技術。顧客が価値を判断するメカニズムとは?顧客が本当に求めているものを知るには?商品の新たな価値に気づくには?相手の…(
続く
)
内容紹介:「伝え方」次第で価格が大きく変わるワインビジネスの世界。そこには、どんなふうに伝えたら、顧客の心が動くのかを探るヒントが詰まっています。本書では、ワインの流通・企画営業で成功を収めてきた起業家が、世界6カ国12都市での経験、哲学、認知科学の知見を組み合わせたメソッドを公開。「顧客の購買行動を支配する4つの法則」にもとづいた、価値の見出し方と伝え方を、明快な解説とトークスクリプトで学べます。
お酒を飲まない人にワインを売るには?ワインビジネスから学んだ、商品の魅力を伝える技術。顧客が価値を判断するメカニズムとは?顧客が本当に求めているものを知るには?商品の新たな価値に気づくには?相手の理性にも感情にも働きかけるには?魅力的な提案のコンセプトをつくるには?
もくじ情報:第1章 3つのクイズから学ぶ「価値の伝え方」;第2章 人間はどのように価値を判断するのか;第3章 価値判断に影響を与えるものは何か;第4章 価値を伝える「説得の技術」;第5章 売らずに売れる「コンセプトのつくり方」;第6章 顧客の未来を想像させる「提案の技術」
著者プロフィール
今野 有子(コンノ ユウコ)
株式会社アルムンド代表取締役/Philosophy Technologies inc.Co‐CEO。早稲田大学商学部卒業後、武田薬品、リクルートエージェント(現リクルート)で法人営業を経験。ニュージーランド、スペイン、フランスに留学後、株式会社アルムンドを創業し、ワインを通じて、新たな市場と顧客体験の創出に取り組んできた。ファイナルファンタジー30周年記念ワイン(スクウェア・エニックス)をはじめ、ヤマハ、NTTドコモ、東急不動産、関西電力グループなど、多業種にわたる大手企業とのコラボレーションを実現。ハイエンド顧客層向けのコンサルティングを多数手掛ける。現在はシリ…(
続く
)
今野 有子(コンノ ユウコ)
株式会社アルムンド代表取締役/Philosophy Technologies inc.Co‐CEO。早稲田大学商学部卒業後、武田薬品、リクルートエージェント(現リクルート)で法人営業を経験。ニュージーランド、スペイン、フランスに留学後、株式会社アルムンドを創業し、ワインを通じて、新たな市場と顧客体験の創出に取り組んできた。ファイナルファンタジー30周年記念ワイン(スクウェア・エニックス)をはじめ、ヤマハ、NTTドコモ、東急不動産、関西電力グループなど、多業種にわたる大手企業とのコラボレーションを実現。ハイエンド顧客層向けのコンサルティングを多数手掛ける。現在はシリコンバレーを拠点に、哲学的思考を活用したビジネスをグローバルに展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
お酒を飲まない人にワインを売るには?ワインビジネスから学んだ、商品の魅力を伝える技術。顧客が価値を判断するメカニズムとは?顧客が本当に求めているものを知るには?商品の新たな価値に気づくには?相手の…(続く)
お酒を飲まない人にワインを売るには?ワインビジネスから学んだ、商品の魅力を伝える技術。顧客が価値を判断するメカニズムとは?顧客が本当に求めているものを知るには?商品の新たな価値に気づくには?相手の理性にも感情にも働きかけるには?魅力的な提案のコンセプトをつくるには?
もくじ情報:第1章 3つのクイズから学ぶ「価値の伝え方」;第2章 人間はどのように価値を判断するのか;第3章 価値判断に影響を与えるものは何か;第4章 価値を伝える「説得の技術」;第5章 売らずに売れる「コンセプトのつくり方」;第6章 顧客の未来を想像させる「提案の技術」