ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
朝日新書
出版社名:朝日新聞出版
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-02-295345-2
340P 18cm
管理職の戦後史 栄光と受難の80年/朝日新書 1033
濱口桂一郎/著
組合員価格 税込
941
円
(通常価格 税込 1,045円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:働き方改革から取り残され、部下の仕事まで背負い込んで長時間労働に苛まれる現代の管理職。しかし、管理職をめぐる議論は過去にも様々な形で繰り返されてきた。「罰ゲーム」「無理ゲー」といった議論が流行している今、戦後日本で管理職が経験してきた波瀾万丈の歴史をたどる。
内容紹介:働き方改革から取り残され、部下の仕事まで背負い込んで長時間労働に苛まれる現代の管理職。しかし、管理職をめぐる議論は過去にも様々な形で繰り返されてきた。「罰ゲーム」「無理ゲー」といった議論が流行している今、戦後日本で管理職が経験してきた波瀾万丈の歴史をたどる。
同じ著者名で検索した本
賃金とは何か 職務給の蹉跌と所属給の呪縛/朝日新書 963
濱口桂一郎/著
家政婦の歴史/文春新書 1414
濱口桂一郎/著
実務詳解職業安定法
倉重公太朗/編 白石紘一/編 濱口桂一郎/〔ほか〕著
ジョブ型vsメンバーシップ型 日本の雇用を展望する
慶應義塾大学産業研究所HRM研究会/編 清家篤/著 濱口桂一郎/著 中村天江/著 植村隆生/著 山本紳也/著 八代充史/著
新・EUの労働法政策
濱口桂一郎/著
ジョブ型雇用社会とは何か 正社員体制の矛盾と転機/岩波新書 新赤版 1894
濱口桂一郎/著
団結と参加 労使関係法政策の近現代史
濱口桂一郎/著
新型コロナウイルスと労働政策の未来
濱口桂一郎/著
働き方改革の世界史/ちくま新書 1517
濱口桂一郎/著 海老原嗣生/著