ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
扶桑社新書
出版社名:扶桑社
出版年月:2021年2月
ISBN:978-4-594-08710-4
405P 18cm
いま救国 超経済外交の戦闘力/扶桑社新書 365
青山繁晴/著
組合員価格 税込
1,150
円
(通常価格 税込 1,210円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:2021は回生の年だ!祖国は経済と外交を〝超合金〟に変え、祖国らしい祖国を求めて――求国――、甦る。武漢熱と中国に苦しむのは、もう終わりだ。すべてを暴き、すべてを明示する本書――「反・黙示録」――を手に、ぼくらは祖国を救う。武漢熱、尖閣問題、日本国土買い漁り……傍若無人な中国に毅然と対峙できる力をぼくらは持っている。それは何か? それをどう使えばいいのか? そのヒントがこの書にはある。*本書は2012年4月発行の『救国』(PHP研究所)を改題し、一部改稿と新たな書きおろしを加えたうえで新書化したものである。
祖国を救うには、力の統合だ。回生の年2021に経済と外交を「超合金」に変える…(
続く
)
内容紹介:2021は回生の年だ!祖国は経済と外交を〝超合金〟に変え、祖国らしい祖国を求めて――求国――、甦る。武漢熱と中国に苦しむのは、もう終わりだ。すべてを暴き、すべてを明示する本書――「反・黙示録」――を手に、ぼくらは祖国を救う。武漢熱、尖閣問題、日本国土買い漁り……傍若無人な中国に毅然と対峙できる力をぼくらは持っている。それは何か? それをどう使えばいいのか? そのヒントがこの書にはある。*本書は2012年4月発行の『救国』(PHP研究所)を改題し、一部改稿と新たな書きおろしを加えたうえで新書化したものである。
祖国を救うには、力の統合だ。回生の年2021に経済と外交を「超合金」に変える!武漢熱ウイルスと中国に苦しむのは、もう終わりだ。すべてを暴き、すべてを明示する「反・黙示録」の書の登場!
もくじ情報:開幕(奇妙な首脳会談の先に何があるか;民族の心の弱さが外交を弱くする;「開くが命」シンドローム;カンとミン、殻を出でよ、連合せよ;竹島はメンツと漁業の問題か;国家新戦略の旗が、民からあがる;何が通貨を信認させるか;それでも目覚める日本;われら日本国民、ここにこそ怒れ;経済誌デスクによる青山繁晴へのインタビュー 北朝鮮のバイオテロに備える ほか);終幕
著者プロフィール
青山 繁晴(アオヤマ シゲハル)
作家、参議院議員、衆参両院の議員集団「護る会」(日本の尊厳と国益を護る会/JDI)代表、東京大学自治会自主ゼミ講師(元教養学部非常勤講師)、近畿大学経済学部客員教授。神戸市生まれ。慶應義塾大学文学部中退、早稲田大学政治経済学部卒業。共同通信記者、三菱総合研究所研究員を経て、株式会社独立総合研究所を創建し、代表取締役社長・兼・首席研究員に就任。文科省参与など公職多数も無償で務めた。2016(平成28)年、独立総合研究所を退き、参議院議員に当選、現職。小説の他、ノンフィクションでは記念碑的ロングセラー『ぼくらの祖国』(扶桑社新書)、咢堂ブックオブザイヤー大賞を受賞…(
続く
)
青山 繁晴(アオヤマ シゲハル)
作家、参議院議員、衆参両院の議員集団「護る会」(日本の尊厳と国益を護る会/JDI)代表、東京大学自治会自主ゼミ講師(元教養学部非常勤講師)、近畿大学経済学部客員教授。神戸市生まれ。慶應義塾大学文学部中退、早稲田大学政治経済学部卒業。共同通信記者、三菱総合研究所研究員を経て、株式会社独立総合研究所を創建し、代表取締役社長・兼・首席研究員に就任。文科省参与など公職多数も無償で務めた。2016(平成28)年、独立総合研究所を退き、参議院議員に当選、現職。小説の他、ノンフィクションでは記念碑的ロングセラー『ぼくらの祖国』(扶桑社新書)、咢堂ブックオブザイヤー大賞を受賞した『不安ノ解体』(飛鳥新書)など。高い人気の動画「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」を連日、配信。FM音楽番組「オン・ザ・ロード」でDJ。世界最高権威の地球物理学会「AGU」で口頭発表や招待講演を行うなど幅の広さで知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
絶望を撃つ 青山繁晴対論スドウ・ショウタ
青山繁晴/著 スドウショウタ/著
やさしく夜想の交叉する路/扶桑社文庫 あ20-2
青山繁晴/著
反回想 わたしの接したもうひとりの安倍総理
青山繁晴/著
わたしは灰猫 そして、灰猫とわたし/扶桑社文庫 あ20-1
青山繁晴/著
戦TELL-ALL BOOK/ワニブックス|PLUS|新書 397
青山繁晴/著
夜想交叉路
青山繁晴/著
ぼくらの選択 雄志篇
青山繁晴/著
ぼくらの選択 虎穴篇
青山繁晴/著
ぼくらの選択 天命篇
青山繁晴/著
祖国を救うには、力の統合だ。回生の年2021に経済と外交を「超合金」に変える…(続く)
祖国を救うには、力の統合だ。回生の年2021に経済と外交を「超合金」に変える!武漢熱ウイルスと中国に苦しむのは、もう終わりだ。すべてを暴き、すべてを明示する「反・黙示録」の書の登場!
もくじ情報:開幕(奇妙な首脳会談の先に何があるか;民族の心の弱さが外交を弱くする;「開くが命」シンドローム;カンとミン、殻を出でよ、連合せよ;竹島はメンツと漁業の問題か;国家新戦略の旗が、民からあがる;何が通貨を信認させるか;それでも目覚める日本;われら日本国民、ここにこそ怒れ;経済誌デスクによる青山繁晴へのインタビュー 北朝鮮のバイオテロに備える ほか);終幕