ようこそ!
出版社名:吉川弘文館
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-642-08478-9
302P 21cm
山陰・山陽の名城を歩く 鳥取・島根編
中森祥/編 高屋茂男/編
組合員価格 税込 2,673
(通常価格 税込 2,970円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:尼子・山名・毛利氏や諸国の国人ら、群雄が割拠した往時を偲ばせる空堀や土塁、曲(くる)輪(わ)が訪れる者たちを魅了する。鳥取・島根の両県から精選した名城七二を、豊富な図版を交えながらわかりやすく紹介する。詳細かつ正確な解説とデータは城探訪に最適。最新の発掘調査成果に文献による裏付けを加えた、好評の名城を歩くシリーズ山陰・山陽編の第2弾。
尼子・山名・毛利氏や諸国の国人ら、群雄が割拠した往時を偲ばせる空堀や土塁、曲輪が訪れる者を魅了する。鳥取・島根の両県から精選した名城七二を、豊富な図版を交えてやさしく紹介。シリーズ山陰・山陽編の第二弾。
もくじ情報:鳥取県の城館を探る(中森祥);島根県…(続く
内容紹介:尼子・山名・毛利氏や諸国の国人ら、群雄が割拠した往時を偲ばせる空堀や土塁、曲(くる)輪(わ)が訪れる者たちを魅了する。鳥取・島根の両県から精選した名城七二を、豊富な図版を交えながらわかりやすく紹介する。詳細かつ正確な解説とデータは城探訪に最適。最新の発掘調査成果に文献による裏付けを加えた、好評の名城を歩くシリーズ山陰・山陽編の第2弾。
尼子・山名・毛利氏や諸国の国人ら、群雄が割拠した往時を偲ばせる空堀や土塁、曲輪が訪れる者を魅了する。鳥取・島根の両県から精選した名城七二を、豊富な図版を交えてやさしく紹介。シリーズ山陰・山陽編の第二弾。
もくじ情報:鳥取県の城館を探る(中森祥);島根県の中世城館(高屋茂男);鳥取県・島根県 名城マップ;鳥取;お城アラカルト 尾高城に水堀はあったのか;お城アラカルト 二つの太閤ヶ平をつなぐ陣城;お城アラカルト 山名時氏と一族の墓;島根;お城アラカルト 毛利元就の出雲攻略の本陣・荒隈城;お城アラカルト 高櫓城と本城常光;お城アラカルト 多胡辰敬家訓と岩山城;お城アラカルト 発掘調査でわかった中世城館の実像
著者プロフィール
中森 祥(ナカモリ ショウ)
1968年、東京都に生まれる。現在、鳥取県地域社会振興部文化財局長
中森 祥(ナカモリ ショウ)
1968年、東京都に生まれる。現在、鳥取県地域社会振興部文化財局長