ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
ビジネス教養
>
企業・業界論
出版社名:クロスメディア・パブリッシング
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-295-41127-7
255P 19cm
アパレルビジネス ファッション好きから業界関係者まで楽しく読めるアパレルの教養
久保雅裕/著
組合員価格 税込
1,663
円
(通常価格 税込 1,848円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:服好きから業界関係者まで楽しめる、アパレルの教養。
世界を知るファッション・ジャーナリストが教える。ファッション好きから業界関係者まで楽しく読めるアパレルの教養。
もくじ情報:はじめに 世界で2番目に環境負荷の高い業界の話;第1章 ジェネレーションから学ぶアパレルビジネスの世界;第2章 SPAから学ぶビジネスモデルの世界;第3章 カシミヤから学ぶ素材の世界;第4章 縫製から学ぶ生産の世界;第5章 パリコレから学ぶ企画の世界;第6章 リアル店舗から学ぶ販売の世界;第7章 物流から学ぶアパレルECの世界;第8章 インサイダーから学ぶ舞台裏の世界;第9章 オートクチュールから学ぶファッショ…(
続く
)
内容紹介:服好きから業界関係者まで楽しめる、アパレルの教養。
世界を知るファッション・ジャーナリストが教える。ファッション好きから業界関係者まで楽しく読めるアパレルの教養。
もくじ情報:はじめに 世界で2番目に環境負荷の高い業界の話;第1章 ジェネレーションから学ぶアパレルビジネスの世界;第2章 SPAから学ぶビジネスモデルの世界;第3章 カシミヤから学ぶ素材の世界;第4章 縫製から学ぶ生産の世界;第5章 パリコレから学ぶ企画の世界;第6章 リアル店舗から学ぶ販売の世界;第7章 物流から学ぶアパレルECの世界;第8章 インサイダーから学ぶ舞台裏の世界;第9章 オートクチュールから学ぶファッションテックの世界;おわりに ファッションなんて必要なの?と思っている人へ
著者プロフィール
久保 雅裕(クボ マサヒロ)
ファッション・ジャーナリスト。1963年東京生まれ。法政大学社会学部卒業。1990年繊研新聞社に入社し22年間勤務。日刊繊研新聞でレディス、キッズ、インポート分野を担当し、1999年にフリーペーパー「senken h(アッシュ)」を創刊。同誌編集長およびパリ支局長を歴任。2012年に大手セレクトショップに転職し、マーケティングディレクターとして活動。2013年に独立後、ファッションビジネス専門ウェブメディア「Journal Cubocci(ジュルナルクボッチ)」を立ち上げ、杉野服飾大学特任教授(2016-2024年)、encoremodeコントリビューティングエデ…(
続く
)
久保 雅裕(クボ マサヒロ)
ファッション・ジャーナリスト。1963年東京生まれ。法政大学社会学部卒業。1990年繊研新聞社に入社し22年間勤務。日刊繊研新聞でレディス、キッズ、インポート分野を担当し、1999年にフリーペーパー「senken h(アッシュ)」を創刊。同誌編集長およびパリ支局長を歴任。2012年に大手セレクトショップに転職し、マーケティングディレクターとして活動。2013年に独立後、ファッションビジネス専門ウェブメディア「Journal Cubocci(ジュルナルクボッチ)」を立ち上げ、杉野服飾大学特任教授(2016-2024年)、encoremodeコントリビューティングエディター(2019年-)、一般社団法人東京ファッションデザイナー協議会(CFD TOKYO)代表理事・議長(2022年-)を務める。国内外のファッション業界に精通し、コンサルティング、講演活動、執筆を通じて若手クリエイター支援に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
世界を知るファッション・ジャーナリストが教える。ファッション好きから業界関係者まで楽しく読めるアパレルの教養。
もくじ情報:はじめに 世界で2番目に環境負荷の高い業界の話;第1章 ジェネレーションから学ぶアパレルビジネスの世界;第2章 SPAから学ぶビジネスモデルの世界;第3章 カシミヤから学ぶ素材の世界;第4章 縫製から学ぶ生産の世界;第5章 パリコレから学ぶ企画の世界;第6章 リアル店舗から学ぶ販売の世界;第7章 物流から学ぶアパレルECの世界;第8章 インサイダーから学ぶ舞台裏の世界;第9章 オートクチュールから学ぶファッショ…(続く)
世界を知るファッション・ジャーナリストが教える。ファッション好きから業界関係者まで楽しく読めるアパレルの教養。
もくじ情報:はじめに 世界で2番目に環境負荷の高い業界の話;第1章 ジェネレーションから学ぶアパレルビジネスの世界;第2章 SPAから学ぶビジネスモデルの世界;第3章 カシミヤから学ぶ素材の世界;第4章 縫製から学ぶ生産の世界;第5章 パリコレから学ぶ企画の世界;第6章 リアル店舗から学ぶ販売の世界;第7章 物流から学ぶアパレルECの世界;第8章 インサイダーから学ぶ舞台裏の世界;第9章 オートクチュールから学ぶファッションテックの世界;おわりに ファッションなんて必要なの?と思っている人へ