ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
雑学・知識
>
雑学
出版社名:成美堂出版
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-415-33631-2
255P 19cm
戦国の合戦と戦い方の絵事典 見て楽しむ
小和田哲男/監修
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ぶつかり合うだけが戦じゃない!戦国時代の合戦のしくみをイラスト図解。歴史小説、歴史ドラマと一緒に楽しむ、すぐ引けて便利な事典。
もくじ情報:第1章 戦国25大合戦(応仁・文明の乱―1467~77年;北条早雲の伊豆討ち入り―1493年 ほか);第2章 戦国人が体感した戦場のリアル(出陣から陣中まで;戦場の役職 ほか);第3章 戦局を変える謀略と戦術(外交戦;諜報戦 ほか);第4章 戦国の武器と防具(戦国の武器;戦国の防具 ほか)
ぶつかり合うだけが戦じゃない!戦国時代の合戦のしくみをイラスト図解。歴史小説、歴史ドラマと一緒に楽しむ、すぐ引けて便利な事典。
もくじ情報:第1章 戦国25大合戦(応仁・文明の乱―1467~77年;北条早雲の伊豆討ち入り―1493年 ほか);第2章 戦国人が体感した戦場のリアル(出陣から陣中まで;戦場の役職 ほか);第3章 戦局を変える謀略と戦術(外交戦;諜報戦 ほか);第4章 戦国の武器と防具(戦国の武器;戦国の防具 ほか)
著者プロフィール
小和田 哲男(オワダ テツオ)
1944年、静岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。文学博士。現在、静岡大学名誉教授。(公益財団法人)日本城郭協会理事長。専門は日本中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小和田 哲男(オワダ テツオ)
1944年、静岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。文学博士。現在、静岡大学名誉教授。(公益財団法人)日本城郭協会理事長。専門は日本中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
豊臣秀吉 天下統一を果たした武将/やさしく読めるビジュアル伝記 23巻
山本省三/文 ホマ蔵/絵 小和田哲男/監修
豊臣秀長天下統一を成し遂げた兄弟の軌跡/TJ MOOK 歴史アドベンチャー
小和田哲男/監修
地図でスッと頭に入る豊臣一族の戦国時代
小和田哲男/監修
よくわかる日本の城 日本城郭検定公式参考書
加藤理文/著 小和田哲男/監修
全国武将印徹底ガイド 見どころ・楽しみ方がわかる
小和田哲男/監修
応仁の乱/このマンガがすごい!comics
小和田哲男/監修
強い武将ほど恨んでいた!裏切り合戦図鑑
YUKIMURA/著 小和田哲男/監修
行った気になる!すごい名城 知っておきたい!見ておきたい!日本の城50
小和田哲男/監修 香川元太郎/イラスト
30の戦いからよむ日本史 下/日経ビジネス人文庫 お6-3
小和田哲男/監修 造事務所/編著
もくじ情報:第1章 戦国25大合戦(応仁・文明の乱―1467~77年;北条早雲の伊豆討ち入り―1493年 ほか);第2章 戦国人が体感した戦場のリアル(出陣から陣中まで;戦場の役職 ほか);第3章 戦局を変える謀略と戦術(外交戦;諜報戦 ほか);第4章 戦国の武器と防具(戦国の武器;戦国の防具 ほか)
もくじ情報:第1章 戦国25大合戦(応仁・文明の乱―1467~77年;北条早雲の伊豆討ち入り―1493年 ほか);第2章 戦国人が体感した戦場のリアル(出陣から陣中まで;戦場の役職 ほか);第3章 戦局を変える謀略と戦術(外交戦;諜報戦 ほか);第4章 戦国の武器と防具(戦国の武器;戦国の防具 ほか)