ようこそ!
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-04-607718-9
159P 19cm
肝臓から脂肪を落とす脂肪燃焼スープ
尾形哲/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:鶏むねのひき肉で作る「スープストック」をフル活用する脂肪燃焼スープを8種類紹介します。どれも一食あたり必要なタンパク質20グラムが一皿でとれ、必須アミノ酸の「BCAA」もたっぷりで、筋肉を増強します。さらに、代謝を高めるしょうがやレモン、カレー粉などの成分を生かして、スープの味を作り分けています。血行をよくするビタミン、ミネラルのほかに腸活にもなる食物繊維も豊富なので、低糖質なのに満腹感が続きます。しかもスープストックは作り置きOKという、最強のレシピ。まさに「食べるプロテイン」です。使う食材は、スーパーで買えるものばかりで、包丁いらず、フライパンひとつでできるように、作りやすさにも…(続く
内容紹介:鶏むねのひき肉で作る「スープストック」をフル活用する脂肪燃焼スープを8種類紹介します。どれも一食あたり必要なタンパク質20グラムが一皿でとれ、必須アミノ酸の「BCAA」もたっぷりで、筋肉を増強します。さらに、代謝を高めるしょうがやレモン、カレー粉などの成分を生かして、スープの味を作り分けています。血行をよくするビタミン、ミネラルのほかに腸活にもなる食物繊維も豊富なので、低糖質なのに満腹感が続きます。しかもスープストックは作り置きOKという、最強のレシピ。まさに「食べるプロテイン」です。使う食材は、スーパーで買えるものばかりで、包丁いらず、フライパンひとつでできるように、作りやすさにもこだわりました。スープのほかに脂肪燃焼を底上げする食物繊維たっぷりのサブメニューも多数掲載。これらは、3か月で脂肪肝を脱却したスマート外来の患者さんの成功体験をもとにしています。減量とは体重を落とすことでなく、体の不要な脂肪を落とすこと。そのためには筋肉の分解を防ぐことが不可欠で、最初に落ちるのが「肝臓の脂肪」です。日本人の成人の3人に1人が脂肪肝と推計される現在、このスープを1週間、夕食で食べれば、脂肪肝が改善して、体が軽くなるのを実感できるはず。その栄養の仕組みもしっかり解説します!
作り置きOK。筋肉の分解を防ぐ。代謝を高める。低糖質なのに満腹。一食あたり必要なタンパク質20g以上の最強レシピ。シリーズ累計14万部(電子含む)。
もくじ情報:脂肪燃焼スープを大解剖!(スープ一皿でタンパク質20g以上 無理なく筋肉量をアップ;鶏むねひき肉で作る「BCAAスープストック」が筋肉を守る;低糖質だから血糖値を上げない!食べても脂肪を増やさない;食物繊維3.5g以上で腹持ちよし 腸内環境もみるみる改善 ほか);2 脂肪燃焼力を上げるスープの栄養(肉・魚介・大豆食品・卵で筋肉アップ 高タンパク食品は手軽さを優先;スッキリ出すのも代謝 スープで水溶性食物繊維をムダなく摂取;毎日スープで不足をカバー 脂肪燃焼を助ける「ビタミンB群・E・D」;細胞と代謝を正常に保ち脂肪燃焼力を上げる3大ミネラル ほか);脂肪燃焼効果アップのルーティン(夕食を脂肪燃焼スープにすることから開始 1週間で体が軽くなる;タンパク質10gを摂れる具を選べばあとは自由にアレンジOK!;忙しい日はレンチン調理でも脂肪燃焼スープを食べられる;スープをよく〓んで食べると食欲の暴走を阻止できる ほか)
著者プロフィール
尾形 哲(オガタ サトシ)
長野県佐久市立国保浅間総合病院外科部長、同院「スマート外来」担当医。医学博士。一般社団法人日本NASH研究所代表理事。1995年神戸大学医学部医学科卒業、2003年医学部大学院博士課程修了。パリ、ソウルの病院で多くの肝移植手術を経験したのち、2009年から日本赤十字社医療センター肝胆膵・移植外科で生体肝移植チーフを務める。さらに東京女子医科大学消化器病センター勤務を経て、2016年より長野県に移住。2017年スタートの「スマート外来」は肥満解消と脂肪肝・糖尿病改善のための専門外来。2025年に東京、愛知、兵庫、大分の提携クリニックで脂肪肝専門外来を開設予定(本データ…(続く
尾形 哲(オガタ サトシ)
長野県佐久市立国保浅間総合病院外科部長、同院「スマート外来」担当医。医学博士。一般社団法人日本NASH研究所代表理事。1995年神戸大学医学部医学科卒業、2003年医学部大学院博士課程修了。パリ、ソウルの病院で多くの肝移植手術を経験したのち、2009年から日本赤十字社医療センター肝胆膵・移植外科で生体肝移植チーフを務める。さらに東京女子医科大学消化器病センター勤務を経て、2016年より長野県に移住。2017年スタートの「スマート外来」は肥満解消と脂肪肝・糖尿病改善のための専門外来。2025年に東京、愛知、兵庫、大分の提携クリニックで脂肪肝専門外来を開設予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本