ようこそ!
出版社名:二見書房
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-576-25110-3
286P 15cm
おてんば剣法ごめんあそばせ 2/帰ってきた鬼娘/二見時代小説文庫 い4-9
伊丹完/著
組合員価格 税込 861
(通常価格 税込 957円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:大名家の姫君に使える腰元・お光は15歳で剣術の免許皆伝となる腕前。おてんば剣法で事件解決に奔走する!新シリーズ第2弾。
大名笹倉伊予守の姫君、菊姫の警護兼剣術指南役の奥女中として奉公に上がったお光だったが、菊姫が深川の下屋敷に移るのに従い、一緒に移ることになった。下屋敷でも剣術指南をすることになったある日、お光はかつて通った剣術道場に菊姫とともに行くが、帰り道、不良旗本に絡まれる。さらに、瓜二つの双子の兄がお光と間違われ、しかも果たし状が深川の実家に届いて…。
内容紹介:大名家の姫君に使える腰元・お光は15歳で剣術の免許皆伝となる腕前。おてんば剣法で事件解決に奔走する!新シリーズ第2弾。
大名笹倉伊予守の姫君、菊姫の警護兼剣術指南役の奥女中として奉公に上がったお光だったが、菊姫が深川の下屋敷に移るのに従い、一緒に移ることになった。下屋敷でも剣術指南をすることになったある日、お光はかつて通った剣術道場に菊姫とともに行くが、帰り道、不良旗本に絡まれる。さらに、瓜二つの双子の兄がお光と間違われ、しかも果たし状が深川の実家に届いて…。
著者プロフィール
伊丹 完(イタミ カン)
執筆の合間には映画祭審査員、江戸講座講師、寄席での対談をこなし、試写室めぐりをするなど多忙な日々を送る、今もっとも注目の作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊丹 完(イタミ カン)
執筆の合間には映画祭審査員、江戸講座講師、寄席での対談をこなし、試写室めぐりをするなど多忙な日々を送る、今もっとも注目の作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本