ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
しつけ子育て
>
しつけ
出版社名:時事通信出版局
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-7887-2072-5
199P 21cm
スマホを持たせる前に親子で読む本 子育て中のネットメディア研究者が教える
山口真一/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ストーリーからひもとく、科学的データにもとづく「ネット空間の歩き方」
もくじ情報:第1章 SNSが当たり前の世界;第2章 ネットの言葉がナイフになるとき;第3章 SNSが心に与える影響;第4章 ウソやデマが広がるわけ―フェイク情報の仕組み;第5章 AI時代のフェイク情報―「withフェイク2.0時代」って?;第6章 SNSのうまい話にはワナがある?;第7章 明日からどうする?―安全にネットとつきあうために
ストーリーからひもとく、科学的データにもとづく「ネット空間の歩き方」
もくじ情報:第1章 SNSが当たり前の世界;第2章 ネットの言葉がナイフになるとき;第3章 SNSが心に与える影響;第4章 ウソやデマが広がるわけ―フェイク情報の仕組み;第5章 AI時代のフェイク情報―「withフェイク2.0時代」って?;第6章 SNSのうまい話にはワナがある?;第7章 明日からどうする?―安全にネットとつきあうために
著者プロフィール
山口 真一(ヤマグチ シンイチ)
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授。1986年生まれ。博士(経済学・慶應義塾大学)。専門は計量経済学、社会情報学、情報経済論。NHKや日本経済新聞をはじめとして、メディアにも多数出演・掲載。KDDI Foundation Award貢献賞、組織学会高宮賞、情報通信学会論文賞(2回)、社会情報学会論文奨励賞、電気通信普及財団賞、Web人賞、紀伊國屋じんぶん大賞、Nextcom論文賞を受賞。早稲田大学ビジネススクール兼任講師、慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート共同研究員、シエンプレ株式会社顧問などを務める。また、様々な政府有識者会…(
続く
)
山口 真一(ヤマグチ シンイチ)
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授。1986年生まれ。博士(経済学・慶應義塾大学)。専門は計量経済学、社会情報学、情報経済論。NHKや日本経済新聞をはじめとして、メディアにも多数出演・掲載。KDDI Foundation Award貢献賞、組織学会高宮賞、情報通信学会論文賞(2回)、社会情報学会論文奨励賞、電気通信普及財団賞、Web人賞、紀伊國屋じんぶん大賞、Nextcom論文賞を受賞。早稲田大学ビジネススクール兼任講師、慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート共同研究員、シエンプレ株式会社顧問などを務める。また、様々な政府有識者会議委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
栄村に栄えあれ 3/YOUは何しに栄村へ
山口真一/著
民主的理性 みんなで決める政治の正しさ 下
エレーヌ・ランデモア/著 福家佑亮/〔ほか〕訳
ソーシャルゲームのビジネスモデル フリーミアムの経済分析/keiso C books
田中辰雄/著 山口真一/著
英語で伝える日本の文化・観光・世界遺産
山口百々男/著 牧野眞一/校閲 デリック・ブリス/校閲 佐原正夫/校閲
動作でわかる筋肉のしくみ事典 カラー図解
山口典孝/著 川原田進/監修 佐藤眞一/CGイラスト
栄村に栄えあれ 2
山口真一/著
ソーシャルメディア解体全書 フェイクニュース・ネット炎上・情報の偏り
山口真一/著
そのビジネス課題、最新の経済学で「すでに解決」しています。 仕事の「直感」「場当たり的」「劣化コピー」「根性論」を終わらせる
今井誠/編著 坂井豊貴/編著 上野雄史/著 星野崇宏/著 安田洋祐/著 山口真一/著
筋肉パルペーション リハビリ、スポーツのための筋臨床触診学 カラー図解
山口典孝/著 中塘二三生/監修 佐藤眞一/CGイラスト
もくじ情報:第1章 SNSが当たり前の世界;第2章 ネットの言葉がナイフになるとき;第3章 SNSが心に与える影響;第4章 ウソやデマが広がるわけ―フェイク情報の仕組み;第5章 AI時代のフェイク情報―「withフェイク2.0時代」って?;第6章 SNSのうまい話にはワナがある?;第7章 明日からどうする?―安全にネットとつきあうために
もくじ情報:第1章 SNSが当たり前の世界;第2章 ネットの言葉がナイフになるとき;第3章 SNSが心に与える影響;第4章 ウソやデマが広がるわけ―フェイク情報の仕組み;第5章 AI時代のフェイク情報―「withフェイク2.0時代」って?;第6章 SNSのうまい話にはワナがある?;第7章 明日からどうする?―安全にネットとつきあうために