ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
芸術
>
演劇
>
宝塚
出版社名:東京堂出版
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-490-21112-2
223P 19cm
宝塚歌劇礼真琴論 黄金世代と呼ばれた95期
松島奈巳/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
星を継ぐ者よ永遠なれ!無双ジェンヌのステージを徹底追跡!「Amourそれは…」から「阿修羅城の瞳」まで。
もくじ情報:第1章 「フィガロの結婚」ロケットで、いざ出陣!(『Amourそれは…』);第2章 95期は、早熟?それともオクテ?(宝塚音楽学校入学前、星組配属);第3章 アメイジングでサプライズ(『ロミオとジュリエット』『タカラヅカスペシャル2011』);第4章 ただいま、絶賛女役中です!(『風と共に去りぬ』『ガイズ&ドールズ』);第5章 同期トリオが起こした奇跡(『かもめ』『鈴蘭』『阿弖流為』);第6章 天才棋士との共通点(『アルジェの男』『ロックオペラ モーツァルト』);第7章 舞浜に…(
続く
)
星を継ぐ者よ永遠なれ!無双ジェンヌのステージを徹底追跡!「Amourそれは…」から「阿修羅城の瞳」まで。
もくじ情報:第1章 「フィガロの結婚」ロケットで、いざ出陣!(『Amourそれは…』);第2章 95期は、早熟?それともオクテ?(宝塚音楽学校入学前、星組配属);第3章 アメイジングでサプライズ(『ロミオとジュリエット』『タカラヅカスペシャル2011』);第4章 ただいま、絶賛女役中です!(『風と共に去りぬ』『ガイズ&ドールズ』);第5章 同期トリオが起こした奇跡(『かもめ』『鈴蘭』『阿弖流為』);第6章 天才棋士との共通点(『アルジェの男』『ロックオペラ モーツァルト』);第7章 舞浜にプロ集団が降臨(『眩耀の谷』『ロミオとジュリエット』『VERDAD!!』);第8章 ファラオの娘とエチオピア王女に扮していたら(『王家に捧ぐ歌』『1789』);第9章 藝大卒の音楽教授、かく語りき(『RRR』『記憶にございません』『Tiara Azul』);第10章 礼真琴はナポレオンだった?(武道館コンサート『ANTHEM』『阿修羅城の瞳』)
著者プロフィール
松島 奈巳(マツシマ ナミ)
演劇記者・ライター。1965年、静岡県生まれ。筑波大学日本文学科卒業(卒論は四世鶴屋南北)。新潮社に入社して『週刊新潮』映画・演劇担当などを経て退社。2007年から2019年まで筑波大学非常勤講師(「ジャーナリズムとメディアの現在」)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松島 奈巳(マツシマ ナミ)
演劇記者・ライター。1965年、静岡県生まれ。筑波大学日本文学科卒業(卒論は四世鶴屋南北)。新潮社に入社して『週刊新潮』映画・演劇担当などを経て退社。2007年から2019年まで筑波大学非常勤講師(「ジャーナリズムとメディアの現在」)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
宝塚歌劇明日海りお論 89期と歩んできた時代
松島奈巳/著
歌舞伎座の快人 1984年の團十郎、猿之助、仁左衛門、玉三郎、勘三郎
松島奈巳/著
もくじ情報:第1章 「フィガロの結婚」ロケットで、いざ出陣!(『Amourそれは…』);第2章 95期は、早熟?それともオクテ?(宝塚音楽学校入学前、星組配属);第3章 アメイジングでサプライズ(『ロミオとジュリエット』『タカラヅカスペシャル2011』);第4章 ただいま、絶賛女役中です!(『風と共に去りぬ』『ガイズ&ドールズ』);第5章 同期トリオが起こした奇跡(『かもめ』『鈴蘭』『阿弖流為』);第6章 天才棋士との共通点(『アルジェの男』『ロックオペラ モーツァルト』);第7章 舞浜に…(続く)
もくじ情報:第1章 「フィガロの結婚」ロケットで、いざ出陣!(『Amourそれは…』);第2章 95期は、早熟?それともオクテ?(宝塚音楽学校入学前、星組配属);第3章 アメイジングでサプライズ(『ロミオとジュリエット』『タカラヅカスペシャル2011』);第4章 ただいま、絶賛女役中です!(『風と共に去りぬ』『ガイズ&ドールズ』);第5章 同期トリオが起こした奇跡(『かもめ』『鈴蘭』『阿弖流為』);第6章 天才棋士との共通点(『アルジェの男』『ロックオペラ モーツァルト』);第7章 舞浜にプロ集団が降臨(『眩耀の谷』『ロミオとジュリエット』『VERDAD!!』);第8章 ファラオの娘とエチオピア王女に扮していたら(『王家に捧ぐ歌』『1789』);第9章 藝大卒の音楽教授、かく語りき(『RRR』『記憶にございません』『Tiara Azul』);第10章 礼真琴はナポレオンだった?(武道館コンサート『ANTHEM』『阿修羅城の瞳』)