ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
社会学
>
社会学その他
出版社名:人文書院
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-409-24174-5
320P 19cm
リプロダクティブ・ジャスティス 交差性から読み解く性と生殖・再生産の歴史
ロレッタ・ロス/著 リッキー・ソリンジャー/著 申 榮/監訳 高橋麻美/監訳 林美子/〔ほか〕訳
組合員価格 税込
3,564
円
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
すべての女性の尊厳と安全を守るために―さまざまな不正義が交差する現代社会にあらがう。生殖と家族形成を取り巻く構造的抑圧から生まれたこの社会運動は、いかにして不平等を可視化し是正することができるのか。人種、階級、ジェンダー、国籍、障害、セクシュアリティが絡み合う現代社会の重要概念、その第一人者による待望の解説書。
もくじ情報:第1章 リプロダクティブ・ジャスティスの歴史(リプロダクティブ・ジャスティスと人権;北米の植民地化と国家の「人種化」 ほか);第2章 二一世紀のリプロダクティブ・ジャスティス(なぜリプロダクティブ・ジャスティスが重要なのか;リプロダクティブ・ジャスティスの誕生と定義 ほか)…(
続く
)
すべての女性の尊厳と安全を守るために―さまざまな不正義が交差する現代社会にあらがう。生殖と家族形成を取り巻く構造的抑圧から生まれたこの社会運動は、いかにして不平等を可視化し是正することができるのか。人種、階級、ジェンダー、国籍、障害、セクシュアリティが絡み合う現代社会の重要概念、その第一人者による待望の解説書。
もくじ情報:第1章 リプロダクティブ・ジャスティスの歴史(リプロダクティブ・ジャスティスと人権;北米の植民地化と国家の「人種化」 ほか);第2章 二一世紀のリプロダクティブ・ジャスティス(なぜリプロダクティブ・ジャスティスが重要なのか;リプロダクティブ・ジャスティスの誕生と定義 ほか);第3章 生殖能力を管理する(選択の自由の限界;憲法の限界 ほか);第4章 リプロダクティブ・ジャスティスと子育てする権利(リプロダクティブ・ジャスティスと犬笛の人種差別;性の市民権と母性の経済学 ほか)
著者プロフィール
ロス,ロレッタ(ロス,ロレッタ)
活動家であり、マサチューセッツ州所在のスミス・カレッジ准教授。SisterSongの共同創設者として、リプロダクティブ・ジャスティス、白人至上主義、アフリカ系アメリカ人女性の歴史などについて、執筆、講演などの幅広い活動に取り組んでいる
ロス,ロレッタ(ロス,ロレッタ)
活動家であり、マサチューセッツ州所在のスミス・カレッジ准教授。SisterSongの共同創設者として、リプロダクティブ・ジャスティス、白人至上主義、アフリカ系アメリカ人女性の歴史などについて、執筆、講演などの幅広い活動に取り組んでいる
もくじ情報:第1章 リプロダクティブ・ジャスティスの歴史(リプロダクティブ・ジャスティスと人権;北米の植民地化と国家の「人種化」 ほか);第2章 二一世紀のリプロダクティブ・ジャスティス(なぜリプロダクティブ・ジャスティスが重要なのか;リプロダクティブ・ジャスティスの誕生と定義 ほか)…(続く)
もくじ情報:第1章 リプロダクティブ・ジャスティスの歴史(リプロダクティブ・ジャスティスと人権;北米の植民地化と国家の「人種化」 ほか);第2章 二一世紀のリプロダクティブ・ジャスティス(なぜリプロダクティブ・ジャスティスが重要なのか;リプロダクティブ・ジャスティスの誕生と定義 ほか);第3章 生殖能力を管理する(選択の自由の限界;憲法の限界 ほか);第4章 リプロダクティブ・ジャスティスと子育てする権利(リプロダクティブ・ジャスティスと犬笛の人種差別;性の市民権と母性の経済学 ほか)