ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
和洋裁・手芸
>
編み物
出版社名:日本ヴォーグ社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-529-06515-3
79P 26cm
かぎ針編みの動物バッグとポーチ
武田浩子/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:大人が持てるミニマルデザインの動物モチーフのバッグと、持ち歩いて癒される顔のついたあみぐるみタイプのポーチを提案。大人気のねこバッグのバリエーションのバッグとポーチ、シロクマやキツネなどのフェイスバッグ&がまぐち、ひつじやライオンのサークルバッグ、海の生き物シリーズ、パンダなどの全身シルエットのバッグ、ウシやワオキツネザルのサコッシュ、キウイやバクのポーチなどなど、一緒におでかけしたくなる作品25点を掲載。茶トラねこのバッグの詳しい編み方レッスンと、フリンジや金具のつけ方などのポイントレッスンも充実、かぎ針編みの基礎もあるので初心者さんから中級以上の方までお楽しみいただけます。
もく…(
続く
)
内容紹介:大人が持てるミニマルデザインの動物モチーフのバッグと、持ち歩いて癒される顔のついたあみぐるみタイプのポーチを提案。大人気のねこバッグのバリエーションのバッグとポーチ、シロクマやキツネなどのフェイスバッグ&がまぐち、ひつじやライオンのサークルバッグ、海の生き物シリーズ、パンダなどの全身シルエットのバッグ、ウシやワオキツネザルのサコッシュ、キウイやバクのポーチなどなど、一緒におでかけしたくなる作品25点を掲載。茶トラねこのバッグの詳しい編み方レッスンと、フリンジや金具のつけ方などのポイントレッスンも充実、かぎ針編みの基礎もあるので初心者さんから中級以上の方までお楽しみいただけます。
もくじ情報:ねこ(茶トラのバッグ;黒猫のショルダーバッグ ほか);かお(白クマのバッグ;キツネのバッグ ほか);海の生き物たち(ミズクラゲの巾着ポーチ;メンダコの巾着ポーチ ほか);かたち(パンダのショルダーバッグ;キウイのファスナーポーチ ほか);Lesson;Point Technique;How to make
著者プロフィール
武田 浩子(タケダ ヒロコ)
eltadesign(エルタ デザイン)。1996年住宅設計の傍らあみぐるみ、クロッシェ雑貨、バッグの制作を始める。1999年エルタデザイン設立。2000年西荻窪で個展を初開催、以降メーカーや手芸系冊子に作品提供しながら、毎年個展を開催。一般社団法人日本あみぐるみ協会 代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 浩子(タケダ ヒロコ)
eltadesign(エルタ デザイン)。1996年住宅設計の傍らあみぐるみ、クロッシェ雑貨、バッグの制作を始める。1999年エルタデザイン設立。2000年西荻窪で個展を初開催、以降メーカーや手芸系冊子に作品提供しながら、毎年個展を開催。一般社団法人日本あみぐるみ協会 代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
もく…(続く)
もくじ情報:ねこ(茶トラのバッグ;黒猫のショルダーバッグ ほか);かお(白クマのバッグ;キツネのバッグ ほか);海の生き物たち(ミズクラゲの巾着ポーチ;メンダコの巾着ポーチ ほか);かたち(パンダのショルダーバッグ;キウイのファスナーポーチ ほか);Lesson;Point Technique;How to make