ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
児童
>
知育絵本
>
ファーストブック
出版社名:ナツメ社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-8163-7786-0
158P 20cm
おはなしぎゅっといっぱい!ちょっとずつえほん 0・1・2歳に
組合員価格 税込
1,762
円
(通常価格 税込 1,958円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:そろそろ、絵本を読んであげたいな。でも、なにを読んだらいいんだろう?どうやって読めばいいんだろう?赤ちゃん、聞いてくれるかな……?この本は、そんなはじめての読み聞かせに対する期待と不安を抱えたお父さん、お母さんのために作った一冊です。0・1・2歳児のお子さんと一緒に楽しめるおはなしを、ぎゅっと集めました。■はじめてでも読みやすい! 好きなおはなしを、何度でも繰り返して読める!読み聞かせがはじめての方でも、抵抗なく読みやすい文章、読み切れる長さを考えて制作しました。1分もあれば読めてしまうおはなしがほとんどなので、ちょっとした時間に、何度でも繰り返し読むことができます。■いろいろなタイ…(
続く
)
内容紹介:そろそろ、絵本を読んであげたいな。でも、なにを読んだらいいんだろう?どうやって読めばいいんだろう?赤ちゃん、聞いてくれるかな……?この本は、そんなはじめての読み聞かせに対する期待と不安を抱えたお父さん、お母さんのために作った一冊です。0・1・2歳児のお子さんと一緒に楽しめるおはなしを、ぎゅっと集めました。■はじめてでも読みやすい! 好きなおはなしを、何度でも繰り返して読める!読み聞かせがはじめての方でも、抵抗なく読みやすい文章、読み切れる長さを考えて制作しました。1分もあれば読めてしまうおはなしがほとんどなので、ちょっとした時間に、何度でも繰り返し読むことができます。■いろいろなタイプのおはなしが一冊に!顔立ちや性格が一人一人ちがうように、絵本の好みも赤ちゃんによってさまざまです。だから、この本では「楽しいおはなし」「ゆったりしたおはなし」「笑えるおはなし」など、さまざまなタイプのおはなしをバリエーション豊かにラインナップ。お子さんの「好き!」がきっと見つかります。■スキンシップもできる!まだ言葉がわからない赤ちゃんでも楽しめるように、親子でスキンシップをしながら読めるおはなしをたくさん盛り込みました。また、そのスキンシップを読み聞かせの中でスムーズに取り入れられるように、各ページの下に「おすすめの読み方」を掲載しています。【目次】0歳~ 『どこ いくの?』【かわいい動物たち】/『こけっ』【まねっこしよう】/『てって』【手であそぼう】/『かわいい かわいい』【親子でスキンシップ】1歳~ 『どうぶつたちの おんがくかい』【親子でスキンシップ】/『ないしょだよ』【身近にあるもの】/『くるまに のって』【親子でスキンシップ】/『おさんぽ』【ねんねのまえに……】/『おいし~い!』【いろいろな食べもの】/『つみきで あそぼ』【かわいいおはなし】2歳~ 『だーれだ?』【クイズで遊ぼう】/『ピクニックたいそう』【親子でスキンシップ】/『ほっくり おいも』【言葉のひびきを楽しもう】/『トイレの おうさま』【トイレ・トレーニングのおはなし】/『はじめは あかちゃん』【いろいろな動物】/『かえろう かえろう』【ねんねのまえに……】/『にげろ! みずたまり』【ちょっとふしぎな笑えるおはなし】
はじめての読み聞かせに!スキンシップもできる―言葉がわからない赤ちゃんでも楽しめる、親子でスキンシップを交わしながら読めるお話も満載です。お話のバリエーションが豊富―楽しいお話、ゆったりしたお話、笑えるお話など、いろいろなタイプのお話を掲載しています。いつでも何度でも読んであげられる―どのお話も読みやすい文章と読み切れる長さなので、外出先やすきま時間に手軽に読めます。「ねえ、もっかい!」の声が聞こえてくる。短くて何度も繰り返し読める17話。0・1・2歳に。
もくじ情報:0さい~(どこいくの?(え umao)かわいい動物たち;てって(え 大森巳加)手であそぼう;こけっ(え くわざわゆうこ)まねっこしよう;かわいいかわいい(え おおでゆかこ)親子でスキンシップ);1さい~(どうぶつたちのおんがくかい(え サタケシュンスケ)親子でスキンシップ;ないしょだよ(え くわざわゆうこ)身近にあるもの;くるまにのって(え 中川貴雄)親子でスキンシップ;おいし~い!(さく・え ホリグチイツ)いろいろな食べ物;つみきで あそぼ(え せきぐちひろみ)かわいいお話;おさんぽ(え kigimura)ねんねの前に…);2さい~(トイレのおうさま(え 大森巳加)トイレ・トレーニングのお話;ピクニックたいそう!(え ほんだりょう)親子でスキンシップ;だーれだ?(え しまだたかひろ)クイズで遊ぼう;ほっくり おいも(え ホリグチイツ)言葉のひびきを楽もう;はじめは あかちゃん いろいろな動物;かえろう かえろう(さく・え モトムラアヤコ)ねんねの前に…;にげろ みずたまり(さく・え しごくん)ちょっとふしぎな笑えるお話)
はじめての読み聞かせに!スキンシップもできる―言葉がわからない赤ちゃんでも楽しめる、親子でスキンシップを交わしながら読めるお話も満載です。お話のバリエーションが豊富―楽しいお話、ゆったりしたお話、笑えるお話など、いろいろなタイプのお話を掲載しています。いつでも何度でも読んであげられる―どのお話も読みやすい文章と読み切れる長さなので、外出先やすきま時間に手軽に読めます。「ねえ、もっかい!」の声が聞こえてくる。短くて何度も繰り返し読める17話。0・1・2歳に。
もくじ情報:0さい~(どこいくの?(え umao)かわいい動物たち;てって(え 大森巳加)手であそぼう;こけっ(え くわざわゆうこ)まねっこしよう;かわいいかわいい(え おおでゆかこ)親子でスキンシップ);1さい~(どうぶつたちのおんがくかい(え サタケシュンスケ)親子でスキンシップ;ないしょだよ(え くわざわゆうこ)身近にあるもの;くるまにのって(え 中川貴雄)親子でスキンシップ;おいし~い!(さく・え ホリグチイツ)いろいろな食べ物;つみきで あそぼ(え せきぐちひろみ)かわいいお話;おさんぽ(え kigimura)ねんねの前に…);2さい~(トイレのおうさま(え 大森巳加)トイレ・トレーニングのお話;ピクニックたいそう!(え ほんだりょう)親子でスキンシップ;だーれだ?(え しまだたかひろ)クイズで遊ぼう;ほっくり おいも(え ホリグチイツ)言葉のひびきを楽もう;はじめは あかちゃん いろいろな動物;かえろう かえろう(さく・え モトムラアヤコ)ねんねの前に…;にげろ みずたまり(さく・え しごくん)ちょっとふしぎな笑えるお話)