ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
高校学参
>
社会
>
情報
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-04-607262-7
315P 21cm
大学の先生と学ぶはじめての情報1 3つの視点で見る現代の必須知識
岡本尚志/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「情報」に関する授業は、プログラムを作成したり、システムを構築したりする専門職を目指す人だけが学べばよいと思われているかもしれません。でも、現在ではどの企業や団体でもインターネットやコンピュータの利用は当たり前です。「知らなかった」ではすまされない、どのような学校や職業の選択をしたとしても必須の内容なのです。そこで本書では、科目の内容を「社会のどのようなことにつながっているのか」「どのようなことができるのか」を意識して解説しました。かかわってみたいと思える職種や分野を見つけていただければ幸いです。情報1という未知の世界へようこそ!【内容】序章 情報1を学ぶために<第1部 メディアと情…(
続く
)
内容紹介:「情報」に関する授業は、プログラムを作成したり、システムを構築したりする専門職を目指す人だけが学べばよいと思われているかもしれません。でも、現在ではどの企業や団体でもインターネットやコンピュータの利用は当たり前です。「知らなかった」ではすまされない、どのような学校や職業の選択をしたとしても必須の内容なのです。そこで本書では、科目の内容を「社会のどのようなことにつながっているのか」「どのようなことができるのか」を意識して解説しました。かかわってみたいと思える職種や分野を見つけていただければ幸いです。情報1という未知の世界へようこそ!【内容】序章 情報1を学ぶために<第1部 メディアと情報のデザイン>第1章 メディアと情報におけるデザイン<第2部 デジタルとコンピュータ>第2章 コンピュータのしくみ第3章 コンピュータと2進数第4章 論理と回路第5章 デジタルデータの表現と圧縮<第3部 ネットワークとセキュリティ>第6章 ネットワークの種類と通信方式第7章 ネットワークの階層構造とIPアドレス第8章 ネットワークを支えるプロトコルと機器第9章 セキュリティ<第4部 システムとデータベース>第10章 システムと問題解決第11章 データとデータベース<第5部 プログラミングとシミュレーション>第12章 アルゴリズム第13章 プログラミング第14章 シミュレーション<第6部 大学入試の問題を解いてみよう>第15章 大学入学共通テストの問題を解いてみよう
どんな技術が出てきても正しい使い方を見抜ける眼を持とう!授業の予習・復習に。定期試験対策に。入試対策に。
もくじ情報:情報1を学ぶために;第1部 メディアと情報のデザイン;第2部 デジタルとコンピュータ;第3部 ネットワークとセキュリティ;第4部 システムとデータベース;第5部 プログラミングとシミュレーション;第6部 大学入試の問題を解いてみよう
著者プロフィール
岡本 尚志(オカモト タカシ)
聖徳大学教育学部准教授。劣悪な家庭環境から自力で脱出するため、高校1年からアルバイト生活をはじめる。二浪の末に東京電機大学に入学するが、自身の学費など諸々の借金が300万円ほどになり中途退学。すぐに東京佐川急便(現佐川急便)に入社し、大型トラックのドライバー業に従事。大型二種、けん引二種免許などほとんどの運転免許を取得した。猛烈に働いて3年で借金を自力で返済し退職後、翌年に電気通信大学入学。鹿島建設技術研究所にて働きながら2000年同大大学院修了(工学修士)。在学中は大学院の2年間を含む5年間の全額学費免除を擾得。某設計事務所にて電気設備設計業務を経て、2002…(
続く
)
岡本 尚志(オカモト タカシ)
聖徳大学教育学部准教授。劣悪な家庭環境から自力で脱出するため、高校1年からアルバイト生活をはじめる。二浪の末に東京電機大学に入学するが、自身の学費など諸々の借金が300万円ほどになり中途退学。すぐに東京佐川急便(現佐川急便)に入社し、大型トラックのドライバー業に従事。大型二種、けん引二種免許などほとんどの運転免許を取得した。猛烈に働いて3年で借金を自力で返済し退職後、翌年に電気通信大学入学。鹿島建設技術研究所にて働きながら2000年同大大学院修了(工学修士)。在学中は大学院の2年間を含む5年間の全額学費免除を擾得。某設計事務所にて電気設備設計業務を経て、2002年本学へ入職、学園基幹システム・ネットワーク管理者を経て2014年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
留学生のための日本語で学ぶパソコンリテラシー
橋本恵子/著 金子大輔/著 西村靖史/著 宮川幹平/著 岡本尚志/著 林泰子/著 張浩帆/訳 崔殷【ヒョク】/訳 大塚良治/訳
医学切要指南
岡本一抱子/著 伴尚志/現代語訳
医学三蔵弁解
岡本一抱子/著 伴尚志/現代語訳
どんな技術が出てきても正しい使い方を見抜ける眼を持とう!授業の予習・復習に。定期試験対策に。入試対策に。
もくじ情報:情報1を学ぶために;第1部 メディアと情報のデザイン;第2部 デジタルとコンピュータ;第3部 ネットワークとセキュリティ;第4部 システムとデータベース;第5部 プログラミングとシミュレーション;第6部 大学入試の問題を解いてみよう