ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
日本文学
>
文学
出版社名:集英社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-08-781771-3
281P 19cm
失踪願望。 続々/病み上がり乾杯編
椎名誠/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:体調サイアク、絶不調。まさかの病状、いきなり入院。……からの復活、生ビールおかわり! 「WEB-MAGAZINE 集英社 学芸の森」で連載した日録(2023年7月~2024年9月)を収録。これに加え、世にも奇妙な迷子体験をつづった「迷走記」、緊急入院と自らの病状について率直に明かす「闘病記」、盟友たちとの鼎談「ビョーキ自慢」を収録。「雑魚釣り隊」の野外活動もひと区切り。仕事仲間はぽつぽつ定年、親しい人の訃報も続く。そんな中、今度はシーナに思わぬ病魔が忍び寄る。それでもなお衰えぬ、作家魂とビール愛。通院と痛飲のはざまで人の世の機微をみつめ、またひとつ味わい深い日々の記録がまとまった。書…(
続く
)
内容紹介:体調サイアク、絶不調。まさかの病状、いきなり入院。……からの復活、生ビールおかわり! 「WEB-MAGAZINE 集英社 学芸の森」で連載した日録(2023年7月~2024年9月)を収録。これに加え、世にも奇妙な迷子体験をつづった「迷走記」、緊急入院と自らの病状について率直に明かす「闘病記」、盟友たちとの鼎談「ビョーキ自慢」を収録。「雑魚釣り隊」の野外活動もひと区切り。仕事仲間はぽつぽつ定年、親しい人の訃報も続く。そんな中、今度はシーナに思わぬ病魔が忍び寄る。それでもなお衰えぬ、作家魂とビール愛。通院と痛飲のはざまで人の世の機微をみつめ、またひとつ味わい深い日々の記録がまとまった。書き下ろし「迷走記」では、幼少期からの「迷子体質」を世界各地での仰天エピソードを交えながら活写。「闘病記」では、まさかの緊急入院とその前後の出来事を記録し、決して軽くはなかった病状を明らかに。「ビョーキ自慢」では、高校時代からの同級生二人と、それぞれの悩みと痛みをネタにマウント合戦。傘寿を迎え、作家生活45周年を突破したシーナが放つ、濃厚かつ盛りだくさんな一冊。大好評『失踪願望。』シリーズ待望の第3弾となる最新刊!
体調サイアク、絶不調―。テキは我が身中にあり。病んでなお衰えぬ作家魂とビール愛。楽あり苦あり迷いあり、そんな月日の痛飲と通院の記録。
もくじ情報:続々 失踪願望。(夏バテ、ガメラ、盆踊り 二〇二三年七月;腰痛、マゴたち、アナザーワールド 二〇二三年八月 ほか);迷走記;闘病記;ビョーキ自慢 岩切靖治×木村晋介×椎名誠
著者プロフィール
椎名 誠(シイナ マコト)
1944年東京生まれ、千葉育ち。東京写真大学中退。流通業界誌編集長時代の76年、目黒考二らと「本の雑誌」を創刊、初代編集長となる。79年、エッセイ『さらば国分寺書店のオババ』で本格デビュー。89年『犬の系譜』で第一〇回吉川英治文学新人賞、90年『アド・バード』で第一一回日本SF大賞を受賞。『岳物語』『大きな約束』『家族のあしあと』等の私小説、『わしらは怪しい探険隊』を原点とする釣りキャンプ焚き火エッセイ、『出てこい海のオバケたち』等の写真エッセイまでジャンル無用の執筆生活を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
椎名 誠(シイナ マコト)
1944年東京生まれ、千葉育ち。東京写真大学中退。流通業界誌編集長時代の76年、目黒考二らと「本の雑誌」を創刊、初代編集長となる。79年、エッセイ『さらば国分寺書店のオババ』で本格デビュー。89年『犬の系譜』で第一〇回吉川英治文学新人賞、90年『アド・バード』で第一一回日本SF大賞を受賞。『岳物語』『大きな約束』『家族のあしあと』等の私小説、『わしらは怪しい探険隊』を原点とする釣りキャンプ焚き火エッセイ、『出てこい海のオバケたち』等の写真エッセイまでジャンル無用の執筆生活を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
失踪願望。 コロナふらふら格闘編/集英社文庫 し11-62
椎名誠/著
中学生あらくれ日記
椎名誠/著
真夜中に吠えたくなって
椎名誠/著
哀愁の町に何が降るというのだ。
椎名誠/著
椎名誠エッセイコレクション 10巻セット
椎名誠/著
思えばたくさん呑んできた
椎名誠/著
おなかがすいたハラペコだ。 3/オダンゴまつり/集英社文庫 し11-61
椎名誠/著
活字のサーカス 上/小学館文庫 し2-17
椎名誠/著
活字のサーカス 下/小学館文庫 し2-18
椎名誠/著
体調サイアク、絶不調―。テキは我が身中にあり。病んでなお衰えぬ作家魂とビール愛。楽あり苦あり迷いあり、そんな月日の痛飲と通院の記録。
もくじ情報:続々 失踪願望。(夏バテ、ガメラ、盆踊り 二〇二三年七月;腰痛、マゴたち、アナザーワールド 二〇二三年八月 ほか);迷走記;闘病記;ビョーキ自慢 岩切靖治×木村晋介×椎名誠