ようこそ!
出版社名:明治図書出版
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-18-407134-6
205P 19cm
自己調整する自主学習
瀧口直樹/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「自己調整学習」をキーワードに、子どもたちの自主学習のステップアップを目指す!目標設定から自己調整を促す語り、モチベーションを引き出すためのアイデアまで、主体的に取り組める自主学習をつくるための方略が満載の1冊です。
今、私に必要な勉強ってなんだ?自立した学びを目指すなら、ここから。子供への語りから自己調整を促すアイデアまで。
もくじ情報:第1章 自主学習で自己調整できる子供を育てる(宿題・自主学習を自己選択・自己決定できる学習へ;自己調整学習力とは? ほか);第2章 自主学習を始める前に押さえておきたいこと(自主学習で目指すものは?;自主学習が育む自分らしさ ほか);第3章 自主学…(続く
内容紹介:「自己調整学習」をキーワードに、子どもたちの自主学習のステップアップを目指す!目標設定から自己調整を促す語り、モチベーションを引き出すためのアイデアまで、主体的に取り組める自主学習をつくるための方略が満載の1冊です。
今、私に必要な勉強ってなんだ?自立した学びを目指すなら、ここから。子供への語りから自己調整を促すアイデアまで。
もくじ情報:第1章 自主学習で自己調整できる子供を育てる(宿題・自主学習を自己選択・自己決定できる学習へ;自己調整学習力とは? ほか);第2章 自主学習を始める前に押さえておきたいこと(自主学習で目指すものは?;自主学習が育む自分らしさ ほか);第3章 自主学習で自己調整力を高めるアイデア(自主学習をスタートする前の語り;一斉自主学習勉強会 ほか);第4章 自己調整力を高める振り返りとフィードバック(振り返りとフィードバックの重要性;努力メーターで努力値算出 ほか);第5章 自主学習に困ったときのQ&A(自主学習で決まった内容にしか取り組みません 興味を引き出す対話や選択肢を用意して、成功体験を積ませましょう;頑張っているけれど知識が定着しません まずは、知識が定着しない要因を特定しましょう ほか)
著者プロフィール
瀧口 直樹(タキグチ ナオキ)
埼玉県公立小学校教諭。藤井の会(主宰・藤井隆光)所属。学級経営研究会事務局長。教育サークルTotteoki(主宰・くろぺん先生)所属。「スマイル先生」のアカウント名で、XやInstagramにおいて学級づくりや仕事術・働き方に関する発信を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
瀧口 直樹(タキグチ ナオキ)
埼玉県公立小学校教諭。藤井の会(主宰・藤井隆光)所属。学級経営研究会事務局長。教育サークルTotteoki(主宰・くろぺん先生)所属。「スマイル先生」のアカウント名で、XやInstagramにおいて学級づくりや仕事術・働き方に関する発信を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本