ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
家庭料理
>
パン
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-04-607416-4
143P 26cm
パン職人が教える3日間ふわふわが続くパン
大野有里奈/著
組合員価格 税込
1,634
円
(通常価格 税込 1,815円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ふわふわが続く理由は、「放っておく時間」! ゆっくり発酵させることで、気泡がたくさんでき、ふんわり焼き上がります。時間はかけても、手間は最小限今回は4つの記事が登場し、うち2つは中種を利用。中種は低温で長時間発酵させ、小麦粉に水分を十分に吸収させてうまみを最大限に引き出します。中種を混ぜて作る本ごね生地も保水性が高くなり、グルテンの網目が丈夫で焼成後もふわふわが長続き。長時間発酵はイーストが少なく済むのも利点です。イーストは糖分をエサにするため、糖分の消費を抑えてうまみをキープ。1次発酵&二次発酵が長めなのは4つの記事で共通。ゆっくり発酵で気泡がたくさんでき、ふんわり焼き上がります。…(
続く
)
内容紹介:ふわふわが続く理由は、「放っておく時間」! ゆっくり発酵させることで、気泡がたくさんでき、ふんわり焼き上がります。時間はかけても、手間は最小限今回は4つの記事が登場し、うち2つは中種を利用。中種は低温で長時間発酵させ、小麦粉に水分を十分に吸収させてうまみを最大限に引き出します。中種を混ぜて作る本ごね生地も保水性が高くなり、グルテンの網目が丈夫で焼成後もふわふわが長続き。長時間発酵はイーストが少なく済むのも利点です。イーストは糖分をエサにするため、糖分の消費を抑えてうまみをキープ。1次発酵&二次発酵が長めなのは4つの記事で共通。ゆっくり発酵で気泡がたくさんでき、ふんわり焼き上がります。
「おうちパンはすぐ固くなる」がなくなる!前日仕込んで翌日ラクするから忙しい人でも失敗なし。プロのコツを惜しみなく紹介。
もくじ情報:1 ふわふわシンプルパン(基本のふわふわシンプル生地;コッペパン ほか);2 味わいリッチなパン(基本のふわふわリッチ生地;バターロール ほか);3 ふんわりスイーツパン(基本のふんわり菓子パン生地;しあわせのあんぱん ほか);4 もちもちパン(基本のもちもち生地(じゃがいもver.);もちもちブロート ほか)
著者プロフィール
大野 有里奈(オオノ ユリナ)
調理師専門学校を卒業後、株式会社ドンクに入社し、仕込みから焼成までパン作りの基本を学ぶ。その後、単身でパリに渡り、パリバゲットコンクールで優勝したこともある「ル・グルニエ・ア・パン」に勤務。ハード系パンの技術とフランスの食文化を習得する。2021年からは、おうちで本格パンが作れるパン作りの普及活動を開始し、現在SNS総フォロワー数は25万人を超える。開講した自身のパン作りオンラインスクール「´Ecole du pain」では、年間1000名以上の生徒が受講。現在は「素材から始まるパン作り」に興味を持ち、小麦栽培にも挑戦している(本データはこの書籍が刊行された当時…(
続く
)
大野 有里奈(オオノ ユリナ)
調理師専門学校を卒業後、株式会社ドンクに入社し、仕込みから焼成までパン作りの基本を学ぶ。その後、単身でパリに渡り、パリバゲットコンクールで優勝したこともある「ル・グルニエ・ア・パン」に勤務。ハード系パンの技術とフランスの食文化を習得する。2021年からは、おうちで本格パンが作れるパン作りの普及活動を開始し、現在SNS総フォロワー数は25万人を超える。開講した自身のパン作りオンラインスクール「´Ecole du pain」では、年間1000名以上の生徒が受講。現在は「素材から始まるパン作り」に興味を持ち、小麦栽培にも挑戦している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
フランス仕込みのパン
大野有里奈/著
「おうちパンはすぐ固くなる」がなくなる!前日仕込んで翌日ラクするから忙しい人でも失敗なし。プロのコツを惜しみなく紹介。
もくじ情報:1 ふわふわシンプルパン(基本のふわふわシンプル生地;コッペパン ほか);2 味わいリッチなパン(基本のふわふわリッチ生地;バターロール ほか);3 ふんわりスイーツパン(基本のふんわり菓子パン生地;しあわせのあんぱん ほか);4 もちもちパン(基本のもちもち生地(じゃがいもver.);もちもちブロート ほか)