ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
臨床心理
>
心理療法
出版社名:日本評論社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-535-56434-3
326P 21cm
カップルセラピーの教科書 上/ふたりのキッチン編
三田村仰/著
組合員価格 税込
3,168
円
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:上巻では、カップルセラピーを行ううえで知っておくべき実用的な知識や、基礎的な研究とそこから生まれた介入プログラムを解説。
ふたりの今の関係性にはワケがある!最新科学から親密なコミュニケーションの秘密を解き明かす日本初のカップルセラピーの本格的テキスト!
もくじ情報:第1部 カップルセラピーの基礎(なぜカップル関係に支援が必要か?;カップルセラピーのイメージを掴む―ふたりのキッチン;カップルセラピーの歴史―もう一度信じてみるということ;カップルセラピストの視点―矛と盾の間);第2部 カップル内相互作用の研究知見(追求―撤退パターン―矛あれば盾あり、盾あれば…;離婚は予測できる―達人カッ…(
続く
)
内容紹介:上巻では、カップルセラピーを行ううえで知っておくべき実用的な知識や、基礎的な研究とそこから生まれた介入プログラムを解説。
ふたりの今の関係性にはワケがある!最新科学から親密なコミュニケーションの秘密を解き明かす日本初のカップルセラピーの本格的テキスト!
もくじ情報:第1部 カップルセラピーの基礎(なぜカップル関係に支援が必要か?;カップルセラピーのイメージを掴む―ふたりのキッチン;カップルセラピーの歴史―もう一度信じてみるということ;カップルセラピストの視点―矛と盾の間);第2部 カップル内相互作用の研究知見(追求―撤退パターン―矛あれば盾あり、盾あれば…;離婚は予測できる―達人カップルと災いカップルの違い;別れの四重奏―批判、自己弁護、軽蔑、石像化か;カップルの分類学―ベストマッチとミスマッチ;愛の方程式―悪魔は堕ちる前まで天使であった;分析の視野を広げる―修復の試み、感情シグナル、二人の歴史インタビュー);第3部 代表的なカップルセラピー1(ゴットマン夫妻による介入プログラム;伝統的行動的カップルセラピー―探求者たちの挑戦;ダン・ワイルのアプローチ―二人が問題を抱えておけるように)
著者プロフィール
三田村 仰(ミタムラ タカシ)
立命館大学総合心理学部教授。1981年、茨城県生まれ。神奈川県横浜市出身。2006年、日本大学大学院文学研究科博士課程前期課程修了、修士(心理学)。2011年、関西学院大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了、博士(心理学)。2016年4月から立命館大学総合心理学部准教授、2024年から現職。2019年から三田村カウンセリング・オフィス(カップルらぼ)を個人開業。公認心理師、臨床心理士、認知行動療法師、認知行動療法スーパーバイザー、EFTカップルセラピスト(ICEEFTコアスキルズ)。専門は、行動療法の対人関係アプローチ(臨床行動分析、機能的アサーション、文脈的…(
続く
)
三田村 仰(ミタムラ タカシ)
立命館大学総合心理学部教授。1981年、茨城県生まれ。神奈川県横浜市出身。2006年、日本大学大学院文学研究科博士課程前期課程修了、修士(心理学)。2011年、関西学院大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了、博士(心理学)。2016年4月から立命館大学総合心理学部准教授、2024年から現職。2019年から三田村カウンセリング・オフィス(カップルらぼ)を個人開業。公認心理師、臨床心理士、認知行動療法師、認知行動療法スーパーバイザー、EFTカップルセラピスト(ICEEFTコアスキルズ)。専門は、行動療法の対人関係アプローチ(臨床行動分析、機能的アサーション、文脈的カップルセラピー)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
カップルセラピーの教科書 下/ブロッコリーの花言葉編
三田村仰/著
使いこなすACT〈アクセプタンス&コミットメント・セラピー〉 セラピーの行き詰まりからの抜け出しかた
ラス・ハリス/著 武藤崇/監修 三田村仰/監訳 酒井美枝/監訳 大屋藍子/監訳
はじめてまなぶ行動療法
三田村仰/著
マインドフルにいきいき働くためのトレーニングマニュアル 職場のためのACT〈アクセプタンス&コミットメント・セラピー〉
ポール・E・フラックスマン/著 フランク・W・ボンド/著 フレデリック・リブハイム/著 武藤崇/監訳 土屋政雄/監訳 三田村仰/監訳
アクセプタンス&コミットメント・セラピー〈ACT〉 マインドフルな変化のためのプロセスと実践
スティーブン・C・ヘイズ/著 カーク・D・ストローサル/著 ケリー・G・ウィルソン/著 武藤崇/監訳 三田村仰/監訳 大月友/監訳
不安障害のためのACT〈アクセプタンス&コミットメント・セラピー〉 実践家のための構造化マニュアル
ゲオルグ・H・アイファート/著 ジョン・P・フォーサイス/著 三田村仰/監訳 武藤崇/監訳 三田村仰/訳 武藤崇/訳 荒井まゆみ/訳
最先端の心理科学 基礎研究と応用実践/K.G.りぶれっと No.28
玉越勢治/著 三田村仰/著 野田航/著 前田志壽代/著
ふたりの今の関係性にはワケがある!最新科学から親密なコミュニケーションの秘密を解き明かす日本初のカップルセラピーの本格的テキスト!
もくじ情報:第1部 カップルセラピーの基礎(なぜカップル関係に支援が必要か?;カップルセラピーのイメージを掴む―ふたりのキッチン;カップルセラピーの歴史―もう一度信じてみるということ;カップルセラピストの視点―矛と盾の間);第2部 カップル内相互作用の研究知見(追求―撤退パターン―矛あれば盾あり、盾あれば…;離婚は予測できる―達人カッ…(続く)
ふたりの今の関係性にはワケがある!最新科学から親密なコミュニケーションの秘密を解き明かす日本初のカップルセラピーの本格的テキスト!
もくじ情報:第1部 カップルセラピーの基礎(なぜカップル関係に支援が必要か?;カップルセラピーのイメージを掴む―ふたりのキッチン;カップルセラピーの歴史―もう一度信じてみるということ;カップルセラピストの視点―矛と盾の間);第2部 カップル内相互作用の研究知見(追求―撤退パターン―矛あれば盾あり、盾あれば…;離婚は予測できる―達人カップルと災いカップルの違い;別れの四重奏―批判、自己弁護、軽蔑、石像化か;カップルの分類学―ベストマッチとミスマッチ;愛の方程式―悪魔は堕ちる前まで天使であった;分析の視野を広げる―修復の試み、感情シグナル、二人の歴史インタビュー);第3部 代表的なカップルセラピー1(ゴットマン夫妻による介入プログラム;伝統的行動的カップルセラピー―探求者たちの挑戦;ダン・ワイルのアプローチ―二人が問題を抱えておけるように)