ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
ビジネス教養
>
ビジネス教養その他
出版社名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-7993-3173-6
182P 21cm
きみだけの「仕事」探究地図
宝槻泰伸/著 伊藤ハムスター/まんが・イラスト
組合員価格 税込
2,277
円
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「将来の夢がない…」そんなきみに贈る、自分だけの「仕事観」を見つける冒険の書!東京・三鷹で人気の興味開発型の学び舎「探究学舎」の授業が、ついに書籍化!本書は、小学校高学年から中学生向けに、「なぜ働くのか?」「どんなふうに働きたい?」といった問いを投げかけ、自分らしい働き方を探究するガイドブック。大人にとっても楽しめる1冊です。「将来の夢を聞かれても、すぐには答えられない…」「友だちには夢があるのに、自分だけなくて不安…」こんなふうに、不安に感じている子どもは多いと言います。本書は、「今すぐになりたい職業が決まっていることが良い」という考え方から一度離れ、いま自分が「面白い!」「楽しい…(
続く
)
内容紹介:「将来の夢がない…」そんなきみに贈る、自分だけの「仕事観」を見つける冒険の書!東京・三鷹で人気の興味開発型の学び舎「探究学舎」の授業が、ついに書籍化!本書は、小学校高学年から中学生向けに、「なぜ働くのか?」「どんなふうに働きたい?」といった問いを投げかけ、自分らしい働き方を探究するガイドブック。大人にとっても楽しめる1冊です。「将来の夢を聞かれても、すぐには答えられない…」「友だちには夢があるのに、自分だけなくて不安…」こんなふうに、不安に感じている子どもは多いと言います。本書は、「今すぐになりたい職業が決まっていることが良い」という考え方から一度離れ、いま自分が「面白い!」「楽しい!」と思えることに全力で取り組むことこそが、未来の可能性を広げるというメッセージを贈ります。この本を読むと…・「働くこと」について、自分なりの答えや大切にしたいことが見えてくる!・今、具体的な将来の夢がなくても、未来にわくわくできる!・たくさんの大人のインタビューを通して、多様な働き方を知ることができる!・「なんのために勉強するの?」という疑問へのヒントが見つかる!探究学舎代表の宝槻泰伸先生が、たくさんの大人たちの生き方を紹介しながら、熱いメッセージと共に、仕事の歴史、お金との関係、AI時代に変化する社会でどう生きるか、そして「今」何を大切にするといいのかを、フルカラーのイラストや漫画を交えて楽しく解説します。各章末にはワークシート付!自分なりの考えを深めたり、親子の会話のきっかけになります。本書は、職業図鑑ではありません。これは、きみが自分の人生を切り拓くための「考え方」を学ぶ本です。さあ、一緒に「働くこと」を巡る探究の旅に出かけよう!【目次(仮)】第1の問いどうして働くの? 人類の仕事の歴史 お金と働くことの関係 大人たちの本音インタビュー第2の問い大人たちはどうやって仕事を選んだの? 6人の大人の体験談「登山型」と「散歩型」第3の問い「何のため」に働くの? 3人のレンガ職人の話 仕事の対価を円グラフで考える やりがいのある仕事の見つけ方第4の問い未来の世の中はどうなるの? AIと人間の仕事 変化する社会をどう生きる?第5の問いきみが「今」できることは何だろう? 人生は旅である 探究の姿勢で学ぶ
興味開発型の学び舎「探究学舎」の人気授業が書籍化!10歳から読める!
もくじ情報:第1のクエスト そもそも「仕事」ってなんだろう?「時の森」と「お金の泉」で謎に迫る(きみは「何のため」に働く?;昔の人はどんなふうに働いてきた? ほか);第2のクエスト どうやって「やりたいこと」を見つけるの?「知恵を学ぶ街」で大人に突撃インタビュー(大人になってから「一生やりたいこと」を見つけた(けん玉パフォーマー・児玉健さん);好きなことを仕事にできるって大変だけど楽しい!(フリーアナウンサー・澤美代子さん) ほか);第3のクエスト 何のために働く?どんなふうに働く?「働き方の広場」できみなりの答えを探す(どんな気持ちで働きたい?;何を得るために、働くのだろう? ほか);第4のクエスト 未来の「仕事」はどうなるの?「これからを見渡す丘」で徹底リサーチ(10年後・20年後はどんな社会がやってくる?;人間の「仕事」はどうなるの? ほか);第5のクエスト 今のきみにできることってなんだろう?「探究の灯台」で最強のヒントを手に入れる(計画的な人生=いい人生?;「人生は旅」ってどういうこと? ほか)
著者プロフィール
宝槻 泰伸(ホウツキ ヤスノブ)
探究学舎代表。幼少期から「探究心に火がつけば子どもは自ら学び始める」がモットーの型破りなオヤジの教育を受ける。高校を中退し京大に進学。次男、三男も続き、リアルオヤジギャグ「京大三兄弟」となる。子ども達が「わあ!すごい!」と驚き感動する世界にたった1つの授業を求めて、北海道から沖縄まで、時にアメリカ・ヨーロッパ・アジアからも親子が集まる
宝槻 泰伸(ホウツキ ヤスノブ)
探究学舎代表。幼少期から「探究心に火がつけば子どもは自ら学び始める」がモットーの型破りなオヤジの教育を受ける。高校を中退し京大に進学。次男、三男も続き、リアルオヤジギャグ「京大三兄弟」となる。子ども達が「わあ!すごい!」と驚き感動する世界にたった1つの授業を求めて、北海道から沖縄まで、時にアメリカ・ヨーロッパ・アジアからも親子が集まる
同じ著者名で検索した本
遊んで見つける学びの革命 京大3兄弟が家庭でやっていた!
宝槻泰伸/著 小出真朱/まんが
探究学舎のスゴイ授業 子どもの好奇心が止まらない!能力よりも興味を育てる探究メソッドのすべて vol.1/元素編
興味開発型の学び舎「探究学舎」の人気授業が書籍化!10歳から読める!
もくじ情報:第1のクエスト そもそも「仕事」ってなんだろう?「時の森」と「お金の泉」で謎に迫る(きみは「何のため」に働く?;昔の人はどんなふうに働いてきた? ほか);第2のクエスト どうやって「やりたいこと」を見つけるの?「知恵を学ぶ街」で大人に突撃インタビュー(大人になってから「一生やりたいこと」を見つけた(けん玉パフォーマー・児玉健さん);好きなことを仕事にできるって大変だけど楽しい!(フリーアナウンサー・澤美代子さん) ほか);第3のクエスト 何のために働く?どんなふうに働く?「働き方の広場」できみなりの答えを探す(どんな気持ちで働きたい?;何を得るために、働くのだろう? ほか);第4のクエスト 未来の「仕事」はどうなるの?「これからを見渡す丘」で徹底リサーチ(10年後・20年後はどんな社会がやってくる?;人間の「仕事」はどうなるの? ほか);第5のクエスト 今のきみにできることってなんだろう?「探究の灯台」で最強のヒントを手に入れる(計画的な人生=いい人生?;「人生は旅」ってどういうこと? ほか)