ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
エンターテイメント
>
TV映画タレント・ミュージシャン
>
ミュージシャンの本
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-04-607323-5
207P 19cm
躍る心にまかせて
SHOW‐GO/著
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:マイク1本と自分の身体のみで音楽をつくりだす、ヒューマンビートボックス。当時高校生で日本や世界のヒューマンビートボックスの大会で優勝し、それからはアーティストとして、SNS総フォロワーは110万人超・楽曲総再生回数は1億回以上など日本だけでなく世界で活躍する新進気鋭のヒューマンビートボクサー・SHOW-GO。ビートボックスを始めたきっかけ、学生時代の反抗期の話、家族、京都の話、セルフプロデュース論など、京都在住、和を以て貴しとなす独自のスタイルを持つ彼の素顔に迫った1冊。巻頭は京都にて撮りおろしグラビア、中面は本書初公開・京町家のアトリエを訪問。
高三で日本チャンピオンに輝いたその後…(
続く
)
内容紹介:マイク1本と自分の身体のみで音楽をつくりだす、ヒューマンビートボックス。当時高校生で日本や世界のヒューマンビートボックスの大会で優勝し、それからはアーティストとして、SNS総フォロワーは110万人超・楽曲総再生回数は1億回以上など日本だけでなく世界で活躍する新進気鋭のヒューマンビートボクサー・SHOW-GO。ビートボックスを始めたきっかけ、学生時代の反抗期の話、家族、京都の話、セルフプロデュース論など、京都在住、和を以て貴しとなす独自のスタイルを持つ彼の素顔に迫った1冊。巻頭は京都にて撮りおろしグラビア、中面は本書初公開・京町家のアトリエを訪問。
高三で日本チャンピオンに輝いたその後、世界で活躍するヒューマンビートボクサーSHOW‐GO。愛、こだわりを自然体で描いた初エッセイ。総フォロワー110万人超/楽曲総再生回数1億回超。
もくじ情報:第一章 怒り生まれ、捻くれ育ち(怒りと捻くれ(幼少期);小学校中学校・ハリボテの秀才 ほか);第二章 出会い(Beatboxとの出会い;Beatboxとは何ぞや ほか);第三章 北方から上方へ(ふるさと;アルバイト時代 ほか);第四章 躍る心にまかせて(作品作り・制作;抄語という活動 ほか)
著者プロフィール
SHOW‐GO(SHOW GO)
1999年10月31日生まれ。北海道札幌市出身。中学生の頃にYouTubeでBeatboxに出会い、独学で技術を習得する。数々の世界大会で好成績を残し、日本人ビートボクサーとして世界から注目されている。口から出したBeatboxの音のみを使った楽曲“Beatbox Only”をはじめ、作詞作曲、映像やデザインなど、制作すべてを自身で手掛ける。近年ではアーティスト活動に力を入れ、ビートボックスに拘らない抄語(しょうご)名義での音楽活動を開始。その創作の可能性をさらに拡大させている。現在は京都の町屋スタジオから作品を世に出している(本データはこの書籍が刊行された当…(
続く
)
SHOW‐GO(SHOW GO)
1999年10月31日生まれ。北海道札幌市出身。中学生の頃にYouTubeでBeatboxに出会い、独学で技術を習得する。数々の世界大会で好成績を残し、日本人ビートボクサーとして世界から注目されている。口から出したBeatboxの音のみを使った楽曲“Beatbox Only”をはじめ、作詞作曲、映像やデザインなど、制作すべてを自身で手掛ける。近年ではアーティスト活動に力を入れ、ビートボックスに拘らない抄語(しょうご)名義での音楽活動を開始。その創作の可能性をさらに拡大させている。現在は京都の町屋スタジオから作品を世に出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高三で日本チャンピオンに輝いたその後…(続く)
高三で日本チャンピオンに輝いたその後、世界で活躍するヒューマンビートボクサーSHOW‐GO。愛、こだわりを自然体で描いた初エッセイ。総フォロワー110万人超/楽曲総再生回数1億回超。
もくじ情報:第一章 怒り生まれ、捻くれ育ち(怒りと捻くれ(幼少期);小学校中学校・ハリボテの秀才 ほか);第二章 出会い(Beatboxとの出会い;Beatboxとは何ぞや ほか);第三章 北方から上方へ(ふるさと;アルバイト時代 ほか);第四章 躍る心にまかせて(作品作り・制作;抄語という活動 ほか)