ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ライトエッセイ
>
定年・老後
出版社名:きずな出版
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-86663-294-0
197P 19cm
60歳からの愛と運命 人生で一番優しい、最後の恋愛論
櫻井秀勲/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:人生100年時代を迎えて、女性の生き方、愛し方はどう変わるのか――60歳で「還暦」を迎えますが、「還暦」とは干支をひとまわりして、自分の干支に戻る年をいいます。つまり、再び生まれるということです。定年を迎える人もいます。子どもも成人したり、家庭をもったりして、自分の時間がもてるようになったという人もいるでしょう。介護や、自分の病気で、思うようにはいかないという人もいるかもしれません。そういう女性たちに――実は女性に限りませんが、自分のこれからの人生を見直していきましょう、60歳をすぎたら、もう恋愛はないのか?そんなことはありません、これが櫻井秀勲から全女性たち、特に60歳以上の人たち…(
続く
)
内容紹介:人生100年時代を迎えて、女性の生き方、愛し方はどう変わるのか――60歳で「還暦」を迎えますが、「還暦」とは干支をひとまわりして、自分の干支に戻る年をいいます。つまり、再び生まれるということです。定年を迎える人もいます。子どもも成人したり、家庭をもったりして、自分の時間がもてるようになったという人もいるでしょう。介護や、自分の病気で、思うようにはいかないという人もいるかもしれません。そういう女性たちに――実は女性に限りませんが、自分のこれからの人生を見直していきましょう、60歳をすぎたら、もう恋愛はないのか?そんなことはありません、これが櫻井秀勲から全女性たち、特に60歳以上の人たちに送るエールです。本書では、60代以降の恋やパートナーシップを、「恥ずかしいもの」や「特別なもの」ではなく、人生を豊かにする自然な営みとして肯定します。若い頃のように情熱的で不器用な恋ではなく、経験を積んだからこそ選べる、無理のない、安心できる関係がある。沈黙さえ心地よく、形式にとらわれず、一人の時間も楽しめる――そんな大人の愛のあり方を提案します。再会や再婚、夫婦を超えた関係、心と体に正直でいること、「誰かの最後の愛になる」という誇りまで、人生の後半に訪れる愛の多様な形を描き出します。心が再び動く、その瞬間にこそ意味があると気づかせてくれる、やさしい恋愛論です。
もう一度、誰かを好きになってもいい。「まさか私が恋なんて」と思っていたあなたへ―心がそっとほどけたとき、新しい人生が、静かに始まります。
もくじ情報:第1章 いま、愛について話そう―60歳からの恋は、恥ずかしくない;第2章 出会いは、遅れてやってくる―再婚、再会、再恋愛は、すべて「再び会う」運命;第3章 夫婦、家族、パートナーという関係を超えて―「夫婦」と呼ばなくても寄り添える;第4章 恋する心が、人生を動かす―誰かを想うことは、最高のアンチエイジング;第5章 一人で生きられる人が、誰かと生きられる―寂しさを埋めるための相手は、必要ない;第6章 心と体の声に、正直に生きる―触れたいと思う気持ちは、年齢では消えない;第7章 人生の最後に、愛と呼べる人がいること―「誰かの最後の愛になる」という誇り
著者プロフィール
櫻井 秀勲(サクライ ヒデノリ)
作家・運命学研究家。1931年、東京生まれ。東京外国語大学ロシア語学科卒業。31歳で女性週刊誌「女性自身」の編集長に就任し、発行部数100万部超を記録した伝説的編集者。以来、恋愛・結婚、そして女性の生き方に向き合い続け、「女学の神様」と称される。人相学・手相学の大家・五味康祐に師事し、運命学を究める一方、220冊以上の著作を通して、人生をより豊かに、しなやかに生きるための知恵を発信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
櫻井 秀勲(サクライ ヒデノリ)
作家・運命学研究家。1931年、東京生まれ。東京外国語大学ロシア語学科卒業。31歳で女性週刊誌「女性自身」の編集長に就任し、発行部数100万部超を記録した伝説的編集者。以来、恋愛・結婚、そして女性の生き方に向き合い続け、「女学の神様」と称される。人相学・手相学の大家・五味康祐に師事し、運命学を究める一方、220冊以上の著作を通して、人生をより豊かに、しなやかに生きるための知恵を発信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
作家という生き方
本田健/著 櫻井秀勲/著
太宰治との奇跡の四日間 私的、昭和文壇史
櫻井秀勲/著
心をつかむ文章の書き方
櫻井秀勲/著
100歳人生を生きる! 92歳、本日も絶好調!!
櫻井秀勲/著
70代がいちばん楽しい生き方のコツ
櫻井秀勲/著
20代の人生戦略 運をつかめる人は何をしているのか
櫻井秀勲/著
自分と相手の宿命・運命を読み解き、人生を好転させる あなたの運命を「運命の樹」から診断します/櫻井秀勲の「運命学」シリーズ 1
櫻井秀勲/著
開運大全 それでも運命は変えられる!
櫻井秀勲/著
70歳からのボケない生き方 自分も家族も幸せになる51の習慣
櫻井秀勲/著
もう一度、誰かを好きになってもいい。「まさか私が恋なんて」と思っていたあなたへ―心がそっとほどけたとき、新しい人生が、静かに始まります。
もくじ情報:第1章 いま、愛について話そう―60歳からの恋は、恥ずかしくない;第2章 出会いは、遅れてやってくる―再婚、再会、再恋愛は、すべて「再び会う」運命;第3章 夫婦、家族、パートナーという関係を超えて―「夫婦」と呼ばなくても寄り添える;第4章 恋する心が、人生を動かす―誰かを想うことは、最高のアンチエイジング;第5章 一人で生きられる人が、誰かと生きられる―寂しさを埋めるための相手は、必要ない;第6章 心と体の声に、正直に生きる―触れたいと思う気持ちは、年齢では消えない;第7章 人生の最後に、愛と呼べる人がいること―「誰かの最後の愛になる」という誇り