ようこそ!
出版社名:ダイヤモンド社
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-478-12133-7
283,12P 20cm
求めない練習 絶望の哲学者ショーペンハウアーの幸福論
カンヨンス/著 吉川南/訳
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:苦しみに満ちた人生をどう受け入れ、どう生き抜くか。出世や富では満たされない心の空虚に向き合い「偽りの幸福」を手放すことで「真の幸福」を見出すための30の考え方をショーペンハウアーの哲学から学ぶ自己啓発書。韓国では50万部を超えるベストセラーとなり「ショーペンハウアーブーム」の火付け役となった。
何のため生きる?限りある人生で「真の幸福」を得るための現代に響く哲人の教え。
もくじ情報:第1章 なぜ、人生はつらいのか―真理について(人生の苦しみはすべて生きる意志から生じる―苦痛;欲望から逃れることは死ぬまでできない―欲望 ほか);第2章 なぜ、あるがままを認めるべきなのか―自信について(…(続く
内容紹介:苦しみに満ちた人生をどう受け入れ、どう生き抜くか。出世や富では満たされない心の空虚に向き合い「偽りの幸福」を手放すことで「真の幸福」を見出すための30の考え方をショーペンハウアーの哲学から学ぶ自己啓発書。韓国では50万部を超えるベストセラーとなり「ショーペンハウアーブーム」の火付け役となった。
何のため生きる?限りある人生で「真の幸福」を得るための現代に響く哲人の教え。
もくじ情報:第1章 なぜ、人生はつらいのか―真理について(人生の苦しみはすべて生きる意志から生じる―苦痛;欲望から逃れることは死ぬまでできない―欲望 ほか);第2章 なぜ、あるがままを認めるべきなのか―自信について(幸福と不幸に対する観点を変えよ―性格;やりたいこととやれることを区別せよ―能力 ほか);第3章 何をもって内面を満たすべきか―幸福について(幸福の90パーセントは健康に左右される―健康;心の安らぎなしに幸せは得られない―平常心 ほか);第4章 どんな人間として生きるべきか―人間関係について(永遠の生を欲するために人は愛から逃れられない―本能;愛は幻想でしかないが、だからこそ人生を彩る―恋愛 ほか);第5章 どこに幸福を見いだすべきか―人生について(些細な満足のなかにある確かな幸せを見つける―満足;過去や未来にとらわれず、二度とこない今日を生きる―現在 ほか)
著者プロフィール
カン ヨンス(カン ヨンス)
韓国・高麗大学哲学研究所研究員。高麗大学と大学院で西洋哲学を専攻し修士号を取得。ドイツ・ヴュルツブルク大学で博士号を得る。2002年に博士論文「Nietzsches Kulturphilosophie(ニーチェの文化哲学)」が、世界的に著名な学術誌「Nietzsche‐Studien(ニーチェ研究)」によって「巨大な課題」と評され、東洋人の著書として唯一紹介された。2014年の「ショーペンハウアーの幸福論」では、これまで厭世主義と解釈されていたショーペンハウアーの幸福論」では、これまで厭世主義と解釈されていたショーペンハウアーの哲学から脱し、幸福と欲望の関係から真…(続く
カン ヨンス(カン ヨンス)
韓国・高麗大学哲学研究所研究員。高麗大学と大学院で西洋哲学を専攻し修士号を取得。ドイツ・ヴュルツブルク大学で博士号を得る。2002年に博士論文「Nietzsches Kulturphilosophie(ニーチェの文化哲学)」が、世界的に著名な学術誌「Nietzsche‐Studien(ニーチェ研究)」によって「巨大な課題」と評され、東洋人の著書として唯一紹介された。2014年の「ショーペンハウアーの幸福論」では、これまで厭世主義と解釈されていたショーペンハウアーの幸福論」では、これまで厭世主義と解釈されていたショーペンハウアーの哲学から脱し、幸福と欲望の関係から真の幸福に至る方法を紹介した。2019年「ニーチェの正義論に関する研究」が、大韓哲学会より最優秀論文賞を授与される。高麗大学哲学研究所重点研究所の研究教授として3年間「人間の幸福の条件」について共同研究を行った