ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
海外文学
>
韓国・朝鮮文学
出版社名:かんき出版
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-7612-7828-1
279P 19cm
本と偶然
キムチョヨプ/著 カンバンファ/訳
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:世界が注目する作家キム・チョヨプ初のエッセイ、待望の邦訳!「書きたい」わたしを見つける読書の旅「わたしをとびきり奇妙で輝かしい世界へといざなってくれた。そんな偶然の瞬間を、及ばずながらここに記していこうと思う。」本が連れていってくれた偶然の瞬間、「作家キム・チョヨプ」になるまで「なぜ物語を書くのか。その根底にある思いを探るとき、わたしは街灯に沿って家路をたどっていた十七歳の夜を思い出す。」キム・チョヨプ初のエッセイ『本と偶然』は、読書の道のりを振り返りながら、そこに「書きたい」自分を見つける探検の記録だ。SFというジャンルについて説明を求められ答えを探すために本を読み、専門外のノンフ…(
続く
)
内容紹介:世界が注目する作家キム・チョヨプ初のエッセイ、待望の邦訳!「書きたい」わたしを見つける読書の旅「わたしをとびきり奇妙で輝かしい世界へといざなってくれた。そんな偶然の瞬間を、及ばずながらここに記していこうと思う。」本が連れていってくれた偶然の瞬間、「作家キム・チョヨプ」になるまで「なぜ物語を書くのか。その根底にある思いを探るとき、わたしは街灯に沿って家路をたどっていた十七歳の夜を思い出す。」キム・チョヨプ初のエッセイ『本と偶然』は、読書の道のりを振り返りながら、そこに「書きたい」自分を見つける探検の記録だ。SFというジャンルについて説明を求められ答えを探すために本を読み、専門外のノンフィクションを書くために本を読む。そして小説を書くために本を読む。「物語と恋に落ちるときのあの気分、それを再現したいという願いが、わたしの「書きたい」という気持ちのまんなかにある。」読むことがどんなふうに書くことにつながるのか、出会った本が書き手としてのわたしをどんなふうに変えたのか、「読む人の読書から、書く人の読書へ」と変化するなかで「偶然本に出会う喜び」をありのままに綴ったエッセイ集。冷たくも美しい世界の上にキム・チョヨプが描くユートピア「ひとりの人間の心を、内面世界を揺さぶり、消すことのできない痕跡を残して去っていく物語」。「わたしもいつかああいうものをつくりたい」という純粋な気持ちが、今日、「作家キム・チョヨプ」という世界の出発点となった。日韓大ベストセラー『わたしたちが光の速さで進めないなら』、『地球の果ての温室で』、『この世界からは出ていくけれど』、『派遣者たち』、『惑星語書店』まで、リアルな創作秘話も垣間見られる貴重な一冊。* * *いまでも自分は引き出しのない作家だと思うけれど、以前ほど不安には思わない。わたしのなかで文章を書くことは、作家の内にあるものを引っ張り出すというより、自分の外にある材料を集めて配合し、積み上げていく、料理や建築に近いものに感じる。学び、探検すること、なにかを広く深く掘り下げること、世界を拡張すること。これらすべてが、わたしにとっては執筆の一環と言える。(「詰めこんでいればいつかは」より)
「読むこと」と「書くこと」のあいだで喜びと苦悩が交錯する、駆け出し作家のドタバタ生存記&混乱の読書記録!
もくじ情報:第1章 世界を拡張する(「つまるところは人間の物語」という言葉;詰めこんでいればいつかは;なんやかんやでノンフィクションの出来上がり);第2章 読むことから書くことへ(作法書、作家のトーテム;不純な読書生活;書評、批評、そしてレビュー);第3章 本のある日常(本と偶然;冷たい宇宙のユートピア;完璧な仕事部屋を探して;わたしたちがもつ最善の道具)
著者プロフィール
キム チョヨプ(キム チョヨプ)
1993年生まれ。浦項工科大学化学科を卒業し、同大大学院で生化学修士号を取得。在学中の2017年、第2回韓国科学文学賞中短編部門にて「館内紛失」で大賞、「わたしたちが光の速さで進めないなら」で佳作を受賞し、作家としての活動をスタート。2021年、キム・ウォニョンとの共著のノンフィクション『サイボーグになる テクノロジーと障害、わたしたちの不完全さについて』(岩波書店)で韓国出版文化賞を受賞
キム チョヨプ(キム チョヨプ)
1993年生まれ。浦項工科大学化学科を卒業し、同大大学院で生化学修士号を取得。在学中の2017年、第2回韓国科学文学賞中短編部門にて「館内紛失」で大賞、「わたしたちが光の速さで進めないなら」で佳作を受賞し、作家としての活動をスタート。2021年、キム・ウォニョンとの共著のノンフィクション『サイボーグになる テクノロジーと障害、わたしたちの不完全さについて』(岩波書店)で韓国出版文化賞を受賞
同じ著者名で検索した本
この世界からは出ていくけれど/ハヤカワ文庫 NV 1542
キムチョヨプ/著 カンバンファ/訳 ユンジヨン/訳
惑星語書店
キムチョヨプ/著 カンバンファ/訳
派遣者たち
キムチョヨプ/著 カンバンファ/訳
わたしたちが光の速さで進めないなら/ハヤカワ文庫 NV 1533
キムチョヨプ/著 カンバンファ/訳 ユンジヨン/訳
この世界からは出ていくけれど
キムチョヨプ/著 カンバンファ/訳 ユンジヨン/訳
地球の果ての温室で
キムチョヨプ/著 カンバンファ/訳
サイボーグになる テクノロジーと障害,わたしたちの不完全さについて
キムチョヨプ/〔著〕 キムウォニョン/〔著〕 牧野美加/訳
最後のライオニ 韓国パンデミックSF小説集
キムチョヨプ/著 デュナ/著 チョンソヨン/著 キムイファン/著 ペミョンフン/著 イジョンサン/著 斎藤真理子/訳 清水博之/訳 古川綾子/訳
「読むこと」と「書くこと」のあいだで喜びと苦悩が交錯する、駆け出し作家のドタバタ生存記&混乱の読書記録!
もくじ情報:第1章 世界を拡張する(「つまるところは人間の物語」という言葉;詰めこんでいればいつかは;なんやかんやでノンフィクションの出来上がり);第2章 読むことから書くことへ(作法書、作家のトーテム;不純な読書生活;書評、批評、そしてレビュー);第3章 本のある日常(本と偶然;冷たい宇宙のユートピア;完璧な仕事部屋を探して;わたしたちがもつ最善の道具)