ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
雑学文庫
>
だいわ文庫
出版社名:大和書房
出版年月:2019年11月
ISBN:978-4-479-30791-4
267P 15cm
入門こんなに面白かった三国志 正史と演義、史実の英雄たち/だいわ文庫 310-2H
渡邉義浩/著
組合員価格 税込
773
円
(通常価格 税込 814円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
来場者10万人超「三国志展」最高の案内書!小説やマンガ、ゲームなど幅広いジャルで世代を超えて親しまれる三国志。次々に歴史の表舞台 へと躍り出た群雄達の実像に迫る決定版 !
来場者10万人超「三国志展」最高の案内書!小説やマンガ、ゲームなど幅広いジャルで世代を超えて親しまれる三国志。次々に歴史の表舞台 へと躍り出た群雄達の実像に迫る決定版 !
内容紹介・もくじなど
400年余り続いた漢帝国が滅び、魏・蜀・呉が天下を三分して覇を競う動乱の時代が訪れた中国。「治世の能臣、乱世の姦雄」と評された稀代の傑物・曹操。漢王室再興の大義を掲げ、蜀漢建国を果たした英傑・劉備。曹・劉の間に立ち回り勢力を拡大する一代の英雄・孫権。…正史として書かれた『三国志』をひもとき、小説『三国志演義』では描かれなかった群雄の真の姿を、三国志研究の第一人者がわかりやすく解説する。
もくじ情報:序章 三国志とは何か;第1章 劉備―「仁」によって蜀漢建国を果たした英傑;第2章 貂蝉―怪物董卓と飛将呂布を翻弄した「孝」の人;第3章 曹操―「姦」であるが「雄」と評された英雄;第4章 袁紹―「寛」…(
続く
)
400年余り続いた漢帝国が滅び、魏・蜀・呉が天下を三分して覇を競う動乱の時代が訪れた中国。「治世の能臣、乱世の姦雄」と評された稀代の傑物・曹操。漢王室再興の大義を掲げ、蜀漢建国を果たした英傑・劉備。曹・劉の間に立ち回り勢力を拡大する一代の英雄・孫権。…正史として書かれた『三国志』をひもとき、小説『三国志演義』では描かれなかった群雄の真の姿を、三国志研究の第一人者がわかりやすく解説する。
もくじ情報:序章 三国志とは何か;第1章 劉備―「仁」によって蜀漢建国を果たした英傑;第2章 貂蝉―怪物董卓と飛将呂布を翻弄した「孝」の人;第3章 曹操―「姦」であるが「雄」と評された英雄;第4章 袁紹―「寛」によって身を滅ぼした袁家の御曹司;第5章 関羽―「義」に篤い生きざまを貫いた気高き将;第6章 張飛、趙雲、張遼、甘寧―「勇」に溢れる漢たち;第7章 荀〓(いく)と魯肅―三国時代を代表する「智」の人の理想;第8章 孫一族と周瑜―「信」によって成し遂げられたもの;第9章 諸葛亮―君臣関係を「忠」で貫いた軍師;第10章 陳〓(ぐん)と司馬懿―国制を「礼」により定めた名士
著者プロフィール
渡邉 義浩(ワタナベ ヨシヒロ)
1962年、東京都生まれ。早稲田大学文学学術院教授、三国志学会事務局長。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。文学博士。専門は中国古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡邉 義浩(ワタナベ ヨシヒロ)
1962年、東京都生まれ。早稲田大学文学学術院教授、三国志学会事務局長。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。文学博士。専門は中国古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
後漢書 列伝4/早稲田文庫 010
范曄/著 李賢/注 渡邉義浩/訳
虚構から史実へ 中国史書による国家の正統化について/早稲田新書 027
渡邉義浩/著
後漢書 列伝3/早稲田文庫 009
范曄/著 李賢/注 渡邉義浩/訳
全譯三國志 第8册/呉書 2
〔陳寿/著〕
中國古代における軍事と儒教
渡邉義浩/著
後漢書 列伝2/早稲田文庫 008
范曄/著 李賢/注 渡邉義浩/訳
『韓非子』入門 術 法 勢
渡邉義浩/著
全譯王弼註老子
王弼/〔著〕 渡邉義浩/編 伊藤涼/編
後漢書 列伝1/早稲田文庫 007
范曄/著 李賢/注 渡邉義浩/訳
論語と算盤がマンガで3時間でマスターできる本 決定版
吉田浩/著 渡邉義浩/監修 つだゆみ/マンガ
もくじ情報:序章 三国志とは何か;第1章 劉備―「仁」によって蜀漢建国を果たした英傑;第2章 貂蝉―怪物董卓と飛将呂布を翻弄した「孝」の人;第3章 曹操―「姦」であるが「雄」と評された英雄;第4章 袁紹―「寛」…(続く)
もくじ情報:序章 三国志とは何か;第1章 劉備―「仁」によって蜀漢建国を果たした英傑;第2章 貂蝉―怪物董卓と飛将呂布を翻弄した「孝」の人;第3章 曹操―「姦」であるが「雄」と評された英雄;第4章 袁紹―「寛」によって身を滅ぼした袁家の御曹司;第5章 関羽―「義」に篤い生きざまを貫いた気高き将;第6章 張飛、趙雲、張遼、甘寧―「勇」に溢れる漢たち;第7章 荀〓(いく)と魯肅―三国時代を代表する「智」の人の理想;第8章 孫一族と周瑜―「信」によって成し遂げられたもの;第9章 諸葛亮―君臣関係を「忠」で貫いた軍師;第10章 陳〓(ぐん)と司馬懿―国制を「礼」により定めた名士
1962年、東京都生まれ。早稲田大学文学学術院教授、三国志学会事務局長。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。文学博士。専門は中国古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1962年、東京都生まれ。早稲田大学文学学術院教授、三国志学会事務局長。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。文学博士。専門は中国古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)