ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
集英社新書
出版社名:集英社インターナショナル
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-7976-8160-4
252P 18cm
知の巨人、腎臓移植をする/インターナショナル新書 160
佐藤優/著 石田英樹/著
組合員価格 税込
1,000
円
(通常価格 税込 1,111円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:長年にわたる激務と512日にわたる獄中生活のために発症した末期腎不全。当初は人工透析を受けつつ、遺された余生を生ききるつもりだった著者はなぜ、生体移植を受けるに至ったのか?腎臓移植の直後から「頭の中から霧が晴れた」と感じた著者が語る生体移植の実態、さらには日本の医療をめぐる問題を「日本で最も腎臓移植を手がける名医」である石田英樹教授(東京女子医大)と語り尽くす。高額療養費問題などに揺れる日本の医療に対する鋭い問題提起の数々に話題沸騰。【目次】はじめに 私はなぜ「決断」したのか 佐藤優第一章 手術直後、「世界」が変わった第二章 患者学のすすめ第三章 執刀医から見た「患者・佐藤優」 石…(
続く
)
内容紹介:長年にわたる激務と512日にわたる獄中生活のために発症した末期腎不全。当初は人工透析を受けつつ、遺された余生を生ききるつもりだった著者はなぜ、生体移植を受けるに至ったのか?腎臓移植の直後から「頭の中から霧が晴れた」と感じた著者が語る生体移植の実態、さらには日本の医療をめぐる問題を「日本で最も腎臓移植を手がける名医」である石田英樹教授(東京女子医大)と語り尽くす。高額療養費問題などに揺れる日本の医療に対する鋭い問題提起の数々に話題沸騰。【目次】はじめに 私はなぜ「決断」したのか 佐藤優第一章 手術直後、「世界」が変わった第二章 患者学のすすめ第三章 執刀医から見た「患者・佐藤優」 石田英樹【インタビュー】移植コーディネーターという仕事第四章 真のエキスパートに求められること第五章 日本の医療は「持続可能」か第六章 生体腎臓移植にもっと光を【著者略歴】佐藤優/1960年、東京都生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在英国日本国大使館、在ロシア連邦日本国大使館に勤務した後、本省国際情報局分析第一課において、主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で東京地検特捜部に逮捕され、2005年に執行猶予付き有罪判決を受ける。2009年に最高裁で有罪が確定し、外務省を失職。第59回毎日出版文化賞特別賞、第5回新潮ドキュメント賞、第38回大宅壮一ノンフィクション賞。石田英樹/1961年、神奈川県生まれ。麻布中学・高校を経て、北海道大学医学部に進学。同大学在学中から腎臓移植に関心を抱き、卒業後は東京女子医科大学の腎臓病総合医療センターで研修医となる。1996~99年、ケンブリッジ大学に留学。2017年より東京女子医大教授(腎臓病総合医療センター移植管理科)。医学博士。2023年3月、佐藤優氏の腎臓移植の執刀医となる。…
2000例以上の移植実績を持つ「神の手」と、日本が誇る「最上の知性」との白熱議論!
もくじ情報:はじめに 私はなぜ「決断」したのか(佐藤優);第一章 手術直後、「世界」が変わった;第二章 患者学のすすめ;第三章 執刀医から見た「患者・佐藤優」(石田英樹);【インタビュー】移植コーディネーターという仕事;第四章 エキスパートに求められること;第五章 日本の医療は「持続可能」か;第六章 生体腎移植にもっと光を
著者プロフィール
佐藤 優(サトウ マサル)
作家、元外務省主任分析官。1960年、東京都生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在英国日本国大使館、在ロシア連邦日本国大使館に勤務した後、本省国際情報局分析第一課において、主析分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で東京地検特捜部に逮捕され、2005年に執行猶予付き有罪判決を受ける。2009年に最高裁で有罪が確定し、外務省を失職。第59回毎日出版文化賞特別賞、第5回新潮ドキュメント賞、第38回大宅壮一ノンフィクション賞
佐藤 優(サトウ マサル)
作家、元外務省主任分析官。1960年、東京都生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。在英国日本国大使館、在ロシア連邦日本国大使館に勤務した後、本省国際情報局分析第一課において、主析分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で東京地検特捜部に逮捕され、2005年に執行猶予付き有罪判決を受ける。2009年に最高裁で有罪が確定し、外務省を失職。第59回毎日出版文化賞特別賞、第5回新潮ドキュメント賞、第38回大宅壮一ノンフィクション賞
同じ著者名で検索した本
定年後の日本人は世界一の楽園を生きる/Hanada新書 010
佐藤優/著
生き延びるための昭和100年史/小学館新書 497
佐藤優/著 片山杜秀/著
トランプの世界戦略/宝島社新書 725
佐藤優/著
対決!日本史 6/アジア・太平洋戦争篇/潮新書 063
安部龍太郎/著 佐藤優/著
公明党という選択 価値観政党の使命とは
斉藤鉄夫/著 佐藤優/著
「孫子の兵法」思考術 大混迷時代のインテリジェンス
佐藤優/著
池田思想の源流『若き日の読書』を読む
佐藤優/著
世界覇権国交代劇の真相 インテリジェンス、宗教、政治学で読む
佐藤優/著 古村治彦/著
池田大作研究 世界宗教への道を追う/朝日文庫 さ43-2
佐藤優/著
2000例以上の移植実績を持つ「神の手」と、日本が誇る「最上の知性」との白熱議論!
もくじ情報:はじめに 私はなぜ「決断」したのか(佐藤優);第一章 手術直後、「世界」が変わった;第二章 患者学のすすめ;第三章 執刀医から見た「患者・佐藤優」(石田英樹);【インタビュー】移植コーディネーターという仕事;第四章 エキスパートに求められること;第五章 日本の医療は「持続可能」か;第六章 生体腎移植にもっと光を