ようこそ!
出版社名:DU BOOKS
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-86647-241-6
190P 19cm
オアシスの階級闘争 《Definitely Maybe》で読み解く、音楽とポピュリズム
アレックス・ニヴン/著 中村明美/訳
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
サッチャー政権下で100年に一度の社会的混乱を経験したばかりのイギリスにおいて、ノエル・ギャラガーは、燃えるような共同体的楽観主義のスローガンを、弟リアムの声と、オアシスの「どこにでもいる男たち」の演奏を通じて語らせた!夢も希望も失われた格差社会で多くの人々に届いた楽曲を分析。
もくじ情報:1. Rock’n’Roll Star(5:23);2. Shakermaker(5:10);3. Live Forever(4:38);4. Up in the Sky(4:28);5. Columbia(6:17);6. Supersonic(4:44);7. Bring It On Down(4:17…(続く
サッチャー政権下で100年に一度の社会的混乱を経験したばかりのイギリスにおいて、ノエル・ギャラガーは、燃えるような共同体的楽観主義のスローガンを、弟リアムの声と、オアシスの「どこにでもいる男たち」の演奏を通じて語らせた!夢も希望も失われた格差社会で多くの人々に届いた楽曲を分析。
もくじ情報:1. Rock’n’Roll Star(5:23);2. Shakermaker(5:10);3. Live Forever(4:38);4. Up in the Sky(4:28);5. Columbia(6:17);6. Supersonic(4:44);7. Bring It On Down(4:17);8. Cigarettes and Alcohol(4:50);9. Digsy’s Dinner(2:32);10. Slide Away(6:32);11. Married with Children(3:12)
著者プロフィール
ニヴン,アレックス(ニヴン,アレックス)
1984年生まれ。文芸批評家、詩人、大学講師。左派思想の更新を実践する気鋭の論客として知られる。マンチェスターのロックバンド「エヴリシング・エヴリシング」の創設メンバーでもある。『ガーディアン』『ニューヨーク・タイムズ』『トリビューン』『ニュー・ステーツマン』『ピッチフォーク』などに寄稿。2025年3月より『Tribune』の編集長に就任
ニヴン,アレックス(ニヴン,アレックス)
1984年生まれ。文芸批評家、詩人、大学講師。左派思想の更新を実践する気鋭の論客として知られる。マンチェスターのロックバンド「エヴリシング・エヴリシング」の創設メンバーでもある。『ガーディアン』『ニューヨーク・タイムズ』『トリビューン』『ニュー・ステーツマン』『ピッチフォーク』などに寄稿。2025年3月より『Tribune』の編集長に就任