ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
戦争
出版社名:旬報社
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-8451-2110-6
185P 19cm
日本被団協と出会う 私たちは「継承者」になれるか/PEACE BOOK 2
大塚茂樹/著
組合員価格 税込
1,683
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
2024年ノーベル平和賞受賞。NO MORE HIBAKUSHA,NO MORE NUKES。
もくじ情報:2024年12月10日 ノーベル平和賞授賞式 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)田中熙巳代表委員のスピーチ;第1章 日本被団協についての一問一答;第2章 沈黙を乗りこえて、原爆被害者は立ち上がった;第3章 苦難に負けず、被爆者の訴えを貫き通した;第4章 被爆者とは何か、被爆体験とは何か―日本被団協の視点と私たち;第5章 被爆体験を受けつぐ、核廃絶を求め続ける
2024年ノーベル平和賞受賞。NO MORE HIBAKUSHA,NO MORE NUKES。
もくじ情報:2024年12月10日 ノーベル平和賞授賞式 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)田中熙巳代表委員のスピーチ;第1章 日本被団協についての一問一答;第2章 沈黙を乗りこえて、原爆被害者は立ち上がった;第3章 苦難に負けず、被爆者の訴えを貫き通した;第4章 被爆者とは何か、被爆体験とは何か―日本被団協の視点と私たち;第5章 被爆体験を受けつぐ、核廃絶を求め続ける
著者プロフィール
大塚 茂樹(オオツカ シゲキ)
1957年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。立教大学大学院(修士中退)で日本現代史を専攻。岩波書店で編集者を務め、現在は著述業。1976年に被爆者と出会い、被爆者像を問いながら、反核運動と被爆者支援運動に参加。著書『原爆にも部落差別にも負けなかった人びと―広島・小さな町の戦後史』(かもがわ出版、第22回平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大塚 茂樹(オオツカ シゲキ)
1957年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。立教大学大学院(修士中退)で日本現代史を専攻。岩波書店で編集者を務め、現在は著述業。1976年に被爆者と出会い、被爆者像を問いながら、反核運動と被爆者支援運動に参加。著書『原爆にも部落差別にも負けなかった人びと―広島・小さな町の戦後史』(かもがわ出版、第22回平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
キャスティングの教科書 これまで体系化されていなかった広告戦略
足立茂樹/著 大塚卓郎/著
「日本左翼史」に挑む 私の日本共産党論
大塚茂樹/著
心さわぐ憲法9条 護憲派が問われている
大塚茂樹/著
原爆にも部落差別にも負けなかった人びと 広島・小さな町の戦後史
大塚茂樹/著
まどうてくれ 藤居平一・被爆者と生きる
大塚茂樹/著
もくじ情報:2024年12月10日 ノーベル平和賞授賞式 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)田中熙巳代表委員のスピーチ;第1章 日本被団協についての一問一答;第2章 沈黙を乗りこえて、原爆被害者は立ち上がった;第3章 苦難に負けず、被爆者の訴えを貫き通した;第4章 被爆者とは何か、被爆体験とは何か―日本被団協の視点と私たち;第5章 被爆体験を受けつぐ、核廃絶を求め続ける
もくじ情報:2024年12月10日 ノーベル平和賞授賞式 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)田中熙巳代表委員のスピーチ;第1章 日本被団協についての一問一答;第2章 沈黙を乗りこえて、原爆被害者は立ち上がった;第3章 苦難に負けず、被爆者の訴えを貫き通した;第4章 被爆者とは何か、被爆体験とは何か―日本被団協の視点と私たち;第5章 被爆体験を受けつぐ、核廃絶を求め続ける