ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ライトエッセイ
>
年代別生き方
出版社名:ワニブックス
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-8470-7583-4
223P 19cm
70歳、ひなげしはなぜ枯れない 心も体もしなやかでいるための45のヒント
アグネス・チャン/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「ひなげしの花」でデビューして53年70歳のアグネス・チャンが語る、人生後半をしなやかに生きるヒント。70代はもっと純粋に、前向きに!気持ちの持ち方・食事・運動・睡眠・人とのつながり……etc.健康と若々しさを保つために、アグネス・チャンが実践してきた「45の方法」を紹介。70歳を迎えた今だからこそ伝えたい、心と体をしなやかに保つ知恵が詰まった一冊です。コントロールできないことに、心を砕かない「つながる力」は、筋肉と同じ。使わなければ衰える小さな「選ぶ」が、脳と心の刺激になる「書いて捨てる」で気持ちを整えるがんと向き合い、人生観が変わった100歳で亡くなった母のこと etc.日…(
続く
)
内容紹介:「ひなげしの花」でデビューして53年70歳のアグネス・チャンが語る、人生後半をしなやかに生きるヒント。70代はもっと純粋に、前向きに!気持ちの持ち方・食事・運動・睡眠・人とのつながり……etc.健康と若々しさを保つために、アグネス・チャンが実践してきた「45の方法」を紹介。70歳を迎えた今だからこそ伝えたい、心と体をしなやかに保つ知恵が詰まった一冊です。コントロールできないことに、心を砕かない「つながる力」は、筋肉と同じ。使わなければ衰える小さな「選ぶ」が、脳と心の刺激になる「書いて捨てる」で気持ちを整えるがんと向き合い、人生観が変わった100歳で亡くなった母のこと etc.日本・アジア・世界で累計350万部を超えるベストセラー作家の最新刊!【contents】1章 心を若く保てばいつまでも枯れない - 毎日をごきげんに生きるために2章 毎日の気分はホルモンで整う - 気持ちは自分でコントロールできる3章 若々しくあり続ける食事のヒント - 食べ方を変えると、体がよろこぶ4章 体をしなやかに、脳はクリアに - 健康であり続けるためにやりたいこと5章 「今の私」を楽しむおしゃれ - 「綺麗」よりも「ワクワク」を目指す6章 今からでもつけたい、 「つながる力」 - 一人じゃないと思えることが心を守る7章 年を重ねるほど、自由になれる - まだまだ夢を持ち続けたいプロフィールアグネス・チャン歌手・エッセイスト・教育学博士1955年8月20日香港生まれ。14歳で香港デビュー、17歳の時に『ひなげしの花』で日本デビューし、トップアイドルに。 上智大学国際学部を経て、カナダのトロント大学(社会児童心理学)に留学。85年に結婚、翌年の86年に長男を出産。89年、米国スタンフォード大学教育学部博士課程に留学。留学中の89年に次男を出産。94年に教育学博士号(ph.D)を取得。96年に三男を出産。芸能活動ばかりでなく、エッセイスト、日本ユニセフ協会大使、日本対がん協会「ほほえみ大使」など文化人として幅広く活躍。息子3人全員がスタンフォード大学に合格したことでも話題に。著書に『スタンフォード大に三人の息子を合格させた50の教育法』(朝日新聞出版)など多数。
アグネス・伝説の70歳。気持ちの持ち方、食事、運動、人とのつながりetc.好奇心はまだまだ止まらない!
もくじ情報:第1章 心を若く保てばいつまでも枯れない―毎日をごきげんに生きるために;第2章 毎日の気分はホルモンで整う―気持ちは自分でコントロールできる;第3章 若々しくあり続ける食事のヒント―食べ方を変えると、体がよろこぶ;第4章 体をしなやかに、脳はクリアに―健康であり続けるために続けたいこと;第5章 「今の私」を楽しむおしゃれ―「綺麗」よりも「ワクワク」を目指す;第6章 今からでもつけたい、「つながる力」―ひとりじゃないと思えることが心を守る;第7章 年を重ねるほど、自由になれる―まだまだ夢を持ち続けたい
著者プロフィール
アグネス・チャン(アグネスチャン)
歌手・エッセイスト・教育学博士。1955年8月20日香港生まれ。14歳で香港デビュー、17歳の時に『ひなげしの花』で日本デビューし、トップアイドルに。上智大学国際学部を経て、カナダのトロント大学(社会児童心理学)に留学。85年に結婚、翌年の86年に長男を出産。89年、米国スタンフォード大学教育学部博士課程に留学。留学中の89年に次男を出産。94年に教育学博士号(ph.D)を取得。96年に三男を出産。芸能活動ばかりでなく、エッセイスト、日本ユニセフ協会大使、日本対がん協会「ほほえみ大使」など文化人として幅広く活躍。息子3人全員がスタンフォード大学に合格したこと…(
続く
)
アグネス・チャン(アグネスチャン)
歌手・エッセイスト・教育学博士。1955年8月20日香港生まれ。14歳で香港デビュー、17歳の時に『ひなげしの花』で日本デビューし、トップアイドルに。上智大学国際学部を経て、カナダのトロント大学(社会児童心理学)に留学。85年に結婚、翌年の86年に長男を出産。89年、米国スタンフォード大学教育学部博士課程に留学。留学中の89年に次男を出産。94年に教育学博士号(ph.D)を取得。96年に三男を出産。芸能活動ばかりでなく、エッセイスト、日本ユニセフ協会大使、日本対がん協会「ほほえみ大使」など文化人として幅広く活躍。息子3人全員がスタンフォード大学に合格したことでも話題に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
心に響いた人生50の言葉
アグネス・チャン/著
スタンフォード大学に3人の息子を入れた賢い頭としなやかな心が育つ0歳教育
アグネス・チャン/〔著〕 ヘレン・チャン/監修
アグネス流10歳までに鍛えておきたい20の能力 これからの時代に活躍できる子に育てるために
アグネス・チャン/著
終わらない「アグネス論争」 三人の息子をスタンフォード大に入れて思うこと/潮新書 032
アグネス・チャン/著
子育てで絶対やってはいけない35のこと
アグネス・チャン/著 金子アーサー和平/著
がんに負けない太極拳養生法
帯津良一/著 アグネス・チャン/著
スタンフォード大に三人の息子を合格させた50の教育法
アグネス・チャン/著
みんな地球に生きるひと Part4/わたしもぼくも地球人/岩波ジュニア新書 774
アグネス・チャン/著
ブータン幸せの国の子どもたち
NHK「ドキュメンタリーWAVE」取材班/〔著〕 アグネス・チャン/〔著〕 岡本央/写真
アグネス・伝説の70歳。気持ちの持ち方、食事、運動、人とのつながりetc.好奇心はまだまだ止まらない!
もくじ情報:第1章 心を若く保てばいつまでも枯れない―毎日をごきげんに生きるために;第2章 毎日の気分はホルモンで整う―気持ちは自分でコントロールできる;第3章 若々しくあり続ける食事のヒント―食べ方を変えると、体がよろこぶ;第4章 体をしなやかに、脳はクリアに―健康であり続けるために続けたいこと;第5章 「今の私」を楽しむおしゃれ―「綺麗」よりも「ワクワク」を目指す;第6章 今からでもつけたい、「つながる力」―ひとりじゃないと思えることが心を守る;第7章 年を重ねるほど、自由になれる―まだまだ夢を持ち続けたい