ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
オピニオン
出版社名:産経新聞出版
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-86306-197-2
239P 18cm
死者とともに生きる 慰霊・鎮魂・供養
一条真也/著
組合員価格 税込
1,287
円
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
戦後80年記念出版。死者を忘れて、生者の幸福なし!そのためには「生者と死者との豊かな関係」が不可欠だ。葬儀、グリーフケアの先進互助会社長が説く「終戦80年」「魂の永遠性」「死者との絆」
もくじ情報:第一部 死者が生まれる(「終戦」八〇年…先の大戦は、巨大な物語の集合体だった;靖国神社から皇居へ…吹く風に英霊たちの実在を確信;「東京大空襲」…いまだに全容が分からない民間犠牲;「沖縄戦」…サトウキビ畑に吹く、慰霊と鎮魂の風;「広島原爆」…ドームを見つめ、巨大な想念に眩暈 ほか);第二部 死者はそこにいる(死者とは何か…童話に書かれた、生者との結びつき;先祖とは何か…「先祖崇拝」と「祖先供養」;供養…(
続く
)
戦後80年記念出版。死者を忘れて、生者の幸福なし!そのためには「生者と死者との豊かな関係」が不可欠だ。葬儀、グリーフケアの先進互助会社長が説く「終戦80年」「魂の永遠性」「死者との絆」
もくじ情報:第一部 死者が生まれる(「終戦」八〇年…先の大戦は、巨大な物語の集合体だった;靖国神社から皇居へ…吹く風に英霊たちの実在を確信;「東京大空襲」…いまだに全容が分からない民間犠牲;「沖縄戦」…サトウキビ畑に吹く、慰霊と鎮魂の風;「広島原爆」…ドームを見つめ、巨大な想念に眩暈 ほか);第二部 死者はそこにいる(死者とは何か…童話に書かれた、生者との結びつき;先祖とは何か…「先祖崇拝」と「祖先供養」;供養とは何か…「彼岸」と「此岸」を結ぶもの;幽霊とは何か…被災地・戦災地で絶えない、幽霊目撃証言;交霊とは何か…交霊会に集まるノーベル学者たち ほか)
著者プロフィール
一条 真也(イチジョウ シンヤ)
1963年、福岡県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。作家。(株)サンレー代表取締役社長。一般財団法人冠婚葬祭文化振興財団理事長。NPO法人日本儀礼文化協会理事長。九州国際大学客員教授など。2012年、「孔子文化賞」を故稲盛和夫氏と同時受賞。「庸軒」の雅号で短歌(道歌)を詠む歌人でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
一条 真也(イチジョウ シンヤ)
1963年、福岡県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。作家。(株)サンレー代表取締役社長。一般財団法人冠婚葬祭文化振興財団理事長。NPO法人日本儀礼文化協会理事長。九州国際大学客員教授など。2012年、「孔子文化賞」を故稲盛和夫氏と同時受賞。「庸軒」の雅号で短歌(道歌)を詠む歌人でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
宗教の言い分 現代日本人の死生観を語る
島薗進/著 一条真也/著
仏と冠婚葬祭 仏教と日本人
玄侑宗久/著 一条真也/著
愛する人を亡くした人へ 悲しみに寄り添う15通の手紙/PHP文庫 い12-3
一条真也/著
心ゆたかな言葉 ハートフル・キーワーズ
一条真也/著
古事記と冠婚葬祭 神道と日本人
鎌田東二/著 一条真也/著
年長者の作法 「老害」の時代を生きる50のヒント/老いに親しむレシピ
一条真也/著
供養には意味がある 日本人が失いつつある大切なもの
一条真也/著
葬式不滅 儀式はアップデートする
一条真也/著
論語と冠婚葬祭 儒教と日本人
加地伸行/著 一条真也/著
もくじ情報:第一部 死者が生まれる(「終戦」八〇年…先の大戦は、巨大な物語の集合体だった;靖国神社から皇居へ…吹く風に英霊たちの実在を確信;「東京大空襲」…いまだに全容が分からない民間犠牲;「沖縄戦」…サトウキビ畑に吹く、慰霊と鎮魂の風;「広島原爆」…ドームを見つめ、巨大な想念に眩暈 ほか);第二部 死者はそこにいる(死者とは何か…童話に書かれた、生者との結びつき;先祖とは何か…「先祖崇拝」と「祖先供養」;供養…(続く)
もくじ情報:第一部 死者が生まれる(「終戦」八〇年…先の大戦は、巨大な物語の集合体だった;靖国神社から皇居へ…吹く風に英霊たちの実在を確信;「東京大空襲」…いまだに全容が分からない民間犠牲;「沖縄戦」…サトウキビ畑に吹く、慰霊と鎮魂の風;「広島原爆」…ドームを見つめ、巨大な想念に眩暈 ほか);第二部 死者はそこにいる(死者とは何か…童話に書かれた、生者との結びつき;先祖とは何か…「先祖崇拝」と「祖先供養」;供養とは何か…「彼岸」と「此岸」を結ぶもの;幽霊とは何か…被災地・戦災地で絶えない、幽霊目撃証言;交霊とは何か…交霊会に集まるノーベル学者たち ほか)