ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
精神分析
>
精神分析その他
出版社名:金剛出版
出版年月:2025年11月
ISBN:978-4-7724-2146-1
ウィルフレッド・ビオン
ウィルフレッド・ビオ ジョゼフ・アグアヨ
組合員価格 税込
4,554
円
(通常価格 税込 5,060円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
クライン派を超えゆくビオンによる精神分析講義。西洋文化が変革を迎えた1967年、異国の地カリフォルニアに降り立ったウィルフレッド・ビオン。ロサンゼルスの聴衆に送られた、4つのセミナーとグループ・スーパーヴィジョン。再録論考「記憶と欲望についての覚書」と共に迫る、彼自身によるビオン入門。
もくじ情報:第一回セミナー 1967.04.12 Oと言語の問題―記憶と欲望―臨床例―分析者の妄想分裂ポジションと抑うつポジション―聴衆からの質問;第二回セミナー 1967.04.14 投影同一化―容器/内容―言語の問題―臨床例―聴衆の質問―神秘論者と体制;第三回セミナー 1967.04.17 ビオンによる精神…(
続く
)
クライン派を超えゆくビオンによる精神分析講義。西洋文化が変革を迎えた1967年、異国の地カリフォルニアに降り立ったウィルフレッド・ビオン。ロサンゼルスの聴衆に送られた、4つのセミナーとグループ・スーパーヴィジョン。再録論考「記憶と欲望についての覚書」と共に迫る、彼自身によるビオン入門。
もくじ情報:第一回セミナー 1967.04.12 Oと言語の問題―記憶と欲望―臨床例―分析者の妄想分裂ポジションと抑うつポジション―聴衆からの質問;第二回セミナー 1967.04.14 投影同一化―容器/内容―言語の問題―臨床例―聴衆の質問―神秘論者と体制;第三回セミナー 1967.04.17 ビオンによる精神病的な患者の治療―聴衆の一人が提示した症例へのビオンのコメント;第四回セミナー 1967.04.19 ビオンによる境界精神病患者の治療―聴衆からの質問―精神障害者とキリスト教神秘論者における幻視と幻聴;精神分析症例の提示 1967.04.13 患者および症例発表者からの大量の情報を特徴とする症例において、記憶と欲望を放棄することの有用性;付録 「記憶と欲望についての覚書」(ウィルフレッド・R・ビオン)
著者プロフィール
福本 修(フクモト オサム)
東京大学医学部医学科卒業。東大分院神経科、静岡大学保健管理センター。タヴィストック・クリニック(ロンドン)(1993~2000年 精神分析的精神療法成人部門修了)を経て、恵泉女学園大学名誉教授。代官山心理・分析オフィス、きしろメンタルクリニックに勤務。日本精神分析協会正会員・訓練分析家、国際精神分析協会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福本 修(フクモト オサム)
東京大学医学部医学科卒業。東大分院神経科、静岡大学保健管理センター。タヴィストック・クリニック(ロンドン)(1993~2000年 精神分析的精神療法成人部門修了)を経て、恵泉女学園大学名誉教授。代官山心理・分析オフィス、きしろメンタルクリニックに勤務。日本精神分析協会正会員・訓練分析家、国際精神分析協会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ウィルフレッド・ビオン未刊行著作集
ウィルフレッド・ビオン/〔著〕 クリス・モーソン/編 福本修/訳
もくじ情報:第一回セミナー 1967.04.12 Oと言語の問題―記憶と欲望―臨床例―分析者の妄想分裂ポジションと抑うつポジション―聴衆からの質問;第二回セミナー 1967.04.14 投影同一化―容器/内容―言語の問題―臨床例―聴衆の質問―神秘論者と体制;第三回セミナー 1967.04.17 ビオンによる精神…(続く)
もくじ情報:第一回セミナー 1967.04.12 Oと言語の問題―記憶と欲望―臨床例―分析者の妄想分裂ポジションと抑うつポジション―聴衆からの質問;第二回セミナー 1967.04.14 投影同一化―容器/内容―言語の問題―臨床例―聴衆の質問―神秘論者と体制;第三回セミナー 1967.04.17 ビオンによる精神病的な患者の治療―聴衆の一人が提示した症例へのビオンのコメント;第四回セミナー 1967.04.19 ビオンによる境界精神病患者の治療―聴衆からの質問―精神障害者とキリスト教神秘論者における幻視と幻聴;精神分析症例の提示 1967.04.13 患者および症例発表者からの大量の情報を特徴とする症例において、記憶と欲望を放棄することの有用性;付録 「記憶と欲望についての覚書」(ウィルフレッド・R・ビオン)