ようこそ!
出版社名:医学書院
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-260-06020-2
301P 26cm
日本語版GMFM-66&GMFM-88 脳性麻痺児のための粗大運動評価
近藤和泉/監訳 楠本泰士/訳代表 Dianne J Russell/〔ほか〕原書執筆
組合員価格 税込 14,850
(通常価格 税込 16,500円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
脳性麻痺、ダウン症候群、後天性脳損傷における粗大運動評価のゴールドスタンダード。短縮版(GMFM‐66、GMFM‐66‐IS、GMFM‐66‐B&C)の事例とスコアリングシートを収載。臨床現場で活用しやすいアプリケーションを実例で紹介。理論的背景や統計など研究においても有用な情報が満載。日本語版オリジナル実践ガイド付き!
もくじ情報:1 粗大運動能力尺度(GMFM)の概要;2 概念的背景;3 GMFM‐88の開発と妥当性検証;4 GMFM‐66の開発と妥当性検証;5 GMFM‐66の2つの短縮版の運用;6‐1 GMFM‐88およびGMFM‐66の運用および採点のガイドライン;6‐2 GMFM‐…(続く
脳性麻痺、ダウン症候群、後天性脳損傷における粗大運動評価のゴールドスタンダード。短縮版(GMFM‐66、GMFM‐66‐IS、GMFM‐66‐B&C)の事例とスコアリングシートを収載。臨床現場で活用しやすいアプリケーションを実例で紹介。理論的背景や統計など研究においても有用な情報が満載。日本語版オリジナル実践ガイド付き!
もくじ情報:1 粗大運動能力尺度(GMFM)の概要;2 概念的背景;3 GMFM‐88の開発と妥当性検証;4 GMFM‐66の開発と妥当性検証;5 GMFM‐66の2つの短縮版の運用;6‐1 GMFM‐88およびGMFM‐66の運用および採点のガイドライン;6‐2 GMFM‐88とGMFM‐66の項目採点ガイドライン;7 GMFM‐88とGMFM‐66の解釈と使用法;8 GMFMの応用:われわれが、世界中の研究者たちと学んだこと、そして、これからの展望;Appendix;日本語版付録 GMFMの採点における各項目の注意事項について(補足説明)
著者プロフィール
近藤 和泉(コンドウ イズミ)
前・国立長寿医療研究センター病院長
近藤 和泉(コンドウ イズミ)
前・国立長寿医療研究センター病院長