ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ゲーム攻略本
>
その他ゲーム
>
TRPG
出版社名:グループSNE
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-7753-2238-3
137P 21cm
ゲームの国のミステリー ミステリーをプレイする/CMコミックウォーロック
我孫子武丸/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:グループSNEのゲームサポート誌の人気連載コラムが単行本化! ミステリ作家として長年活躍し、デジタルゲーム『かまいたちの夜』などでも知られる著者が、愛好するナログボードゲームのうちでも、本業である「ミステリー」味の濃い作品を、愛をこめて紹介します! その数は20作品以上。美しいボードやカードをカラーページでも紹介。こんなやり方があったのか! と驚くような、さまざまな形のミステリーを、さまざまな形のゲームを楽しく語ります。 さらに付録として「犯人あてミステリの作り方」のミニ講座と、グループSNEのミステリーゲーム紹介を添えてお届け。 ミステリーを知らないゲームファンも、ゲームを知らない…(
続く
)
内容紹介:グループSNEのゲームサポート誌の人気連載コラムが単行本化! ミステリ作家として長年活躍し、デジタルゲーム『かまいたちの夜』などでも知られる著者が、愛好するナログボードゲームのうちでも、本業である「ミステリー」味の濃い作品を、愛をこめて紹介します! その数は20作品以上。美しいボードやカードをカラーページでも紹介。こんなやり方があったのか! と驚くような、さまざまな形のミステリーを、さまざまな形のゲームを楽しく語ります。 さらに付録として「犯人あてミステリの作り方」のミニ講座と、グループSNEのミステリーゲーム紹介を添えてお届け。 ミステリーを知らないゲームファンも、ゲームを知らないミステリーファンも、どちらも知らない方も、すぐにゲームを遊びたくなる1冊です。
ゲーム全般をこよなく愛するミステリー作家、我孫子武丸が、遊びこんだアナログゲームから傑作秀作をチョイス!人間同士がコミュニケーションしつつ遊ぶボードゲーム、カードゲームの数々から、ミステリー要素を含むゲームにしぼりこみ、楽しく熱く語りつくす!ミステリー好きも!アナログゲーム好きも!この1冊から広がる、新しい楽しみの世界へ!ゲームを遊んでミステリーを作りたくなったあなたのための「犯人当てミステリー・メイキング・ワークシート」付き!
もくじ情報:1 『Detective:A Modern Crime Boardgame』『Chronicles of Crime』;2 『ザ・ネゴシエーター~人質交渉人~』;3 『ブラッディ・イン』;4 『ディセプション~香港殺人事件~』;5 『ミクロマクロ:クライムシティ』;6 『迷宮推理』『ジャックと探偵』;7 『ウォーターゲート』『Lawyer Up』;8 『Detective:City of Angels』;9 『厄介なゲストたち』;10 『Rear Window』(裏窓);11 『Detective X #1 御仏の殺人』;12 『スリーピング・ゴッズ』;13 『タイニー・エピック・クライムズ』;14 『The Thing:The Boardgame』;15 『Black Sonata』;16 『Stich f¨ur Stich』;17 『クロノロジック:パリ1920』;18 『Among Cultists』;付録:犯人当てミステリー・メイキング・ワークシート
著者プロフィール
我孫子 武丸(アビコ タケマル)
作家。1962年生まれ。89年、『8の殺人』(講談社ノベルス)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
我孫子 武丸(アビコ タケマル)
作家。1962年生まれ。89年、『8の殺人』(講談社ノベルス)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
我孫子武丸犯人当て全集/星海社FICTIONS ア12-01
我孫子武丸/著
こわい話の時間です 六年一組の学級日誌
井上雅彦/編 我孫子武丸/〔ほか〕著 植田りょうたろう/画
推理の時間です
法月綸太郎/著 方丈貴恵/著 我孫子武丸/著 田中啓文/著 北山猛邦/著 伊吹亜門/著
監禁探偵/実業之日本社文庫 あ27-1
我孫子武丸/著
凜の弦音/光文社文庫 あ54-2
我孫子武丸/著
さよならのためだけに 新装版/徳間文庫 あ55-2
我孫子武丸/著
修羅の家
我孫子武丸/著
まほろ市の殺人/祥伝社文庫 ん1-50
有栖川有栖/著 我孫子武丸/著 倉知淳/著 麻耶雄嵩/著
まほろ市の殺人 推理アンソロジー/ノン・ノベル 864
有栖川有栖/著 我孫子武丸/著 倉知淳/著 麻耶雄嵩/著
ゲーム全般をこよなく愛するミステリー作家、我孫子武丸が、遊びこんだアナログゲームから傑作秀作をチョイス!人間同士がコミュニケーションしつつ遊ぶボードゲーム、カードゲームの数々から、ミステリー要素を含むゲームにしぼりこみ、楽しく熱く語りつくす!ミステリー好きも!アナログゲーム好きも!この1冊から広がる、新しい楽しみの世界へ!ゲームを遊んでミステリーを作りたくなったあなたのための「犯人当てミステリー・メイキング・ワークシート」付き!
もくじ情報:1 『Detective:A Modern Crime Boardgame』『Chronicles of Crime』;2 『ザ・ネゴシエーター~人質交渉人~』;3 『ブラッディ・イン』;4 『ディセプション~香港殺人事件~』;5 『ミクロマクロ:クライムシティ』;6 『迷宮推理』『ジャックと探偵』;7 『ウォーターゲート』『Lawyer Up』;8 『Detective:City of Angels』;9 『厄介なゲストたち』;10 『Rear Window』(裏窓);11 『Detective X #1 御仏の殺人』;12 『スリーピング・ゴッズ』;13 『タイニー・エピック・クライムズ』;14 『The Thing:The Boardgame』;15 『Black Sonata』;16 『Stich f¨ur Stich』;17 『クロノロジック:パリ1920』;18 『Among Cultists』;付録:犯人当てミステリー・メイキング・ワークシート